『ワンダと巨像』ハリウッド映画化にゲームファンから非難の嵐。脚本家が弁明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ワンダと巨像』ハリウッド映画化にゲームファンから非難の嵐。脚本家が弁明

先日明らかになったワンダと巨像のハリウッド映画化に、早くも海外ゲームファンから激しい非難の嵐が巻き起こっている模様。また、脚本家に選ばれた人物が、ゲームの映画化について自らの考えを語っています。

ニュース 最新ニュース
鳥山先生もびっくりな姿に変わり果てたドラゴンボールが記憶に新しいですが、ハリウッドで次々と犠牲者が出ている、日本のアニメやゲームの実写映画化ムーブメント。先日明らかになったワンダと巨像の映画化には、早くも海外ゲームファンから激しい非難の嵐が巻き起こっているようです。

以下、映画化のニュースを耳にした海外ユーザーのコメントをランダムに抜粋。

エイプリルフールはとっくに過ぎてるんだが。

神様それだけは勘弁してください。

もう、やめてくれ……。

FFFUUUUCCCKKKKKKKKKK!!!!

最悪のアイデアだな。

監督がギレルモ・デル・トロで主人公がセリフなしなら許す。

トランスフォーマーにそっくりな映画になると見た。ロボットが巨像に変わってるけど。

(かわいそうな子犬顔)

脚本を書くって、つまり「アグロ」って単語を5万回書くってことか。

無声のアニメにしてくれ。

クソ映画じゃなくてゲームの続編作ってよ。

Justin Marksは新たなUwe Bollだ。


また、Destructoidでも、ワンダと巨像の熱烈なファンだというライターがボイコット記事を掲載。「たくさんの人に見てほしいからといって、『モナリザ』の絵をビルの看板に描こうとは思わない」などと、名作と言われるオリジナルも、ゲーム以外の媒体になることで魅力は薄れると指摘しています。

こうしたネガティブな反響がある中、映画版『ワンダと巨像』の脚本家として抜擢されているJustin Marks氏は、ゲームをフィルム化した作品の多くが失敗していることを認めつつ、Hollywood Reporterのブログで構想中の脚本について説明。「ゲームファンとメインストリームの観客両方を満足させるのは困難」としながらも、ワンダと巨像の脚色はそれほど難しくないと考えているようです。

“このゲームのとても良いところは、大人の視点で描かれていることです。つまり、ゲームのファンが喜ぶ部分は、より幅広いオーディエンスに喜ばれるということです。〜中略〜 また、(オリジナルのゲームは)細部がとてもあいまいに表現されているので、すぐに付け足すことができます。”


安っぽいお喋りなパートナーを登場させるといった、ハリウッド映画特有の使い古された手法は絶対に避けるつもりだというMarks氏ですが、海外でも散々な評価だった『ザ・レジェンド・オブ・チュンリー』を手掛けた脚本家にとって、そのハードルは高いものになるかもしれません。(ソース: Risky Biz: Shadow of the Colossus Film Writer Talks Adaptation, Destructoid)

【関連記事】
『ワンダと巨像』がハリウッドで映画化決定。壮大なファンタジー作品に…?
ハリウッド映画版『The King of Fighters』のキャスト紹介ムービー
ドウェイン“ザ・ロック”ジョンソンが、映画『DOOM』は失敗だったと発言
みんな大好きウーヴェ・ボルがラジー賞で2冠!
栗山千明がリン・シャオユウ!?実写映画版『鉄拳』出演俳優の写真が初公開
映画『Prince of Persia: The Sands of Time』の主役にジェイク・ジレンホールが決定
亀仙人が強すぎな『Dragon Ball Evolution』初公開ゲームプレイ動画
アンジェリーナ・ジョリー、DSの『どこでもピラティス』で減量に成功?
ハリウッド映画版『God of War』はブレット・ラトナー監督の下で製作中
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. 無料配布開始―怪獣×ヒーローACT『GIGABASH』&MOBAアクション『Predecessor』Epic Gamesストアにて

    無料配布開始―怪獣×ヒーローACT『GIGABASH』&MOBAアクション『Predecessor』Epic Gamesストアにて

  2. 『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』がBest Action Game部門で受賞!【TGA2023】

    『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』がBest Action Game部門で受賞!【TGA2023】

  3. 原因は“ネットワーク料金の高騰”…韓国でTwitchのサービスが終了へ―KHさんは驚き、プロチームからも声明

    原因は“ネットワーク料金の高騰”…韓国でTwitchのサービスが終了へ―KHさんは驚き、プロチームからも声明

  4. 日本からも参加できる!いよいよ明日開催のTGA配信中に抽選で100名に「OLED版Steam Deck」が当たるキャンペーンも実施

  5. 『Ghostwire: Tokyo』などで知られる中村育美氏の新作『KEMURI』発表!【TGA2023】

  6. 舞台は未来の東京!オープンワールドアクション『LAST SENTINEL』発表トレイラー【TGA2023】

  7. 「聖剣」と「マナの樹」をめぐる新たな冒険が始まる!シリーズ最新作『聖剣伝説 Visions of Mana』が発表―2024年リリース予定【TGA2023】

  8. TGAでもGOTYは『バルダーズ・ゲート3』が受賞!「Golden Joystick Awards 2023」に続く快挙【TGA2023】

  9. 「Content Creator of The Year」はVtuberに!アメリカ発VShojo所属の「ironmouse」が受賞【TGA2023】

  10. アトラス新作RPG『メタファー:リファンタジオ』2024年秋リリース決定!【TGA2023】

アクセスランキングをもっと見る

page top