精神内部で壊れた記憶を修復する一人称アドベンチャー『Ether One』トレイラー&ディテール | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

精神内部で壊れた記憶を修復する一人称アドベンチャー『Ether One』トレイラー&ディテール

昨年も一部で情報が公開されていた、PC/Mac用のインディー系ファーストパーソンアドベンチャーゲーム『 Ether One 』。今週、Steam Greenlightの作品概要ページが大幅に更新され、ゲームプレイトレイラー公開に加えて、多数のディテールが判明したのでさっそくご紹介し

PC Windows

昨年も一部で情報が公開されていた、PC/Mac用のインディー系ファーストパーソンアドベンチャーゲーム『Ether One』。今週、Steam Greenlightの作品概要ページが大幅に更新され、ゲームプレイトレイラー公開に加えて、多数のディテールが判明したのでさっそくご紹介します。

『Ether One』では、プレイヤーが名も無き“Restorer(修復人)”となって心を病んだ人間の精神世界に送り込まれ、壊れた記憶を再構築していくという、映画『ザ・セル』のようなストーリー設定を持ちます。今作では非常に壊れやすい構造を持った、Jeanという患者の深い記憶内部に足を踏み入れることになります。

ゲームプレイトレイラーからも見て取れるように、セルシェーディングのグラフィックスタイルを持ち、記憶の世界が舞台というだけあって、印象的で虚構に満ちた情景のロケーションが次々と登場。プレイヤーは武器などを持たず、カメラのような道具を使って記憶を修復するための謎を解決していくようです。







開発を担当するWhite Paper Gamesは、英国マンチェスターを拠点に6名のスタッフで構成される小規模スタジオ。『Ether One』はUnreal Development Kitを用いて開発され、2部構成ゲームシリーズの第1弾という位置付け。

『Ether One』は2013年夏のリリースを計画。本作のSteam配信を望むPCゲーマーはぜひGreenlightで一票投じておきましょう。(ソース: Steam Greenlight, Ether | WPG)

【関連記事】
荒廃した学校と農場からの風景を収めた『Survarium』最新スクリーンショット
女性精神科医が患者の脳内で戦う流血ホラーFPS『Dreamkiller』発表
原始ファンタジー格闘FPS続編『Zeno Clash 2』の最新スクリーン3点が到着!
Desuraで人気を博したサバイバルホラー『Erie』がKickstarterに登場
2歳児が主人公のサバイバルホラー『Among the Sleep』の最新スクリーンショットが公開
スレンダーマンゲーム新作『Slender: The Arrival』が3月に発売決定、超恐怖のデモプレイ映像も
学園サバイバルホラーシリーズ『ObsCure』の最新作が発表
『Lone Survivor』のクリエイターが手掛ける『New Game +』初公開ゲームプレイ映像
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止

      「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止

    2. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

      スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    3. 『バトルフィールド 6』オープンベータ「誰でもアクセス可能」なウィークエンド1が開始

      『バトルフィールド 6』オープンベータ「誰でもアクセス可能」なウィークエンド1が開始

    4. ソニーに提訴された『LIGHT OF MOTIRAM』Steamストアページの画像を変更―『Horizon』シリーズとの類似性が目立つものが対象か

    5. 『オーバーウォッチ 2』新ヒーロー「ウーヤン」のトライアルに向けたお披露目スケジュールが公開!

    6. 『7 Days to Die』、「ルートステージ」上限撤廃やオートラン機能を追加したV2.2安定版が配信開始

    7. メタルギアでかくれんぼ!『METAL GEAR SOLID Δ』オンライン対戦モード「FOX HUNT」2025年秋配信

    8. 大阪マップでもプレイできるお金重視のライフシム『This Grand Life 2 (この壮大な人生 2)』リリース!仕事、不動産、株...財政管理を軸に日々の暮らしをシミュレート

    9. オープンワールド世代交代型セミシミュレーションACT『セミたちはどう生きるか』Steamにて9月発売。「短い命をどう生き、何を残すのか」

    10. イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム