Bungieからオリジナルタイトルが登場?公式サイト上で作家などの開発者を求人 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Bungieからオリジナルタイトルが登場?公式サイト上で作家などの開発者を求人

来年に発売が予定されているHalo:Reachを手掛ける米国の開発会社Bungie。現在その公式サイト上ではデザインやアート、エンジニアといった部門から数人の技術者を募集しており、海外サイトではこれが次期プロジェクトに関するものではと噂されています。

家庭用ゲーム Xbox360
来年に発売予定のHalo:Reachを手掛ける米国の開発会社Bungie。現在その公式サイト上ではデザインやアート、エンジニアといった部門から数人の技術者を募集しており、海外サイトではこれが次期プロジェクトに関するものではと噂されています。

デザイン部門にはゲーム作りにおいて大本となる作家を募集しており、そこには「あなたの言葉がBungieの次のゲームユニバースを特徴づける手助けになります」と興味深い記述も。その他ネットワークエンジニアなど、マルチプレイを構成する技術職も募集されているようです。

具体的なゲーム内容は一切明らかにされていませんが、2001年以降ひたすらHALOへと走り続けたBungieだけに、久々のオリジナルタイトルの誕生というのもありえるかもしれませんね。(ソース: CVG)

※この記事には機種カテゴリが設定されていますが、ゲームの対応プラットフォームは未発表です。

【関連記事】
噂: 『Halo: Reach』のスクリーンショットとディテールがリーク
新作Haloが始動? マイクロソフトがHaloの求人情報を掲載
『Uncharted 2』のエンドクレジットにBungieの名前が入った理由とは…
《Round.D》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』収録タイトルの出力解像度・FPSが公式サイトにて公開

    『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』収録タイトルの出力解像度・FPSが公式サイトにて公開

  2. 初心者も上級者も楽しめる独特のゲームモードに注目!泡まみれシューター『FOAMSTARS』新情報含む配信イベント開催【TGS2023】

    初心者も上級者も楽しめる独特のゲームモードに注目!泡まみれシューター『FOAMSTARS』新情報含む配信イベント開催【TGS2023】

  3. ベセスダのオンラインRPG日本語版『The Elder Scrolls Online』コンソール向けに11月15日発売決定!

    ベセスダのオンラインRPG日本語版『The Elder Scrolls Online』コンソール向けに11月15日発売決定!

  4. 『バイオハザード RE:4』の裏側を描くDLC「セパレート ウェイズ」」配信開始―全80曲のサントラや「 ザ・マーセナリーズ」の無料アプデも

  5. 『ペルソナ3 リロード』主人公が使う「テウルギア」のひとつを初披露! 新システムを使いこなして、一発逆転を狙え【TGS2023】

  6. 『桃鉄ワールド』「ばらまきボンビー」が怖すぎる! 新カードに貧乏神、給油駅など勝敗を左右する要素をステージ上で大公開【TGS2023】

  7. 『ドラゴンズドグマ 2』上位ジョブ「魔剣士」と「マジックアーチャー」発表! 最新映像で魅力を綴る【TGS2023】

  8. 開発スタジオのビル火災により…コンソール版『Phasmophobia』リリースが10月に延期

  9. 『FFVIIリバース』のオープンフィールドはコンテンツ満載!探索からミニゲームまで新情報続々

  10. アトラス×ヴァニラウェア新作『ユニコーンオーバーロード』では60キャラ以上が仲間に!広大な世界を自由に攻略

アクセスランキングをもっと見る

page top