
ロサンゼルスで開催されたコナミのPre E3 ShowではMETAL GEAR SOLID、ZONE OF THE ENDERS、そしてサイレントヒルのHDコレクションが発表されましたが、これらの作品と小島プロダクションの今後の作品に採用される最新ゲームエンジン、“フォックスエンジン”(Fox Engine)も合わせて発表されました。
このフォックスエンジンはマルチプラットフォーム向けのゲームエンジンで、PC/PS3/Xbox 360の他、高度なゲーミングプラットフォームで動作するよう構築されているそうです(デモンストレーションではXbox 360の開発キットを使用)。ツールも同梱されており、より短期間でのゲーム開発を可能にするとの事。
またトランスファリング(Transfarring)機能によって据え置き機でプレイしているゲームの続きを携帯機でプレイするといった事もできるのだそうです。トランスファリング機能については小島プロダクションのE3特設サイトでも解説されています。
MGS4の開発後から制作を続けてきたというフォックスエンジン。小島秀夫氏は今後更にエンジンを磨き上げ(極秘タイトルを創りつつ)、やがては世界一のエンジンにしたいと語っています。
(ソース: GamingEverything, IGN, イメージ: 小島プロダクションE3特設サイト)
【関連記事】
『Metal Gear Solid』『Z.O.E』『サイレントヒル』のHDコレクションが発表!
コナミxトライエース、新規RPG『フロンティアゲート』の最新情報を公開
ウイイレ最新作『PES 2012』公式発表! 高塚氏が語るコメンタリー映像も
コナミ、3DS・PSP向け新作3タイトル一挙発表
陰鬱な山岳地帯…『Silent Hill: Downpour』最新スクリーンショット
KONAMI、WWIIを題材にした新作フライトコンバットシミュ『Birds of Steel』を発表
Infinity Ward: 『Modern Warfare 3』のエンジンは前作を上回る
新エンジン採用、Blu-rayで発売…『Starhawk』のディテールがリーク
LucasArtsがUnreal Engine 3の複数年にわたるライセンス契約を締結
トライエースが自社エンジンの最新技術デモトレイラーを公開
『Doom』から『Rage』まで… id Softwareのゲームエンジン進化映像!