このドメインが新作ゲームタイトルを指しているかなど、詳細に関する情報は一切公開されていませんが、Dead Spaceシリーズはゲームの他、アニメシリーズのDead Space: Aftermath、グラフィックノベルのDead Space: Salvageを今冬発売予定で、ゲーム以外のメディアへの展開も予想されます。(ソース: Scrawl)
【関連記事】
巨大エネミーと大迫力バトル!『Dead Space 2』直撮りゲームプレイ映像3本
『Dead Space 2』戦慄の最新ゲームプレイトレイラーが公開
Comic-Conで『Dead Space Ignition』のスクリーンショットが初公開
Dead Space 2の前日譚『Dead Space Ignition』がPSNとXBLA向けに発表
『Dead Space 2』“謎の独占情報”が海外ゲーム誌PSM3の来月号にて公開
ニュース アクセスランキング
-
最大83%OFF! TGSで話題沸騰の過去作を「Tokyo Game Show Sale」でお得にゲット─『FF』『バイオ』『龍が如く』などズラリ【PS Store セール】
-
『Cities: Skylines II』含むパラドックス新作が日本円で最大30%増の価格調整実施
-
Unity、物議を醸した「Unity Runtime Fee」について謝罪、一部ポリシー撤回へ
-
最大82%OFF! 『サガ』に『FF』、『イース』など、最新作が近づく人気シリーズをお得にゲット【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
-
「年内にインストールしてくれたら嬉しいです」カイロソフトが涙のバンドル第2弾を開催中―渦中のUnityで全作品を制作しているため
-
リズム×ダンジョン探索×恋愛『Freaked Fleapit』上坂すみれや小清水亜美ら豪華声優陣による日本語ボイス実装が発表!
-
DL回数に応じた”Unity税”導入に業界騒然―「Unity Runtime Fee」突如発表の大きな余波がゲーム業界を揺るがす?
-
『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!
-
『GTA』新作来年発売か?発売元が決算報告で可能性を示唆「業界の新たな基準となる画期的なタイトルを発売する」
-
『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表