MicrosoftのIEB部門(インタラクティブ・エンタテイメント・ビジネス)プレジデントであり、Next Xbox Revealイベントでは自ら壇上で次世代コンソールXbox Oneをお披露目したDon Mattrick氏が退社したとのニュースを本日お伝えしましたが、さらにこの件に関するMicrosoftの内部メールが同社の公式サイト上にて公開されました。メール上の文面によれば、Mattrick氏が抜けたXbox事業含むIEB部門はCEOのスティーブ・バルマー氏が取り仕切る模様です。
Don Mattrick氏がMicrosoftを退社し、オンラインソーシャルゲームメーカーZyngaのCEOに就任、大規模なレイオフが伝えられた同社の立て直しを図るようだと伝えられた今回のニュース。すでにZyngaでは公式ブログ上でこの件に関する創設者Mark Pincus氏から社員へ向けてのメモが公表され、正式にDon Mattrick氏のCEO就任を認めています。またそれに応えるような形で、Microsoftも公式サイトのニュースプレス部門にて社員に送ったバルマー氏の内部メールを公開しました。
この内部メールには、Don Mattrick氏が実際には7月8日よりZyngaのCEOに就任すると記載。またMattrick氏の管轄はCEOであるバルマー氏の管理下に入り、同じチームとして日常業務の指揮を継続、とりわけホリデイシーズンにおけるXbox Oneの出荷にフォーカスしていくと記されています。
なお今年6月初めには、今回のニュースでも独自の情報筋より第一報を報じた海外メディアAll Things Digitalが、Microsoftでは「デバイスとサービス」にフォーカスするためスティーブン・バルマー氏による同社の大規模な再編が計画されているとのニュースを伝えていました。
(ソース: Microsoft , Zynga)
【関連記事】
XboxボスのDon Mattrick氏がMicrosoftを退社、Zynga CEOへ就任か―海外報道
Microsoftがマイクロソフトポイントから日本円への移行を正式発表、今年後半に各現地通貨へ変更へ
Xbox 360ゲームのタイトルアップデート費用が無償化、Microsoft幹部が正式に認める【UPDATE】
経営不振のZynga、CEOの年俸は1ドルに−取締役会には著名ベンチャーキャピタリストも
ニュース アクセスランキング
-
『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!
-
【速報】MS・アクティビジョン買収劇はいよいよ大詰め、英CMAが買収認める流れか
-
“Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的
-
無料配布開始―パズルアドベンチャー2作品『Out of Line』&『The Forest Quartet』Epic Gamesストアにて
-
「年内にインストールしてくれたら嬉しいです」カイロソフトが涙のバンドル第2弾を開催中―渦中のUnityで全作品を制作しているため
-
「モンスターハンター」シリーズ20周年企画始動!ティザーサイトや20周年ロゴデザイン、記念ビジュアル第1弾公開
-
リズム×ダンジョン探索×恋愛『Freaked Fleapit』上坂すみれや小清水亜美ら豪華声優陣による日本語ボイス実装が発表!
-
『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表
-
ベセスダ大型オープンワールドRPG次回作『The Elder Scrolls VI』PS5向けリリースは無し?裁判資料に気になる記載―発売は早くとも2026年になるとも
-
『Cities: Skylines II』含むパラドックス新作が日本円で最大30%増の価格調整実施