『Guitar Hero』シリーズの開発で知られるVicarious Visionsが、2009年頃Xbox 360、PS3向けに開発していたという、タクティカルベースの『Call of Duty』の試作映像が発見されました。映像は短ないながらも、本家のFPSとは違った『Call of Duty』のゲームプレイが確認出来、ある程度の開発が進められていた事が伺えます。
また、Vicarious VisionsでFXアーティスト及びアニメーターを務めていたSteve Nelson氏のオンライン履歴書に、Xbox 360、PS3向けの『Call of Duty』のプロトタイプと書かれていた事も明らかとなっており、恐らく今作のものであろうと予想されています。(ソース: MP1st)
【関連記事】スクエニ、『Call of Duty ELITE』の日本国内でのサービス提供を断念
噂:『CoD: Black Ops 2』の小売店用ポスター写真がリーク
アナリスト: 市場が初動型になり『Modern Warfare 3』セールスは減少している
本当に制作開始!『Call of Duty: Police Warfare』のKickstarterが始動
噂: 『Call of Duty: Black Ops 2』のロゴとトレイラー解禁日がリーク
家庭用ゲーム アクセスランキング
-
2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中
-
DL版『ゼノブレイドクロス DE』に必要な空き容量は13.5GB以上―追加要素がありつつWii U版から約10GBほど削減された圧縮技術に驚きの声も
-
『三國志』『信長の野望』『大航海時代』…コエテクの渋面白い歴史シミュ4作が「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」に追加
-
『アサシン クリード シャドウズ』日本版は首・四肢の「切断描写」が削除。過去作と同じく審査規定を考慮
-
「アイコンでプレイヤーを誘導しすぎることは避けたかった」密偵や墨絵など探索関連明らかに『アサシン クリード シャドウズ』
-
「私は本来あるべきでない場所にWii Uを突っ込むために存在しています」…世界は広い?海外Wii Uしまっちゃうおじさん「Wii U内蔵PC」作る
-
気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較
-
発売迫る『アサシン クリード シャドウズ』PS5版の動作モード情報公開!PS5 ProならレイトレON & 60fpsも可能
-
『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』追加ストーリーの詳細解禁!“Wii U版の最終章に続く物語”が描かれる
-
『ポケモンSV』サケブシッポが本当に怖くなった!『ポケモンHOME』で見せた“本気のいかく顔”にトレーナービクビク