あいつがやってくる! 2Dサンドボックス『Edge of Space』と『Terraria』がクロスオーバー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

あいつがやってくる! 2Dサンドボックス『Edge of Space』と『Terraria』がクロスオーバー

HandyMan Studios及びRe-Logicはそれぞれが手がける2Dサンドボックスゲーム『Edge of Space』と『Terraria』のクロスオーバーを発表。『Edge of Space』に『Terraria』のボスの1人“Skeletron”が登場するそうです。

ニュース 最新ニュース

HandyMan Studios及びRe-Logicはそれぞれが手がける2Dサンドボックスゲーム『Edge of Space』と『Terraria』のクロスオーバーを発表。『Edge of Space』に『Terraria』のボスの1人“Skeletron”が登場するそうです。しかもSci-Fi風味にサイボーグ化され“Omegatron”へとパワーアップしているのだとか。


この『Terraria』コンテンツを含む最新バージョンの『Edge of Space』はまもなく開催となるPAX Prime 2013にてプレイアブル展示されるとの事です。『Terraria』のクリエイターAndrew "Redigit" Spinks氏及び『Edge of Space』のリードデザイナーJake Crane氏は次のように語っています。

    「私はEdge of Spaceの可能性に本当に注目しています。Terrariaのファンであるならば、Edge of Spaceのぶっ飛んだモンスターやワイルドな武器、柔軟性のある作成コンテンツを好きになると思います。私は情熱的で素晴らしい開発者グループである彼らと出会う事ができて嬉しいです。そしてEdge of Spaceはこのジャンルで最高のSci-Fiゲームであると分かりました」- Andrew "Redigit" Spinks氏

    「このクロスオーバーコンテンツをもたらす事ができて私達は本当に興奮しています。また私達は更に幾つかのクールな計画を持っています。Terrariaは運命をプレイヤーの手に委ねる大規模なオープンワールドを作成する開発者のための大きなインスピレーションでした」- Jake Crane氏

『Edge of Space』はSteam早期アクセスゲームにて11.99ドルで配信中(価格は最終的に14.99ドルに上昇)。昨日には“200% MORE SCIENCE!!!”と題したメジャーアップデートも行われています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-08-30 4:41:33
    両開発が仲いいなと思ってたらこんな事企画してたのね
    Terariaは言わずもがな、Edge of Spaceもかなり面白いよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-29 23:27:09
    魂斗羅スピリッツのボスにしか見えんwww
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  2. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  3. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  4. 突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

  5. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  6. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

  7. 「閉鎖していません」Romero Gamesが現状を改めて報告―開発中止の新作ゲームには複数のパブリッシャーから支援の申し出

  8. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

  9. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

  10. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム