【コラム】混迷極めるValveの新型PCハードSteam Boxの正体とは何なのか? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【コラム】混迷極めるValveの新型PCハードSteam Boxの正体とは何なのか?

“アンオフィシャルなSteam Box”という奇妙な表現で語られたPistonですが、そもそもSteam Boxとは一体何を指す言葉なのか。ここでは過去のニュースを振り返り、今一度Valveの新ハードSteam Boxの正体を探ってみたいと思います。

ニュース 最新ニュース

昨日、恐らく最も“Steam Box”としてユーザーの間で知られていたXi3社開発の新型PC“Piston”に関し、Valveが「昨年Xi3社と実験的に仕事を始めたが、現時点では彼らのプロダクトに関わってはいない」と発言。さらに開発会社のXi3社も「Pistonを“オフィシャルなSteam Box”と言った事はない」と説明しており、これによってPistonはValveがほぼ関わっていない非公式なSteam Boxと両社より宣告された状況となっています。

“アンオフィシャルなSteam Box”という奇妙な表現で語られたPistonですが、そもそもSteam Boxとは一体何を指す言葉なのか。ここでは過去のニュースを振り返り、今一度Valveの新ハードSteam Boxの正体を探ってみたいと思います。

−そもそもSteam Boxとは1つのゲームハードを指す言葉なのか

『Half-Life』などのゲーム開発スタジオであり、デジタル配信サービスSteamでも有名なValveが、ゲームハード“Steam Box”を開発している……そんな噂が流れ始めたのは昨年3月のこと。それから月日が流れ同年12月、Valveの最高責任者Gabe Newell氏が海外サイトKotakuに対し自社開発ハードの存在をついに認め、続けて今年1月の家電展示会CESにてValve出資のXi3社製品“Piston”が発表されました。

兼ねての噂からついにValve出資のハードウェアPistonが発表され、世界中でこれがSteam Boxの正体であると大々的に伝えられましたが、そもそも2012年の時点から現在まで一貫して、Newell氏はSteam Boxがオープンな開発環境により複数の企業が製作可能なPCパッケージ群であることを示唆してきました。

つまり過去の発言から考えれば、Steam Boxとは言わばPC業界におけるAndroidに近い存在なのです。Androidはグーグル社のプラットフォームであるものの、オープンな開発環境により他の企業もAndroid製品を開発し販売することが出来ます。Steam Boxも同様に、Big PictureモードやSteamに対応したカスタムUIなど一定の基盤を持ちつつも、Valve以外の会社も作ることができるオープンなプラットフォームとなっていくことが予測されます。現時点では公式なプレスリリースなどで正式な発表はされていないものの、Steam BoxとはAndroidのように一連のハードウェア製品を指す総称であることが明らかとなっており、1つのゲームハードのみ、つまり今回問題となったPistonだけを指す言葉として扱うのは適切では無いでしょう。

グーグル社はNexusを開発・販売しつつも、他社にもAndroid製品を製造することを許可してきました。Steam Boxもこれと同様の展開が行われていく事が過去の発言にて示唆されています

−ValveのSteam BoxとXi3のSteam Box

今回、Xi3社はPistonを公式なSteam Boxと言ったことは無いと述べ、“PistonはアンオフィシャルなSteam Box“との曖昧な立ち位置を示しましたが、Xi3もValveもなぜかPistonがSteam Boxでは無いと断言するには至っていません。本家Valveが作るSteam Box、Pistonのような他企業が作るSteam Boxが存在していることは以前より語られてきたところ。つまりXi3社のPistonは確かにValveが出資協力し書類や経緯上はSteam Boxプロジェクトの産物であるものの、他社が作ったものでValveとは関係の無いValve非公式Steam Boxだということが今回の宣言で改めて強調されたのです。

