Valveが『Dota 2』を正式発表、ディテールやアートワークが公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Valveが『Dota 2』を正式発表、ディテールやアートワークが公開

本日Valveは、新作タイトルDota 2を正式に発表しました。本作はBlizzardのRTS Warcraft IIIの人気Modとして知られるDotAの続編的な存在で、PCとMacを対象に2011年発売予定。早くも多数のゲームディテールが明らかになっています。

PC Windows


本日Valveは、インディーデベロッパーIceFrogの手がける新作タイトルDota 2を正式に発表しました。プレスリリースに直接名前は記載されていないものの、本作はBlizzardのRTS Warcraft IIIの人気カスタムマップとして知られるDefense of the Ancients(DotA)の続編的な存在で、PCとMacを対象に2011年発売予定です。

独占取材を行ったGame Informerでは、キャラクターアートワークやいくつかのゲームディテールが公開されているので、その内容を以下にまとめました。

* ゲームプレイはオリジナルのDotA-Allstarsからほとんど手が加えられていない(あるいは手を加える必要がなかった)。

* DotA-Allstarsの100種類以上のヒーローは全て登場する。

* アイテム、スキル、アップグレードツリーも変更なし。

* 改良を加えたValveのSourceエンジンを採用。

* 統合されたボイスチャット機能を搭載。

* ディスコネクトしたプレイヤーはAI Botが操作を代理。

* トレーニングマッチでAI相手にプレイが可能(オリジナルはAI Botに非対応)。

* ビジュアルはWarcraft IIIのカートゥーン調のスタイルを継承している。

* マップのディテール、スキルのエフェクト、ヒーローのアニメーションといった部分の強化に大人数のアートチームが取り組んでいる。

* 大量のカスタムボイスワーク。

* 改良されたSteamWorksを使ったコミュニティー向けの新たなゲームプレイ要素。Dota 2発売時にはこのSteamWorksnのアップグレードが開発者に提供される。

* スキルベースのマッチメイキングシステムを準備している。

* 初心者のためにゲーム中何をすれば良いのかを指示してくれるインタラクティブなガイド機能を用意している。

* 上級プレイヤーが初心者のプレイを見守り、プライベートボイスチャットで指導できるコーチングシステムを用意している。

* Team Fortress 2のように、バランス調整、追加アイテム、新たなマッチタイプなどを無料でリリースしていく。









Blizzardのゲームを基にしたMod作品が、Valveによって正式にゲーム化されるという、これまでにない背景を持つ本作。同じDotaクローン作品を手がける元開発仲間からは、IceFrog氏のValve移籍に対して反発の動きも出ており、色々な意味で今後も注目を集めることになりそうです。(ソース&イメージ: Game Informer)


【関連記事】
Game InformerにてValveの新作『DOTA』プロジェクトが明日正式公開
Valveが『DOTA』を商標登録、公式発表の日は近い?
『Duke Nukem』の声優がValveの『DotA』関連プロジェクトに参加
ValveがWC3の人気Mod『DotA』の制作者をスカウト、新プロジェクトに着手
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. Game Pass「最初の1カ月は100円」キャンペーンが復活!PCとUltimateが対象

    Game Pass「最初の1カ月は100円」キャンペーンが復活!PCとUltimateが対象

  2. 不具合修正『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』本日17時までサーバーメンテナンスが実施

    不具合修正『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』本日17時までサーバーメンテナンスが実施

  3. 麻雀×ローグライクバトル『麻雀神威:継承者の争い』Steamでリリース―面子で攻撃!ポン、チー、カンでカウンターもできる

    麻雀×ローグライクバトル『麻雀神威:継承者の争い』Steamでリリース―面子で攻撃!ポン、チー、カンでカウンターもできる

  4. "プレイヤーが自由にゲームを創造できる"元『GTA』開発者によるマルチワールドゲーム『EVERYWHERE』新トレイラー!

  5. 宇宙船がワンボタンで戦闘メックに変形!基本プレイ無料スペースアクションADV『PHANTOM GALAXIES』11月2日早期アクセス開始

  6. 石器時代から近未来まで1万年に渡る国家戦略を練るターンベース4xゲーム『Millennia』発表―Paradox Interactive新作

  7. 『サイバーパンク2077』無料アプデ効果で同接9万人越えのプレイヤー数急増!DLCリリースも控えさらなる伸びにも期待がかかる

  8. 『WILD HEARTS』クラッシュする不具合修正のパッチ配信―メンテ継続で「引き続き楽しむがよい」との言葉も

  9. アニメ調グラフィックの新作RPG『BREAKERS』ゲームプレイトレイラー公開!迫力満点のカットイン演出が光る

  10. 『Fallout 76』12月5日配信!新要素満載のアップデート「Atlantic City」最新映像公開【TGS2023】

アクセスランキングをもっと見る

page top