バンダイナムコゲームスの米国オフィスで90名規模のレイオフ−海外報道 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

バンダイナムコゲームスの米国オフィスで90名規模のレイオフ−海外報道

バンダイナムコゲームスの米国法人であるNamco Bandai of Americaで、90名規模の社員が解雇されていたことが明らかになりました。海外報道によると、このレイオフはモバイルとオンライン部門の合併を目的とする再編成に伴うものとのこと。

ニュース 最新ニュース
バンダイナムコゲームスの米国法人であるNamco Bandai of Americaで、90名規模の社員が解雇されていたことが明らかになりました。

VentureBeatの報道によると、このレイオフは、今年8月に同社が発表していたモバイルとオンラインゲーム部門の合併を目的とする社内再編成に伴うもので、カリフォルニアのサンノゼを拠点にしていたゲーム開発オフィスの大部分が、日本に移されるようです。

Namco Bandai Games Americaのマーケティング副社長Carlson Choi氏も、インタビューの中でレイオフがあったことを認め、企業の求める人員と、在籍する社員の人数が完全に一致したなかったため決断したのだと説明。

また同氏は今後の方針について、外部のゲーム開発スタジオと提携を結んでいることを強調し、デジタルダウンロードゲームへの移行や、異なるプラットフォームへの進出がゴールであると説明しています。(ソース: VentureBeat: Namco Bandai to lay off 90 employees in the U.S.)


【関連記事】
IO Interactiveが30人規模のレイオフを敢行、プロジェクトの中止も
トム・クランシーシリーズの老舗デベロッパー、Red Storm Entertainmentがレイオフ
『Second Life』の運営会社Linden Labが30%のスタッフをレイオフ
セガ、米国と欧州で73名の社員を解雇、デジタル販売部門を強化
コスト削減、効率化… Sony Online Entertainmentが5%のスタッフをレイオフ
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. 『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

    『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

  2. 【速報】MS・アクティビジョン買収劇はいよいよ大詰め、英CMAが買収認める流れか

    【速報】MS・アクティビジョン買収劇はいよいよ大詰め、英CMAが買収認める流れか

  3. “Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的

    “Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的

  4. 無料配布開始―パズルアドベンチャー2作品『Out of Line』&『The Forest Quartet』Epic Gamesストアにて

  5. 「年内にインストールしてくれたら嬉しいです」カイロソフトが涙のバンドル第2弾を開催中―渦中のUnityで全作品を制作しているため

  6. 「モンスターハンター」シリーズ20周年企画始動!ティザーサイトや20周年ロゴデザイン、記念ビジュアル第1弾公開

  7. リズム×ダンジョン探索×恋愛『Freaked Fleapit』上坂すみれや小清水亜美ら豪華声優陣による日本語ボイス実装が発表!

  8. 『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表

  9. ベセスダ大型オープンワールドRPG次回作『The Elder Scrolls VI』PS5向けリリースは無し?裁判資料に気になる記載―発売は早くとも2026年になるとも

  10. 『Cities: Skylines II』含むパラドックス新作が日本円で最大30%増の価格調整実施

アクセスランキングをもっと見る

page top