CES 2010: 『Left 4 Dead 2』で実演!RazerのPC用新型モーションコントローラー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

CES 2010: 『Left 4 Dead 2』で実演!RazerのPC用新型モーションコントローラー

主に3D製品への注目が集まっているCES 2010ですが、ゲーマー向け周辺機器メーカーとして知られるRazerからは、あのValveやSixense Entertainmentとパートナーシップを結んで実現した、新型のPC用モーションセンシング技術が展示されています。

PC Windows


主に3D製品への注目が集まっているCES 2010ですが、ゲーマー向け周辺機器メーカーとして知られるRazerからは、あのValveやSixense Entertainmentとパートナーシップを結んで実現した、新型のPC用モーションセンシング技術が展示されています。

2本のコントローラーをセットにしたRazer Sixense Ultra Precise Motion Controllerは、通常のモーション操作やジェスチャーベースの操作に加え、電磁場を使ってプレイヤーの動きや位置を1ミリ単位で認識できる、WiiリモコンとProject Natalを組み合わせたかのような機能を持ちます。



Razerのブースでは、このコントローラーに特化した専用のLeft 4 Dead 2デモが展示されており、直感的なモーション操作の様子が確認できます。刀を使ったゲームプレイは特に相性が良さそうですね。

まだプロトタイプとのことで、価格や正確なリリース日は明らかになっていませんが、年内にも発売が予定されており、Steamでは専用のSDKも配布されているそうです。(ソース&イメージ: SlashGear)


【関連記事】
CES 2010: RazerがXbox 360に参入、プロ仕様のゲーミングアクセサリーを発表
CES 2010: モーションプラスの機能も搭載したWiiリモコン『Wand+』がNykoから発表
CES 2010: Microsoftが内部チップを断念?Project Natalの新情報色々
PS3専用モーションコントローラのアンオフィシャルなイメージ図が公開
Wiiリモコンに瓜二つ!周辺機器メーカーBLAZEがPS3用モーションコントローラーを発表
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

    ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

  2. 工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

    工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

  3. 『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

    『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

  4. 『バイオハザード RE:4』戦うためのスペイン語 ~Español para combatir~【ゲームで英語漬け#114】

  5. 『バイオRE:4』Steam同接14万人突破!シリーズ最大のPC版ローンチに

  6. 地獄にも癒しが必要?『ディアブロ IV』ではイヌが撫でられる!―オープンベータであきらかに

  7. こ、これが世界の一流変態の実力か…アダルトデッキ構築型ローグライク『Operation Lovecraft: Fallen Doll』Steamで近日ベータテスト開始

  8. 『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

  9. 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達

  10. 期待の新作『Counter-Strike 2』の「限定テスト無料アクセス」を謳う偽招待が出現―Valveが注意喚起

アクセスランキングをもっと見る

page top