『God of War』ディレクターのCory Barlog氏が『Tomb Raider』のスタジオに移籍 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『God of War』ディレクターのCory Barlog氏が『Tomb Raider』のスタジオに移籍

『God of War』シリーズのディレクターとして知られるCory Barlog氏がCrystal Dynamicsに移籍する事が明らかになりました。移籍後『Tomb Raider』新作と、新作タイトルの開発に携わるとの事です。

ニュース 最新ニュース
God of War』シリーズのディレクターを務めたCory Barlog氏が『Tomb Raider』シリーズの開発で知られるCrystal Dynamicsに移籍する事が明らかになりました。Barlog氏はスタジオ移籍後『Tomb Raider』の新作と、まだ発表されていない新作タイトルの開発に携わるとの事です。

今回の移籍に関し同スタジオのCEOであるDarrell Gallagher氏は「ハイクオリティなキャラクターを提供し、大ヒットエンターテイメントで業界を定義した彼の遺産は、開発チームにエキサイティングな刺激を与えてくれる」とのコメントをしています。(ソース: IndustryGamers)


【関連記事】噂: 南アフリカの小売店で『God of War IV』が予約受付
モーションキャプチャアニメーターの履歴書に『God of War IV』などの未発表タイトルが記載
噂: 現在開催中のイベントで『God of War IV』がまもなく正式発表
David Jaffe氏、Eat Sleep Playを退社し新スタジオ設立へ
『Tomb Raider』Wii Uでの発売予定は現時点で無い事が明らかに
《FURUKAWA》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    ニュース アクセスランキング

    1. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

      責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    2. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

      サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    3. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

      「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    4. 突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

    5. Game Passはファーストパーティの開発費を考慮せず利益計上か。海外メディア創設者が収益構造の問題点を指摘

    6. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

    7. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

    8. カプコン、“カスタマーハラスメント”に対し注意喚起―『モンハンワイルズ』公式Xも「一定の限度を超えた誹謗中傷が見受けられる」と投稿

    9. 全て最安値を更新!リメイク版『フロントミッション1st』1,359円、『ガンバード』など「彩京」STGは各264円─美少女麻雀も約1,000円【eショップのお勧めセール】

    10. 「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム