SCEAおよびSCEE、“Welcome Backプログラム”の提供内容を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SCEAおよびSCEE、“Welcome Backプログラム”の提供内容を発表

サイバー攻撃による個人情報流出や長期間に渡る障害が発生したPSNの利用者に対し、「お詫びと感謝の気持ちとして」“Welcome Backプログラム”なる特別なサービスを提供すると伝えていたソニーですが、まずは欧州のユーザー向けにその詳細が発表されました。

家庭用ゲーム PS3
サイバー攻撃による個人情報流出や長期間に渡る障害が発生したPSNの利用者に対し、「お詫びと感謝の気持ちとして」“Welcome Backプログラム”なる特別なサービスを提供すると伝えていたソニーですが、まずは欧州のユーザー向けにその詳細が発表されました。

SCEEが公開したWelcome Backプログラムの内容は以下の通り。

■以下のPS3ゲームの中から2本。

* LittleBigPlanet
* InFamous*
* Wipeout HD/Fury
* Ratchet and Clank: Quest for Booty
* Dead Nation*

■更にPSPアカウント所持者は以下のゲームから2本。

* LittleBigPlanet PSP
* ModNation PSP
* Pursuit Force
* Killzone Liberation*

■PlayStation Plusの非会員に対し30日間の無料加入。

■PlayStation Plusの現行会員に対し60日間の無料提供。

■Music Unlimitedの現行会員に対し30日間の無料提供。

■ドイツのユーザーはPS3のInFamousとDead NationがSuper Stardust HDとHustle Kingsに、PSPのPursuit ForceとKillzone LiberationがEverybodys Golf 2とBuzz Junior Jungle Partyに差し替え。

■Killzone Liberationはオンラインのゲームプレイ機能を持たない。

■これらのコンテンツはPlayStation Storeが復旧次第アクセス可能となる。

■Welcome Backプログラムは提供開始から30日以内に受け取る必要がある。

■Welcome Backプログラムを受け取るには2011年4月20日の段階でアカウント所持者でなければならない。

■PlayStation Home内でもWelcome Backオファーを準備している。詳細は分かり次第伝える。

尚、Welcome Backプログラムは国や地域によって異なる提供内容になると言われているため、日本国内や北米のユーザー向けにも間もなく発表があるはずです。(ソース: PlayStation.Blog.Europe: Details Of The Welcome Back Programme For SCEE Users)

※UPDATE (5/17 7:00): SCEEに続いて、SCEAからも北米の利用者向けに“Welcome Backプログラム”の提供内容や詳細が発表されました。ゲームリストや提供サービスがヨーロッパとは若干異なっているようです。

■以下のPS3ゲームの中から2本。

* Dead Nation
* inFAMOUS
* LittleBigPlanet
* Super Stardust HD
* Wipeout HD + Fury

■PSP所持者は以下のゲームから2本。

* LittleBigPlanet PSP
* ModNation PSP
* Pursuit Force
* Killzone Liberation

■“On US”のレンタル映画セレクションが一週間に渡って利用可能。対象作品は近日発表する。

■PlayStation Plusの非会員に対し30日間の無料加入。

■PlayStation Plusの現行会員に対し60日間の無料提供。

■Music Unlimited Premium Trialの現行会員に対し30日間の無料提供。

■Music Unlimited Premium/Basicの現行会員に対し30日間+失った時間の無料提供。

■PlayStation HomeがHome Mansionの個人スペースや専用ゲームOoblag's Alien Casinoを含む100種類の無料バーチャルアイテムを提供。追加の無料コンテンツは近日中にリリースする。


【関連記事】
SCEAがPSNのサービス復旧に伴う新たなFAQを公開
世界主要各国でPSNのサービスが再開、パスワード変更手続で混乱も
Game*Sparkリサーチ『PSN問題、ソニーにどのような対応を求めますか』回答受付中!
PSNの復旧が段階的にスタート、最新ファームウェアv3.61もリリース
PSNのWelcome Backプログラムでは2本のゲームを無料提供
米国PSNユーザー向けに保護プログラムが提供、ストリンガー会長から謝罪も
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『ライザのアトリエ3』被写界深度調整、コンソール版グラフィックオプションなど今後の対応予定リストを公開

    『ライザのアトリエ3』被写界深度調整、コンソール版グラフィックオプションなど今後の対応予定リストを公開

  2. 『バイオRE:4』PS5版での“光のちらつき”に、公式の対処方法告知―アップデートにて本格的な修正対応へ

    『バイオRE:4』PS5版での“光のちらつき”に、公式の対処方法告知―アップデートにて本格的な修正対応へ

  3. 『ポケモンSV』“2つのわざマシン”をもらえる「あいことば」公開!期限付きなので使用はお早めに

    『ポケモンSV』“2つのわざマシン”をもらえる「あいことば」公開!期限付きなので使用はお早めに

  4. 『スプラトゥーン3』初のフェスは「道具」陣営が勝利!フウカも「ようやってくれはったね!」と上機嫌

  5. レイトレ対応した狭間の地をご照覧あれい!『ELDEN RING』安定性改善やバランス調整のアップデート配信

  6. 「Wii Uを数年放置したら二度と遊べなくなっていた」海外ユーザー悩ます恐怖の報告とは

  7. 『地球防衛軍6』DLC第1弾「Lost Days」発売!『EDF5』の更に以前まで遡る英雄誕生の前日譚

  8. 『FF16』主人公の相棒、「トルガル」は探索でも大活躍!わかりにくい道もボタンひとつですぐに誘導

  9. 『シティーズ:スカイライン』新世代機向けリマスター版『Cities: Skylines - Remastered』配信!

  10. どのバージョンで遊ぶべき?復刻版『ゴールデンアイ 007』N64&スイッチ&XB1/XSXを徹底比較!

アクセスランキングをもっと見る

page top