インドネシアのインディーホラー『DreadOut』が近日リリース予定、ティーザーム-ビーをご紹介 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

インドネシアのインディーホラー『DreadOut』が近日リリース予定、ティーザーム-ビーをご紹介

インドネシアのインディーズデペロッパーDigital Happinessが開発中のPC向けホラーアドベンチャー『DreadOut』。今年初め頃にもご紹介したタイトルですが、新しいティザームービーが公開されたのでご紹介します。

ニュース 最新ニュース


インドネシアのインディーズデペロッパーDigital Happinessが開発中のPC向けホラーアドベンチャー『DreadOut』。今年初め頃にもご紹介したタイトルですが、新しいティザームービーが公開されたのでご紹介します。

新しく公開された動画は、1分40秒ほどで、ホラーが苦手でビクビクしながら見た筆者には、かなり怖かったです。さて、本作はインドネシアに伝わる妖怪や、都市伝説を題材に作られたホラーアドベンチャーで、主人公の女子高生リンダが、デジカメやスマートフォンといったガジェットを駆使して、様々な怪奇現象に立ち向かうと言う内容。日本のホラーゲーム『零』シリーズから大きな影響を受けているようです。

既にデモ版が配信中で、開発者のブログによると、上手く行けば製品版を年末までにSteamでリリースできるとのこと。年末はアジアテイストのホラーゲームで身も心も震え上がれそうです。



《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 2013-12-03 4:43:55
    このサイトにいるような家ゲーの子は東南アジアの方がPCゲー普及してることを知らないんだな。
    2 Good
    返信
  • その他 2013-12-03 3:48:24
    このゲーム、インディにしちゃ珍しくちゃんと役者でモーションキャプチャしてるんだよね。
    モーションに違和感があるとしたら、おそらく矢鱈とオーバーリアクションだからじゃないかな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-02 15:17:56
    体験版はそのまんま零をちょっと薄めたような感じだったな。
    ただ零と違ってアクション性は低い。
    プレイヤーの無防備感とか、霊が何をしてくるか分からない感じはあって怖かった。
    貴重なじわじわ来る系のホラーゲーなんで期待したいね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-02 12:57:17
    昔のバイオとパラサイトイブみたいでおれ好み
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-02 10:51:34
    最近東南アジアの方からゲーム開発の話題がちょこちょこ出てくるね
    未だにSFCで遊んでるようなイメージも徐々に変わっていくのかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-02 10:38:45
    謎の後半のかっこいい音楽wwwww
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-02 8:14:29
    案外にモーションがひどいなひどい
    PS2の頃のジャパニーズホラーゲー的な雰囲気だけにそれを感じる

    まあけれどもいいなあ
    そしてゲースパの悪意あるSS...
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

    「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

  2. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

    非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

  3. Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

    Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

  4. 「Epic Games幹部がディズニーの決定を遅いと感じている」―匿名の情報筋も含まれた海外報道、「デタラメだ」とCEOが完全否定

  5. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

  6. 「やることなすこと全て嫌いだ」―90年に生まれたパズルACT『James Pond』元開発者が生成AIで宣伝する新作を痛烈批判

  7. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  8. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  9. 「私達は反撃します」GOG.comが『POSTAL 2』含む13本の成人向けゲーム無料配布―一連の成人向けゲーム規制問題を受けて

  10. 成人向けゲーム規制に無関係と表明したMastercard、実は圧力をかけていた?“間接的な影響を与えてきた”とValveは主張

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム