発売1時間で黒字に転換した『Rogue Legacy』開発者が語る「完璧じゃないけどコストの優れたゲーム作り」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

発売1時間で黒字に転換した『Rogue Legacy』開発者が語る「完璧じゃないけどコストの優れたゲーム作り」

開発のCellar Door Gamesが現在開催中のゲーム開発者カンファレンスGDC 2014にて登壇し、『Rogue Legacy』が発売1時間で黒字に転換したことを明らかにしました。

ニュース 最新ニュース
昨年6月にリリースされ海外メディアから好評価を獲得、PS3/PS4/Vitaでの2014年配信も同年10月に発表された『Rogue Legacy』。開発のCellar Door Gamesが現在開催中のゲーム開発者カンファレンスGDC 2014にて登壇し、同作が発売1時間で黒字に転換したことを明らかにしました。

自動生成されたダンジョンを突き進み各セクションのボスの打倒を目指す『Rogue Legacy』は、一度死亡するとダンジョンの最初まで戻されるローグライクなシステムと、資金やアイテムを集め装備品やアビリティを収集するといったRPG要素の組み合わさったタイトル。死亡した次のプレイアブルキャラクターが「子孫」という形で長所や短所を持ってランダムに生み出される点が最大の特徴で、その幾重にも広がるゲームプレイが好評価へと繋がった作品です。

兄弟であるTeddy Lee氏とKenny Lee氏は、Cellar Door Gamesが「予算重視の開発チーム」であるとコメントし、高度できめ細かいワールドに高額な資金を投入するよりも、ゲームプレイにフォーカスしているとコメント。「つまり我々は常に安価で素早くリーズナブルなソリューションに注意を払っている。だからコストが理に適っているならば、良くはない解決策もしばしば実行するんだ。すなわち我々が完璧なゲームを作ることはありえないが、だが我々はそれでOKなんだ」と自身らの開発スタンスを解説しています。


Lee兄弟が語るように決してグラフィックやアニメーションがリッチとは言えないものの、骨太なゲームプレイが魅力の『Rogue Legacy』

Lee兄弟によれば、Cellar Doorが『Rogue Legacy』よりも前に開発してきた8本のタイトルは全て開発費1,000ドルに抑えられており、開発時間は2日間から3日間、あるいは1ヶ月半までとかなり短い期間。しかしこの経験が『Rogue Legacy』というCellar Doorにとって最大のプロジェクトを導き出し、1年半をかけて同作を完成させることに成功しました。開発費用は1万4,878ドル。つまりおよそ150万円弱の開発資金でPCだけでなくソニーの各種プラットフォームにも発売されるようなタイトルを作り上げたこととなります。

理に適ったコストで製作された『Rogue Legacy』は発売1時間未満で開発費を回収。さらに1週間後にはLee兄弟の想像を上回る10万本セールスを達成しています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-03-18 12:41:48
    このゲームは本当面白いよ、PV見て興味持ったら即買お勧め
    2 Good
    返信
  • 太郎 2014-03-18 11:12:06
    ただのローグライクじゃ売れなかったのは明白で、やっぱり成長システムが必須なんですな。
    かといってBFみたいなのだと、かえって成長システムが爽快感を阻害してるし、安易な導入もあかんのね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-18 9:39:42
    黒字になってよかった
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-18 8:02:19
    社員2人で1年半かけて開発費用150万円って、薄給極まってるのか
    経費割り振りで誤魔化してるのか、どちらにしよちゃんとした開発費用では無い気が。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-18 7:48:12
    Rogue Legacyの前に何かが多少ヒットしたけど、そのあとから全く鳴かず飛ばずでやばかったらしいね

    アプデで増えたとはいえ部屋のバリエーション少なかったり、バランスも割と適当だったりと欠点も多かったけど、インディーズという舞台だとこういう考えがあってるんだろうな
    実際面白かったし
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】文明発展SLG『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI プラチナ・エディション』Epic Gamesストアにて7月24日まで

    【PC版無料配布開始】文明発展SLG『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI プラチナ・エディション』Epic Gamesストアにて7月24日まで

  2. 萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』元パブリッシャーと開発者の間で権利トラブル勃発…!半年以上音沙汰無しも正式リリースきっかけに盗作と主張

    萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』元パブリッシャーと開発者の間で権利トラブル勃発…!半年以上音沙汰無しも正式リリースきっかけに盗作と主張

  3. リマスター版『オブリビオン』や『メタルギアソリッドΔ』の開発に携わるスタジオがレイオフの嵐に直面―約300人が削減対象の報道も

    リマスター版『オブリビオン』や『メタルギアソリッドΔ』の開発に携わるスタジオがレイオフの嵐に直面―約300人が削減対象の報道も

  4. スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  5. Steamの「特定の成人向けコンテンツ」制限はまだまだ続く。今度は日本のアダルトゲームも多数削除

  6. Steamの2021年の独占禁止法訴訟は大規模な集団訴訟へ発展―すべてのSteam上開発者が自ずとValveを訴えることに

  7. イシイジロウ新作『シブヤスクランブルストーリーズ』小山卓治さん出演決定!『428』大沢賢治役

  8. 『Counter-Strike』リリース直後に開発されていた幻の『CS2』とは!?空前のヒットが招いた開発者の苦悩と今

  9. HD-2D版『ドラクエ3』は35%OFFに!スクエニ人気タイトルのサマーセール第3弾が開始―『FF7 リメイク&リバース』ツインパックもお得に買える

  10. Steam「特定の成人向けコンテンツ」を早速制限。ガイドライン更新に伴いルール違反のゲーム削除

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム