自律飛行で周囲の環境をマッピングするKinect搭載クアドローターがMITで開発 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

自律飛行で周囲の環境をマッピングするKinect搭載クアドローターがMITで開発

MITことマサチューセッツ工科大学にて、自律飛行で周囲の環境をマッピングするKinect搭載クアドローターが開発されました。YouTubeには実際に飛行し、マッピングを行う様子が収められた動画もアップロードされています。

家庭用ゲーム Xbox360

MITことマサチューセッツ工科大学のRobust Robotics Groupにて、自律飛行で周囲の環境をマッピングするKinect搭載クアドローターが開発されました。YouTubeには実際に飛行し、マッピングを行う様子が収められた動画もアップロードされています。

この自律飛行型クアドローターはGPSやKinect以外のモーションキャプチャーシステムを必要とせず、位置の検出や制御などに使用される機器は全てクアドローター自身に搭載されているとの事。また最新のアルゴリズムなどにより正確な位置検出が可能となっているそうです(検出に関する詳しい解説はこちら)。

ちなみにこの開発プロジェクトは米陸海軍の研究所がスポンサーとなっているとの事で、いつかKinect搭載の無人偵察機が登場する日が来るかも……?
(ソース&イメージ: Exminer.com)


【関連記事】
幻想的な映像を生み出すKinectハック『Living Brushes』
ドイツの大学でKinectを用いた視覚障害者向けの補助装置が制作中
イギリスの大学でKinectを搭載したレスキューロボットが開発中−BBC
マウスを超える高精度なFPSエイムも可能に?最新Kinectハック動画
KinectとWiiリモコンで『Modern Warfare』をプレイする新たなハック動画
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      家庭用ゲーム アクセスランキング

      1. 「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

        「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

      2. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

        『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

      3. サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

        サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

      4. 復活の元アーケード2DSTG『カラス』11月27日発売決定!高精細グラフィックやリミックス版BGMが名作をさらに盛り上げる

      5. オープンワールドレース『CarX Street』ついにPS5版が登場、今後はマルチプレイモードも予定

      6. PS5版『Forza Horizon 5』販売本数300万本を突破。海外市場調査会社がデータ公開― 2025年現時点で最も販売本数が多いPS5タイトルに

      7. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!まだ応募できる店舗もチェック

      8. 発売日は未だ決まらず……コンソール版『Cities: Skylines II』の近況が報告―PC版は2023年に発売済み

      9. 今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

      10. 『ポケモンレジェンズ Z-A』の新キャラ「カラスバ」は“関西弁”なインテリヤクザ!? 主人公と共に平和を守る「MZ団」のメンバーも公開

      アクセスランキングをもっと見る

      page top