コーエーテクモ社長 ソニーのモーション技術の導入に興味を示す | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

コーエーテクモ社長 ソニーのモーション技術の導入に興味を示す

Tecmo Koeiの社長、松原健二氏は同社のフランチャイズであるニンジャガイデンのようなゲームに対し、ソニーのモーション技術の導入に興味を持っていると海外サイトに話したようです。

家庭用ゲーム PS3

Tecmo Koeiの社長、松原健二氏は同社のフランチャイズであるニンジャガイデンのようなアクションゲームに対し、ソニーのモーション技術の導入に興味を持っていると海外サイトに話したようです。

そこで松原氏が話した内容は、、ソニーがE3で発表したモーションコントロール技術に対し非常に興味があるとされ、それがどれ程の反応の良さがあるのかを知る必要があるとの意見を示したようです。

「私はこれらのモーションコントロールがカジュアルゲームにおいて、とてもポピュラーであると確信します、しかしニンジャガイデンのような素早い反応を必要とするアクションゲームでは、剣を使うときには腕を周りに振らなければならなく、すぐに疲れてしまうでしょう。」

「恐らく、いずれ私達はプレイスタイルを変える必要があり、モーション技術がどれ程に速く動かせるのかチェックしなければならない。始めはカジュアルゲーム、次にハードコアゲームと私達はそれに向け準備し、そのスタイルを満たす為のゲームを提供しなければならないでしょう」


細かく正確な操作が出来る事をE3見せ付けたソニーのモーションコントローラー。その内容によっては、次期ニンジャガイデンでモーション技術が採用される可能性というのも、ありえないという話ではないのかも知れません。(ソース: Now gamer)

【関連記事】
E3 09: ソニー、プレイステーション用のモーションコントローラーを発表
Ubisoft社長:モーションコントロールはコアゲーム向きではない
任天堂岩田社長、ソニーとMSのモーションコントロールは「予想よりも登場が遅い」
噂:MS、Xbox 360用の全身モーションコントロールデバイスを開発中?
《Round.D》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. ティファに“別人疑惑”が!?『FFVIIリバース』最新映像で新要素が判明し、謎は深まる―担架で運ばれる新シーンも不可解

    ティファに“別人疑惑”が!?『FFVIIリバース』最新映像で新要素が判明し、謎は深まる―担架で運ばれる新シーンも不可解

  2. 古典『GTA』風のトップダウンポリスアクション『The Precinct』2024年リリース予定!【Future Games Show】

    古典『GTA』風のトップダウンポリスアクション『The Precinct』2024年リリース予定!【Future Games Show】

  3. 『ゼルダの伝説 ティアキン』ヨーロッパ5月売上ランキング1位に!前年同月比ソフトウェア&ハードウェア売上増の原動力にも

    『ゼルダの伝説 ティアキン』ヨーロッパ5月売上ランキング1位に!前年同月比ソフトウェア&ハードウェア売上増の原動力にも

  4. パリピな鳩になってリズムバトルロイヤルだ!『Headbangers Rhythm Royale』発表【Future Games Show】

  5. 気になるストーリーや戦闘シーンも!『FF16』最新ゲームプレイ映像が「State of Play」にて公開

  6. 引っ越し部隊出動!ヘンテコ引っ越しシミュレーター『Moving Out 2』シネマティックトレイラー【Future Games Show】

  7. 日本のプレイヤーが偉業を達成!『ゼルダの伝説 ティアキン』何でもありRTAに1時間切りの大記録

  8. 『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』はXbox Games Showcaseでは発表なし―Steam掲示板で明らかに

  9. 『ファイナルファンタジーVII リバース』2024年初頭発売予定で物理パッケージ版はなんとディスク2枚組【Summer Game Fest】

  10. 『PSO2 NGS』大型アップデート「ver.2」配信中!お祝いイラストが公開、お得なキャンペーンも続々

アクセスランキングをもっと見る

page top