『StarCraft II』のベータが今月から実施、『Cataclysm』は2010年後半リリースに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『StarCraft II』のベータが今月から実施、『Cataclysm』は2010年後半リリースに

今日行われたActivision Blizzardの収益報告において、CEOのMike Morhaime氏は、StarCraft IIのクローズドベータテストを今月中にも実施する計画があることを明かしました。またWoWの最新拡張パックCataclysmの発売時期も定まってきました。

PC Windows


今日行われたActivision Blizzardの収益報告において、CEOのMike Morhaime氏は、StarCraft IIのクローズドベータテストを今月中にも実施する計画があることを明かしました。ベータテストの実施期間や参加人数は発表されていませんが、複数の国から参加者が選ばれるということです。

昨年8月には2010年前半への延期が発表されていた本作、依然として正確なリリース日は決まっていないものの、Morhaime氏は2010年半ば(おそらく6月まで?)をターゲットにしていると伝えており、今回のベータテストが順調に進めばこれ以上延期することはないかもしれません。

新装Battle.net 2.0のプレビュー映像も公開に


また、World of Warcraftの最新拡張パックとして2010年の登場が期待されていたCataclysmは、“2010年後半”にリリース時期が定まった他、全世界の登録ユーザー数が、2008年後半の発表から変動のない約1150万人に留まっていることも明らかになっています。(ソース: Shacknews, GameSpot)


(c)2010 Blizzard Entertainment. All rights reserved.

【関連記事】
まだまだ勢い衰えず『World of Warcraft』登録ユーザー数が1100万人を通過
Battle.net大改装に伴い『StarCraft II』が延期に。『Diablo III』には影響なし
『StarCraft 2』の開発が最終段階へ、BlizzCon 2009の開催日も決定
今度のキャンペーンは壮大な三部作に!『StarCraft II』独立したパッケージで発売へ
海外MMOメーカー幹部: 『World of Warcraft』を超えるゲームはない
『Diablo III』は早くても2011年?Blizzardが新作リリース時期を明らかに
サーバー容量は1.3ペタバイト!『World of Warcraft』の運営を支える驚きの数字
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

    ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

  2. 工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

    工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

  3. 『ELDEN RING』マレニアスレイヤーの「例の壺男」、今は全ての敵をマレニアに置き換えるModを攻略中

    『ELDEN RING』マレニアスレイヤーの「例の壺男」、今は全ての敵をマレニアに置き換えるModを攻略中

  4. 『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

  5. 『バイオハザード RE:4』戦うためのスペイン語 ~Español para combatir~【ゲームで英語漬け#114】

  6. 地獄にも癒しが必要?『ディアブロ IV』ではイヌが撫でられる!―オープンベータであきらかに

  7. 『バイオRE:4』Steam同接14万人突破!シリーズ最大のPC版ローンチに

  8. 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達

  9. 『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

  10. 期待の新作『Counter-Strike 2』の「限定テスト無料アクセス」を謳う偽招待が出現―Valveが注意喚起

アクセスランキングをもっと見る

page top