伝説のゲームブック『ファイティング・ファンタジー火吹山の魔法使い』がDSで復活 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

伝説のゲームブック『ファイティング・ファンタジー火吹山の魔法使い』がDSで復活

1980年代に日本でも出版され、ゲームブックのブーム火付け役ともなったファイティング・ファンタジーの『火吹山の魔法使い』が、ニンテンドーDS用のファーストパーソンRPGとして復活します。

携帯ゲーム DS


1980年代に日本でも出版され、ゲームブックのブーム火付け役ともなったファイティング・ファンタジーが、ニンテンドーDSのRPGとして復活します。Aspyr Mediaは、ファイティング・ファンタジーシリーズの処女作『火吹山の魔法使い』のニンテンドーDS用リメイクとなるFighting Fantasy: The Warlock of Firetop Mountainを発表しました。

開発を担当するのは、カナダのBig Blue Bubble。原作の執筆者であるSteve Jackson氏とIan Livingstone氏も制作に参加しており、オリジナルの世界観を忠実に再現したものとなるようです。

ゲームは3DグラフィックのファーストパーソンRPGで、スキルやステータスを組み合わせたキャラクターの育成要素や、武器・鎧・アイテムなどを集めるインベントリーシステムを用意。Orcs & ElvesよりはむしろOblivionに近い内容かもしれません。

ゲームブックのファイティング・ファンタジーシリーズは、70作品以上が出版され、全世界で1400万部が販売されています。20年以上前に原作のゲームブックを読んだRPGファンにとって、ノスタルジックなゲーム体験になりそうな本作、海外で2009年10月にリリース予定です。(ソース: WorthPlaying, イメージ: Big Blue Bubble)


【関連記事】
マイト&マジックがDSに登場!Ubisoft、『Might & Magic Clash of Heroes』を発表
海外レビューハイスコア 『Henry Hatsworth in the Puzzling Adventure』
街を探索して死者を見つけろ!AR幽霊ハントゲーム『Ghostwire』最新トレイラー
80年代の迷作をリメイクした『The Great Giana Sisters』最新スクリーンショット
海外レビューハイスコア 『Shin Megami Tensei: Devil Survivor』(女神異聞録デビルサバイバー)
E3 09: RPGファン注目の『Dragon Age: Origins』発売日が決定!最新トレイラー公開
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

携帯ゲーム アクセスランキング

  1. 3DS/Wii Uの『モンハン』シリーズ、ニンテンドーeショップ終了に伴う「各機能の使用可否」を案内―データ移行も不可能に

    3DS/Wii Uの『モンハン』シリーズ、ニンテンドーeショップ終了に伴う「各機能の使用可否」を案内―データ移行も不可能に

  2. 「3DS」懐かしの“あるある”5選―本体を振って貯めるゲームコインや、あんまり使わなくなった3D機能など

    「3DS」懐かしの“あるある”5選―本体を振って貯めるゲームコインや、あんまり使わなくなった3D機能など

  3. 『MH4G』全世界累計で400万本を出荷、欧米でもミリオンセールス

    『MH4G』全世界累計で400万本を出荷、欧米でもミリオンセールス

  4. 『Assassin's Creed』『LittleBigPlanet』『MotorStorm』他。PSP用ビッグタイトルが一挙に発表!

  5. 欧州未発売のNew 3DSが限定発売決定 ― 直球デザインのきせかえプレートも

  6. 【拡散希望】PS StoreでPSPゲームを購入するサービスは7月2日に終了しません―その理由をわかりやすく図解【UPDATE】

  7. 大きな1枚の液晶画面が確認できる、“Nintendo 2DS”分解写真

  8. CES 08: SCEA、PSP向けキーボードを開発中 リリースは2009年半ば

  9. 『NINJA GAIDEN: Dragon Sword』DSでも大活躍のハヤブサ ゲームプレイムービー

  10. 【Game of the Year 2013】ニンテンドー3DS部門はゲームフリークが贈る『ソリティ馬』

アクセスランキングをもっと見る

page top