TGS 09: Sony、PS3モーションコントローラ対応タイトルを発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

TGS 09: Sony、PS3モーションコントローラ対応タイトルを発表

Sonyは2010年春に発売予定となっているPlayStation専用モーションコントローラ(仮称)に対応予定の自社制作タイトルを発表しました。また自社制作以外のタイトルでは Resident Evil 5: Director's Cut がモーションコントローラに対応することが明らかとなっています

家庭用ゲーム PS3


Sonyは2010年春に発売予定となっているPlayStation専用モーションコントローラ(仮称)に対応予定の自社制作タイトルを発表しました。また自社制作以外のタイトルではResident Evil 5: Director's Cut(2010年春発売)がモーションコントローラに対応することが明らかとなっています。
サルゲッチュ (仮称)

真説 無限回廊 (仮称)

街スベリ (仮称)

Sing and Draw (仮称)

Champions of Time (仮称)

Motion Party (仮称)

The Shoot (仮称)

Tower (仮称)

Mr. Pain (※)

Flowery (※)

ハスラーキング (※)

High Velocity Bowling (※)

EyePet (※)
(※)ネットワーク経由でのアップデートにより対応
各タイトル共に2010年内の発売および対応が予定されています。果たしてこのモーションコントローラの登場により、ゲームはどのように進化するのでしょうか。
(ソース: PlayStation.com, Joystiq, Kotaku, イメージ: Joystiq)


【関連記事】
モーションコントローラーの登場によってWiiタイトルがPS3に移植される?
PS3モーションコントローラーはアナログトリガーと振動機能を搭載
PS3用モーションコントローラーの発売は2010年の春を予定
PS3用モーションコントローラーのトレイラーが公開。本格的なお披露目はTGSで

- トップに戻る -

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

      「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

    2. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

      『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

    3. サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

      サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

    4. 復活の元アーケード2DSTG『カラス』11月27日発売決定!高精細グラフィックやリミックス版BGMが名作をさらに盛り上げる

    5. オープンワールドレース『CarX Street』ついにPS5版が登場、今後はマルチプレイモードも予定

    6. PS5版『Forza Horizon 5』販売本数300万本を突破。海外市場調査会社がデータ公開― 2025年現時点で最も販売本数が多いPS5タイトルに

    7. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!まだ応募できる店舗もチェック

    8. 『ポケモンレジェンズ Z-A』の新キャラ「カラスバ」は“関西弁”なインテリヤクザ!? 主人公と共に平和を守る「MZ団」のメンバーも公開

    9. 発売日は未だ決まらず……コンソール版『Cities: Skylines II』の近況が報告―PC版は2023年に発売済み

    10. 今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム