『Portal 2』に「タイムマシン」のギミックを追加するMod「Thinking with Time Machine」が開発中、4月にリリースへ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Portal 2』に「タイムマシン」のギミックを追加するMod「Thinking with Time Machine」が開発中、4月にリリースへ

空間を繋ぐポータルを開くポータルガンに加え、様々な新ギミックがお披露目された同作ですが、新たに「タイムマシン」を加えるというModが海外にて開発中となっています。

ニュース 最新ニュース

2011年にPC/PS3/Xbox 360向けに発売が開始され、前作同様の思わず唸るパズルメカニックとストーリーや演出面での躍進が海外メディアから大きく評価された一人称視点パズルアクション『Portal 2』。空間を繋ぐポータルを開くポータルガンに加え、様々な新ギミックがお披露目された同作ですが、新たに「タイムマシン」を加えるというModが海外にて開発中となっています。

これは海外Modder「Stridemann」が作成しているその名も「Portal 2: Thinking with Time Machine」なるModで、脱出を果たしたと思われた主人公のChellが再び「タイムマシン」を使用した実験に駆り立てられるという内容。このModにおけるタイムマシンは分かりやすく言うならば「自分が行ったアクションを記録したクローンを同マップ上に出現させる」という代物で、Co-opモードをプレイするフレンドが居ないプレイヤーも安心してソロ協力プレイが楽しめるようになっています。

タイムマシンはプレイヤーが過去に取った行動や移動経路がマップ状に表示されるというサポート表示も用意されており、例えば「掴む」というアクションをどのようなタイミングで行ったのかが緑色のタグで表示されるなど、より遊びやすい工夫も用意されています。またクオリティの高いタブレット状のタイムマシンに加え、独自に製作されたキューブ生成装置およびスイッチ類なども登場する予定で、タイムマシンのメカニックに加えてビジュアル面でも魅力のあるModへと仕上がっているようです。



「タイムマシン」というユニークなメカニックでプレイヤーの脳をさらに揺さぶる「Portal 2: Thinking with Time Machine」は4月15日にリリース予定となっています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-03-24 0:25:15
    こうやって色々出てくるMODからまた新しい作品が生まれてくると思うとワクワクしてくるな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-23 16:00:11
    Braid思い出すな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-23 15:11:53
    Braidでこんなんあったような
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-23 13:00:13
    時限回廊みたいなもんだろ
    もともとの難易度とあわせるとなかなかやりがいありそう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-22 18:50:08
    カーネギーメロン大学の学生が開発した遠近方のゲームも待ち遠しいが
    こういう概念に捕らわれないportalみたいなゲームって
    何とかランドよりファンタジーやロマンを感じる
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-22 15:39:43
    目を合わせたら消滅するってケイブ・ジョンソンが言ってた
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-22 14:25:19
    gatewaysから逆輸入かな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-22 13:09:22
    PrometheusっていうUT3のModがあるんだけど、
    かなりこれに近い気がする。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-22 11:53:08
    ワークショップだけで一生遊べるゲーム
    脳みそ疲れたらレースMAPで息抜き
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-22 11:10:32
    DLCにフレンドが付いてこなかった人たちにとってはありがたいModだな
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 小島監督の投稿写真が物議醸す。コジマプロダクションが釈明「いかなる立場や主張に対する賛同や支持を示す意図もない」

    小島監督の投稿写真が物議醸す。コジマプロダクションが釈明「いかなる立場や主張に対する賛同や支持を示す意図もない」

  2. イマジニア全面勝訴。スペイン人開発者との「MEDABOTS」商標権侵害訴訟

    イマジニア全面勝訴。スペイン人開発者との「MEDABOTS」商標権侵害訴訟

  3. 「クオリティが低すぎる」指摘相次いだ『FGO』×「イケプリ25」のイラストに誤り、修正後の作品を公開

    「クオリティが低すぎる」指摘相次いだ『FGO』×「イケプリ25」のイラストに誤り、修正後の作品を公開

  4. プレイヤーには見えない何かが“視聴者だけ”見える画面非対称ホラーゲーム『Split Scream』開発中

  5. 「にゃるら氏を外さないとアニメを中止する」『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ発表直前にプロモーションから外されたにゃるら氏が声明【UPDATE】

  6. 『GTA5』『Pacific Drive』『MotoGP 25』など、いろんな「運転」を体験しよう!「PS Plus」ゲームカタログ2025年11月度ラインナップ公開

  7. 「先行特許がある」―米国特許庁長官、2025年9月に任天堂が取得した「サブキャラクターを呼び出し戦わせる」『ポケモン』特許の再審査を指示

  8. 英国政府「古いゲームの救済意義わかるが、法律での対応難しい」―サービス終了後もゲームをプレイ可能な状態に保つ「Stop Killing Games」運動、ついに質疑の壇上へ

  9. 『空の軌跡 the 1st』に続き!フルリメイク続編『空の軌跡 the 2nd』発表、発売は2026年9月期の見通し

  10. にゃるら氏投稿に"多数の誤り"―TVアニメ化決定の『NEEDY GIRL OVERDOSE』についてWSS playgroundが反論

アクセスランキングをもっと見る

page top