開発スタッフはたった9名という小規模な作品ながら、並はずれたグラフィッククオリティーが一部で注目を浴びたマルチプレイヤーメックコンバットFPS Hawken。本作の3分を超えるゲームプレイ映像が初公開されました。本当にロボットに乗っているかのような臨場感溢れるコックピット視点や、実写さながらに細部まで緻密に表現された未来都市のマップは必見です。
Unreal Engineを採用しているHawkenは、PC、Xbox 360、PlayStation 3向けに鋭意開発中。リリース時期は近々発表されるようです。(ソース: Hawken Blog via Destructoid)
※この記事には機種カテゴリが設定されていますが、ゲームの正式な対応プラットフォームは未発表です。
【関連記事】
インディーデベロッパーが手がけるハイクオリティロボットFPS『Hawken』が発表
完全再設計の新生『Armored Core V』最新トレイラーが公開
パワーアーマーで大暴れ!『F.3.A.R.』最新トレイラー&最新ショット
ドラマチックな『Front Mission Evolved』E3 2010用最新トレイラー
GDC 11: Unreal Engine 3の最新技術デモ映像が動画サイトに掲載
米国のTVロボットアニメ『VOLTRON』が復活、THQによるゲーム化も決定
特集
ロボゲー
-
「こういうメカが作れたら」がきっと叶う『カスタムメックウォーズ』の魅力に試遊&内田プロデューサーへのインタビューで迫る【TGS2023】
自由にパーツを配置できる「魔改造システム」も話題の『カスタ…
-
新作横スクSTG『FZ: Formation Z』プレイレポ!撃って楽しい操作の良さにさらなるグランゼーラの進歩を見た【TGS2023】
-
緻密に動くドット絵ロボを動かすのが楽しい!『重装機兵レイノス 2 サターントリビュート』プレイレポ【TGS2023】
-
新作インディロボゲー『Lavrock:塒の唄』プレイレポ―ハードコア・メカニック・美少女・ローグライト・激戦アクションここにあり【TGS2023】
PC アクセスランキング
-
操作キャラが死亡すると家族が後を継ぐポストアポカリプスサバイバル『Survival Bunker』Steamストアページ公開
-
ユービーアイ新作無料FPS『エックスディファイアント』パブリックテストが明後日開催へ!
-
拡張DLC「仮初めの自由」ついにリリースの『サイバーパンク2077』が1位!無料見下ろしバトロワも上位に―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
-
『GUNDAM EVOLUTION』「メタス」変形時間増加や「マラサイ [UC]」耐久値減少などバランス調整9月28日実施
-
ウクライナ語版『サイバーパンク2077』拡張DLC「仮初めの自由」で反ロシア的なメッセージがいくつも…ローカライズの問題でCD PROJEKT REDは無関係
-
ビジュアルノベルの続編は…まさかのレトロ風FPS!?『Twilight Town: A Cyberpunk FPS』Steamで配信開始
-
色合い変わる特別モデル「シフト」系色彩が日本でも利用可能に!自分だけのXboxコントローラー注文可能な「Xbox Design Lab」にて
-
協力プレイ対応ライフシムRPG『きみのまち サンドロック』早期アクセス中PC版9月28日に正式価格に値上げ―「ACT 3」9月26日配信
-
『Counter-Strike 2』リリースまで秒読み?Twitchから『CS:GO』削除、リプレイ再生用ブランチ追加、公式Xの匂わせでファンの期待はうなぎ登り
-
不条理な速さで回せハンドスピナー!高速回転目指し鍛冶や錬金術をも利用するクリッカー系RPG『Fidget Spinner RPG』正式リリース