この情報を受け、一時はオンラインプレイの有料化も噂されましたが、SCEはすぐにそれを否定。平井氏のコメントとして「現在の無料サービスに加え、特にオンライン地域において、プレミアムコンテンツおよびサービスの提供によるサブスクリプション導入の可能性を検討している」と伝えており、これにより将来的にPSNで、オンラインプレイを含む無料サービスに加え、定額課金による上位コンテンツ、サービスの提供が行われる可能性が出てきました。(ソース: VG247: Hirai – Current PSN service to remain free, subs for “premium content and services”)
【関連記事】
家庭用ゲーム アクセスランキング
-
新しいクソリプも追加されっぞ!配信者育成ADV『NEEDY GIRL OVERDOSE』スイッチ版発表―ハードを跨いで轟けインターネットエンジェル【INDIE Live Expo 2022】
-
『聖剣伝説』開発スタッフらの新作『PROJECT-TRITRI』発表!スイッチ/PS5/PS4対応―タイトルロゴには「聖」の字も…
-
延期していた世界滅亡後サバイバル『サバイビング・ジ・アフターマス -滅亡惑星-』の国内版発売日が決定!
-
畑でゾンビを栽培できる自給自足サバイバルACT『DEADCRAFT(デッドクラフト)』配信開始!
-
『スカイリム AE』待望のスイッチ版登場か?台湾のレイティング機関のリストにて見つかる
-
新生PS Plusではクラシック作品にもトロフィーが?PS1『サイフォンフィルター』のトロフィー対応が明らかに
-
『ワンダーランズ』DLC第2弾「くいしん坊!断罪」リリース―複数の調整を含むアップデートも配信
-
国内外で大人気の『Vampire Survivors』が登場予定!新作6本追加の「Xbox/PC Game Pass」5月後半ラインナップ公開
-
PS向けにも大復活!巨大ロボシム『MechWarrior 5』PS4/PS5版が海外で9月23日発売決定
-
『エースコンバット7』と「トップガン マーヴェリック」コラボDLC機体がお目見え―5月26日発売