『Alan Wake』のHumble Weekly Saleが開始、劇中劇ナイト・スプリングスなど大量の超豪華特典を収録 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Alan Wake』のHumble Weekly Saleが開始、劇中劇ナイト・スプリングスなど大量の超豪華特典を収録

昨日のXbox Revealイベントでは実写ドラマとゲーム部分が交差するXbox One向け『Quantum Break』を正式発表したRemedy Entertainmentですが、そんな同社の看板シリーズであるサバイバルホラータイトル『Alan Wake』のHumble Weekly Saleが開始されました。

PC Windows

昨日のXbox Revealイベントでは実写ドラマとゲーム部分が交差するXbox One向け『Quantum Break』を正式発表したRemedy Entertainmentですが、そんな同社の看板シリーズであるサバイバルホラータイトル『Alan Wake』のHumble Weekly Saleが開始されました。

過去のHubleセールと同様に今回も『Alan Wake』のコレクターズ・エディションと『Alan Wake: American Nightmare』のセットを最低1ドルからユーザーの好きな価格にて購入でき、チャリティと開発のRemedy、運営のHumbleに支払う割合を決定することができます。

両作ともにDRMフリーであるほかSteamキーも配布され、さらに4GB相当の劇中劇ナイトスプリングスに始まり各種映像やアートワーク、デジタルコミックなど、他では手に入らないとされている下記の豪華デジタルコンテンツが収録されています。なお今回は支払額に関係なくこれら特典が配布される太っ腹なセールとなっているようです。


■ビデオ
  • 『Alan Wake』の初期デモ映像
  • “Harry Garrett Show”(Alan Wakeがインタビューを受けるインゲーム映像)
  • メイキング映像
  • Alan Wake“Writer in the Cabin“クリップ映像
  • “Night Springs”エピソード(仮想のTV番組)
  • “Balance Slays the Demon”ミュージックビデオ
  • Alan Wake“The Movie”(ゲームのフルプレイスルー)

■アート
  • “The Library”のコンセプトアートと開発写真
  • 『Alan Wake』ウォールペーパー
  • “Night Springs”コミックブック
  • “Psycho Thriller”コミックブック
  • 『Alan Wake』ビジュアルアイデンティティーガイドライン
  • 『Alan Wake』カードボードカットアウト

■その他
  • 『Alan Wake』の楽譜
  • 『Alan Wake』の脚本
  • 書籍“The Alan Wake Files”

■サウンドトラック

なおXbox 360向け『Alan Wake』では、国内にて9,999本限定のリミテッド・エディションも販売されていました。特に書籍“The Alan Files”は本編のストーリーを補完する内容となっているため、英語版ではあるものの一度目を通しておくと良いかもしれません。
(ソース: Humble Weekly Sale@Alan Wake)

【関連記事】
【Xbox One発表】Remedy Entertainmentが新作タイトル『Quantum Break』を発表【UPDATE】
『Alan Wake』のRemedyが新たな求人を開始、開発風景を含むスタジオ映像も公開
E3 2012: ドメイン登録、意味深なTwitter発言…『Alan Wake』最新作がE3で登場か?
PC版『Alan Wake's American Nightmare』が発表!SteamとGoGで予約開始
噂: PC版『Alan Wake's American Nightmare』がSteamにてまもなく配信
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

      暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

    2. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

      『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    3. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

      「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    4. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    5. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

    6. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    7. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

    8. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

    9. 『アサシン クリード シャドウズ』DLC 「淡路の罠」9月16日配信決定。7月29日には「ニューゲーム+」を追加するアップデートも

    10. 友情が試される2人協力対応ボート漕ぎレース『パドルパドルパドる』日本語対応で発売

    アクセスランキングをもっと見る

    page top