2Dアクションになったファンメイド製『Halo: Out With a Whimper』が開発中、デモ版も配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2Dアクションになったファンメイド製『Halo: Out With a Whimper』が開発中、デモ版も配信

最新作のHalo: Reachも無事発売を迎えたHaloシリーズですが、インディー系デベロッパーのTriBlox Studiosは、2Dアクションシューティングゲーム Halo: Out With a Whimperのデモ版をリリースしています。

PC Windows

最新作のHalo: Reachも無事発売を迎えたHaloシリーズですが、インディー系デベロッパーのTriBlox Studiosは、2Dアクションシューティングゲーム Halo: Out With a Whimperのデモ版をリリースしています。

このデモではHalo: Reachで登場したFireFightモードやForgeモードの他、アーマーのカスタマイズ要素なども搭載。FireFightモードでは3つのステージが用意され、Forgeモードでは実際にステージを自作することも出来るようです。

本作はHaloシリーズのファンメイドプロジェクトとの事で、完成後には無料で提供される模様です。シリーズファンの方は一度プレイしてみてはいかがでしょうか。(ソース: indiedb , Shacknews)

【関連記事】
『Halo: Reach』にワートホグでレースができる隠し要素が存在!?
ReachとMoveが発売! 9月12日〜18日のUKソフトセールスチャート
『Halo: Reach』にマスターチーフが登場するイースターエッグが存在!?(ネタバレあり)
『Halo: Reach』の初日セールスが2億ドルを突破!マイクロソフトが報告
『Haloシリーズがゲーム業界に影響を与えた方法』TOP7
スパルタンが空を飛ぶ!ロンドンで行われた『Halo: Reach』プロモーション映像
《Round.D》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

    ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

  2. 工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

    工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

  3. 『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

    『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

  4. 『バイオRE:4』Steam同接14万人突破!シリーズ最大のPC版ローンチに

  5. 地獄にも癒しが必要?『ディアブロ IV』ではイヌが撫でられる!―オープンベータであきらかに

  6. 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達

  7. こ、これが世界の一流変態の実力か…アダルトデッキ構築型ローグライク『Operation Lovecraft: Fallen Doll』Steamで近日ベータテスト開始

  8. 発売日迎えた『バイオRE:4』、無料追加DLC「マーセナリーズ」4月7日配信決定!

  9. 『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

  10. スチームパンクなタクティカル×サバイバルRPG『Shardpunk: Verminfall』4月13日リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top