Activision社長: 『Call of Duty』の有料オンラインサービスを明日にでも始めたい | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Activision社長: 『Call of Duty』の有料オンラインサービスを明日にでも始めたい

過去にも問題発言で業界に波紋を呼んだActivision CEOのRobert Kotick氏ですが、Call of DutyフランチャイズのMMO化に言及したその大胆な発言が再び話題を集めているようです。

ニュース 最新ニュース
過去にも問題発言で業界に波紋を呼んだActivision CEOのRobert Kotick氏ですが、その大胆な発言が再び話題を集めているようです。

The Wall Street Journalウェブ版のインタビューで、会社で1つだけ好きな願いが叶うとしたらそれは何ですか、との質問を受けたKotick氏は、「Call of Dutyが明日にでも有料オンラインサービスになってほしい」と回答。

Kotic氏は、実際はそれを成し遂げる機会がなく、あくまで希望だと話しながらも、もし実現すれば、Call of Dutyのオンラインワールドはユーザーが大騒ぎするような抵抗しがたい体験になると説明。大規模なプレイヤーを満足させられるはずだと予想しています。

Call of DutyのMMO化は過去に何度か噂になっていますが、果たして実現はいつの日になるのでしょうか。(ソース: The Wall Street Journal via The Escapist)


【関連記事】
『Call of Duty』新作はMMOに?中国や韓国向けの新作プランが明らかに
Kotick社長がIW幹部の解雇についてコメント「他に選択肢がなかった」
Activision CEO「私ならゲームの小売価格はもっと高くする」
Activision「PS3を値下げしないならソニーのサポートを止めるかもしれない」
E3 10: 『Call of Duty』のDLCが2012年までXbox 360で先行配信
『Secret Warfare』…?Activisionが『COD』関連作の複数ドメインを取得
ActivisionとBungieが10年間の独占契約、次回作はマルチプラットフォームに
Activision: Sledgehammerの新作『Call of Duty』はファンを拡大する
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. Unity、物議を醸した「Unity Runtime Fee」について謝罪、一部ポリシー撤回へ

    Unity、物議を醸した「Unity Runtime Fee」について謝罪、一部ポリシー撤回へ

  2. 『Cities: Skylines II』含むパラドックス新作が日本円で最大30%増の価格調整実施

    『Cities: Skylines II』含むパラドックス新作が日本円で最大30%増の価格調整実施

  3. 『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

    『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

  4. リズム×ダンジョン探索×恋愛『Freaked Fleapit』上坂すみれや小清水亜美ら豪華声優陣による日本語ボイス実装が発表!

  5. 『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表

  6. 2024年初頭のSteamセール情報発表!スプリングセールから海賊vs忍者フェスまで春イベントの日程を一挙公開

  7. ニンテンドースイッチ次世代機、噂は日々色濃く…Activisionめぐる裁判資料にも―PS4/Xbox One並の性能か?

  8. “Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的

  9. 最新作も発表された『サガ』シリーズの生みの親が『ロマサガ4』に言及しファンも歓喜

  10. 全部のゲームをUnityで制作していた…!カイロソフトがSteamにて『ゲーム発展国++』など4作品を含む涙のバンドルセール開催

アクセスランキングをもっと見る

page top