アメリカのPS BlogにてDiamonon氏は、PSNタイトルの期間限定値下げや、米国向けのコメントコンテスト開催を伝えた後、「私は4月に超ビッグなアナウンスの為にここへ戻るでしょう。チャンネルはそのまま、さぁ憶測を始めましょう!」と明らかにしています。
以前よりカプコンは、新たなバーサス対戦格闘シリーズの発売や、モーションコントローラー対応タイトルの開発に意欲的であるとの回答をしています。(ソース: PS.Blog)
【関連記事】
X10: 『Dead Rising 2』の発売日が決定!ゲームプレイトレイラーも公開に
カプコン、新たなバーサス対戦格闘ゲームに意欲的… 年内の発表も?
カプコン、Natal対応ゲームの開発に意欲的 「ゲーマー向けのゲーム」に
モーションコントローラーの登場によってWiiタイトルがPS3に移植される?
ニュース アクセスランキング
-
ゼルダのパクリと言わないで!とあるインディーゲームが『ゼルダ TotK』の武器組み合わせシステムと“アイデア被り”で悲鳴
-
ネクソン、『EVE Online』の世界観を踏襲する新作AAAブロックチェーンゲーム開発を支持し、CCP Gamesへの投資に参加
-
E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に
-
Steamから削除されたドキドキ確定申告ゲー『Tax Heaven 3000』がitch.ioで無料配信開始
-
「ソニーは日本のハイエンドゲーム市場の98%を独占」と米上院議員が非難―アクティビジョン・ブリザード買収提案をめぐる争いに影響を受けた?
-
戯画メモリアルライブで『BALDR SKY』新作が発表―戯画は終われどバルドスカイはまだ続く
-
『アサクリ』新作や『スカル アンド ボーンズ』に期待!ユービーアイのオンライン発表イベント「Ubisoft Forward」6月13日開催決定
-
『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン
-
ダークファンタジー迷宮PvPvE『Dark and Darker』Steamストアから削除、復帰見込みは不透明―ネクソン制作中止タイトル流用疑惑が波及
-
日本市場では独禁法の問題なし―マイクロソフトによるアクティ統合について公正取引委員会判断下す