至近距離から顔面を撃ち抜くバイオレンスFPS『Close Range』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

至近距離から顔面を撃ち抜くバイオレンスFPS『Close Range』

今回ご紹介するのは至近距離から顔面を撃ち抜くバイオレンスFPS、 Close Range です。公式サイトのポスターを見る限り本作は Manhunt や Postal 以上にバイオレンスなものとなっているようです……。

PC Windows

!注意!グロテスクな表現や残酷表現が苦手な方、18歳未満の方は観覧をご遠慮下さい。


今回ご紹介するのは至近距離から顔面を撃ち抜くバイオレンスFPS、Close Rangeです。公式サイトに掲載されているポスターを見る限り、本作はManhuntPostal以上にバイオレンスな内容となっているようです……。


公式サイトではデモ版が出来るとの事で早速プレイしてみましたが、拳銃・サブマシンガン・ショットガンで顔面を撃ち抜く"だけ"ですね。特に狙いをつける必要も無く、ひたすら顔を撃ち抜くだけ。時間制限やペナルティも一切無し。


イベントシーン的なものもありますが、やたら早い展開で30秒経たずしてゲームパートに突入します。まぁゲームのほうも1ステージ30秒ほどでクリアできるわけですが(汗)。

デモ版をプレイした感想は「インパクトはあるけどゲーム性は…」といったところでしょうか。ただ今回プレイしたのはあくまでデモ版ですし、製品版ではマルチプレイも遊べるとの事なので、現時点では本作の良し悪しは判断できませんね。


本作の顔面を撃ち抜くというコンセプトはやはりインパクトが強かったのか、Onion News Network(※)のニュースでも取り上げられたようです。ゲーマーへのインタビューシーンでは背後の棚に本作のPS3版が陳列されていますが、この内容で良く発売できましたね……。

多方面から確実に批判を浴びそうな本作。様々な論争が巻き起こるのは必至かもしれません。色々な意味でも今後の展開が楽しみですね。

(※)Onion News Network(ONN)…パロディネタや社会風刺ネタなど、様々な嘘ニュースを提供するサイト。今回紹介したClose Rangeも手の込んだONNのネタだと思われます。
(ソース: Shacknews, ムービー: YouTube)

【関連記事】
過激なゲームプレイシーンが満載! 『Postal III』最新トレイラー
新ジャンル、グロカワイイ?『Happy Tree Friends: False Alarm』ゲームプレイトレイラー
海外レビューハイスコア 『MadWorld』
海外レビューハイスコア 『Manhunt 2』


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

      事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    2. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

      疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    3. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

      非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    4. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    5. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

    6. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    7. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

    8. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

    9. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

    10. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム