元SCEのPhil Harrison氏がAtariの代表取締役を解任、非常勤役員に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

元SCEのPhil Harrison氏がAtariの代表取締役を解任、非常勤役員に

元SCEの幹部でPS3の立ち上げなどに貢献し、退社後Atariの取締役に就任していたPhil Harrison氏が役職を解任、非常勤役員になっていることが明らかになりました。

ニュース 最新ニュース
Atariの親会社Infogramesの取締役だったPhil Harrison氏が役職を解任、非常勤役員になっていることが明らかになりました。

Atariの決算報告書から見つかった記述によると、ビジネスオペレーションの拠点を米国に移すという理由から、Harrison氏は代表取締役からグループの非常勤役員に転任。今後もサポート役として同社の戦略を導いていくとのこと。取締役後任者の名は発表されていませんが、David Gardner氏がチーフエグゼクティブディレクターという新たな役職に任命されています。

Phil Harrison氏は、Sony Computer Entertainment Worldwide Studiosの代表として、2005年からPS3やファーストパーティースタジオの立ち上げに貢献。その後2008年にSCEを退社すると、Infogramesの代表取締役に就任していました。

どのような経緯からHarrison氏が代表を退くことになったのか漠然としていますが、今回の決算報告でもAtariの業績低下や複数プロジェクトのキャンセルが報告されており、E3 2009への出展を取りやめていたことも含めると、同社の雲行きが怪しくなっているのは確かなようです。(ソース: GamesIndustry: Harrison out as Atari president)


【関連記事】
Atari、E3 2009への出展を取り止め。土壇場で予定をキャンセル…?
ソニーを退社したフィル・ハリソン氏、Atariの親会社Infogramsの取締役に就任
Atari、2010年以降は『Baldur's Gate』や『Test Drive』のフランチャイズを復活
GDC 08: 日本のSCEは先見の明がなかった?ハリソン氏がWiiの成功を前に苦慮
SCEのフィル・ハリソン氏が突然の退社、Atariへの転職が噂される
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. ダークファンタジー迷宮PvPvE『Dark and Darker』Steamストアから削除、復帰見込みは不透明―ネクソン制作中止タイトル流用疑惑が波及

    ダークファンタジー迷宮PvPvE『Dark and Darker』Steamストアから削除、復帰見込みは不透明―ネクソン制作中止タイトル流用疑惑が波及

  2. PSからゲームを引き抜いたことない―『Redfall』PS5版計画の中止報道にMS反論

    PSからゲームを引き抜いたことない―『Redfall』PS5版計画の中止報道にMS反論

  3. 「ソニーは日本のハイエンドゲーム市場の98%を独占」と米上院議員が非難―アクティビジョン・ブリザード買収提案をめぐる争いに影響を受けた?

    「ソニーは日本のハイエンドゲーム市場の98%を独占」と米上院議員が非難―アクティビジョン・ブリザード買収提案をめぐる争いに影響を受けた?

  4. 【期間限定無料】気の向くままに島を破壊し反モラル的スリルが楽しめる『SLUDGE LIFE』Steamにて無料配布中

  5. マイクロソフトのアクティ買収に“肯定的”な暫定調査結果を英政府機関が報告―「コンソール市場における競争を大幅に鈍化させることにはならない」

  6. 『Dark and Darker』にネクソン開発中止ゲームのアセット流用疑惑…開発元は全面否定

  7. 対象タイトルすべて300円!3DS向け『逆転裁判』『モンスターハンター』『バイオハザード』などカプコンがラストセール開催中

  8. 【期間限定無料】人の潜在意識と対峙するストラテジー『Neurodeck: Psychological Deckbuilder』GOGにて配布開始

  9. ボクセルサンドボックス×タワーディフェンスの攻城戦ゲーム『Castle Craft』発表!

  10. 【期間限定無料】VR・オン対戦対応『Chess Ultra』&『World of Warships』戦艦「石鎚」パックがEpic Gamesストアにて配布開始

アクセスランキングをもっと見る

page top