なぜこのような宣告をわざわざすることになってしまったのか。ここからは筆者の推測を多分に含みますが、Xi3社のPistonがイコールSteam Boxだというイメージは、既に一般ユーザーに強く張り付いていました。さらに先日の予約開始と共に、PistonがValveが推進するLinuxでは無くWindows OSを標準搭載することや、約1,000ドルと非常に高価な価格設定であることが判明。オープンな開発環境の弊害として、明らかにXi3社のPistonはValveがこれまでに語ってきたSteam Boxとは違う存在になりつつありました。Valveがこれから展開していくSteam Boxブランドのイメージを損なわないため、今回「我々はXi3社に関わっていない」といような発言に及んだことは十分考えられるシナリオです。

実際に最新のXi3社の公式声明では、Xi3が家電展示会CESにてPistonを発表した際、Valveとの関係をこれ以上言及しないようGabe Newell氏個人より要求されたことが明らかにされています。Xi3はこの公式声明の最後にて「Steam Boxに関してどうするかはValve次第だ。つまりGabe、君次第というわけだ。ボールは君のコート(court)にある」と意味深な発言も残しています。

そもそもオープンな開発環境であるとは言え、Steam Boxプラットフォームの正式発表や製品ラインナップを登場させるのでは無く、先陣を切る形でPistonだけが登場することをValveは望んでいたのか?今回の一連の騒動からはXi3社の先走りも感じられるところ

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

ではゲーマー達にとって本命となるであろうSteam Box製品は何なのか。気になるValve自身が開発するSteam Boxは、1月のCESにて既にコードネーム“Bigfoot“としてGabe Newell氏の口よりその存在が語られています。OSはLinuxを標準搭載、GPUとCPUは専用のものが用意され、更に生体認証に着目した機能(例えば心拍数を計算するコントローラー)が検証されている模様ですが、まだまだその正体は謎に包まれているといったところ。Pistonだけを見てSteam Boxのイメージを決めつけることはまだ時期尚早であると言えそうです。


【関連記事】
ValveのGabe Newell氏、複数のSteam Boxプロトタイプを数ヶ月以内に公開すると予告
Steam Boxのライバルはコンソール機ではなくApple−ゲイブ・ニューウェル
CES 13: Gabe Newell氏が自社開発Steam Box“Bigfoot”の詳細を明らかに
Valve: “Piston”の他にも複数のカスタムハードウェアプロトタイプがある
Valveが噂の“Steam Box”に回答 「自社ハードの登場は当分先」
噂: Valveが自社ゲームハード“Steam Box”を開発中
Valve開発者が昨年秋に試作ハードの写真をTwitterに投稿
Valveが工業デザイナーや心理学者を求人、ハード開発を示す記述も
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「DECOゲー」復刻シリーズが配信停止か―GOG.comでデータイースト作品の「ラストチャンスセール」始まる

    「DECOゲー」復刻シリーズが配信停止か―GOG.comでデータイースト作品の「ラストチャンスセール」始まる

  2. EAが開発中の「ブラックパンサー」&「アイアンマン」ゲームはオープンワールドになる?求人情報に気になる記載

    EAが開発中の「ブラックパンサー」&「アイアンマン」ゲームはオープンワールドになる?求人情報に気になる記載

  3. オンラインRPG『Fallout 76』PCとXbox版がAmazonプライム会員向けに無料配布開始

    オンラインRPG『Fallout 76』PCとXbox版がAmazonプライム会員向けに無料配布開始

  4. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

  5. ニンテンドースイッチ後継機2025年3月発売へ―日本経済新聞が報じる

  6. Steamにて最大80%オフの『Fallout』シリーズセールが開催!―1週間の『Fallout 76』フリープレイも実施中

  7. 人気ローグライクデッキビルダー新作『Slay the Spire 2』発表! 2025年Steam早期アクセス予定

  8. 『Darkest Dungeon II』王国を守って育てる新ゲームモード「Kingdoms」2024年に無料配信予定!

  9. 開発15年で早期アクセス9年のローグライクRPGついに完成か『Caves of Qud』年内の正式リリースに向けたロードマップ公開

  10. 「コナミコマンド」発案者の橋本和久氏が逝去、「上上下下左右左右BA」を広めたプログラマー

アクセスランキングをもっと見る

page top