『The Division』の開発に初代「Ghost Recon」などで知られるRed Stormが協力、真に迫る武器デザインを担当へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Division』の開発に初代「Ghost Recon」などで知られるRed Stormが協力、真に迫る武器デザインを担当へ

Ubisoft MassiveやUbisoft Reflectionsらが開発に参加している『Tom Clancy's The Division』ですが、新たに同作の製作に「Tom Clancy」シリーズで知られるUbisoft Red Stormが加わることが公式ブログUbiblogにて発表されました。

ニュース 最新ニュース

現在スウェーデンのスタジオUbisoft MassiveやUbisoft Reflectionsらが開発に参加している『Tom Clancy's The Division』ですが、新たに同作の製作に「Tom Clancy」シリーズで知られるUbisoft Red Stormが加わることが公式ブログUbiblogにて発表されました。

Ubiblogでの発表によれば、中心部であるMassiveスタジオはSnowdropエンジンからの全ての要素とワールドのデザイン、ゲームプレイシステムおよびストーリーを構築しつつも、昨年秋よりUbisoftスタジオのさらなるサポートを求めていたとのこと。新たな相棒となったUbisoft Red Stormは、武器のデザインにのみフォーカスすることが明らかにされています。

Red Stormは今は亡きTom Clancy氏ら含む小規模チームが1996年に設立した米国ノースカロライナ州に位置するスタジオ。初代『Rainbow Six』や『Ghost Recon』などTom Clancyシリーズのタイトルを手がけ、Ubisoftに2000年にも買収されていました。

なおUbisoftがスタジオリソースを相互に共有する開発エコシステムを有しているのは以前より知られているところで、例えば『Assassin's Creed IV』などの開発にはUbisoft Montrealを中心に9つのUbisoftスタジオが開発に参加。同社が毎年信じられないような数のゲームラインナップを輩出できるのはこのエコシステムによるものでもあります。


Red Stormにはリードデザインを6年担当してきたJD Cragg氏を筆頭に、9年間も武器デザインを経験してきたスタッフなど3人の武器アートワークに関する専門メンバーが存在。さらにはRed Stormは地元の軍事製品メーカーや納入業者らと強い関係を持っており、メーカーがスタジオに来て武器をナットやボルトに至るまで分解し、高解像度の写真にて保存しているそうです。「ほかの秘密の関係をバラすことは出来ないね!」ともコメントしたRed Stormは、軍事産業と深いコネクションがあることを示唆しています。

また武器のサウンドに関してもRed Stormでは、例えば砂漠へ行き太陽のもとで全ての銃を撃つなど、様々なロケーションに赴き環境音をレコードしているとのこと。ビジュアルとサウンド、両方の面で『The Division』における銃器の"リアリズム"は真に迫るものとなりそうです。




『The Division』に関しては「楽しいということが間違いなく第1目標」であり、リアリズムに傾倒しすぎないとはしたものの、武器アートワークには妥協を許さない姿勢を見せたJD Cragg氏。対してMassiveのエグゼクティブFredrik Rundqvist氏やマネージングディレクターDavid Polfeldt氏は、今回のRed Stormのサポートに対し、『Tom Clancy』シリーズを生み出した面々と共に働ける喜びを見せています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-04-10 6:16:42
    E3デモで主人公が警察署で手に入れてたあの武器とかけっこうモデリング凝ってたし期待できそう。

    DIVISIONはRPGで成長システムがあるって部分と、メインストーリーのなかにサブミッションが織り込まれててそれの遭遇よって展開するストーリーって点も気になってる。
    グラフィックスは申し分無いのであとはフレンドと探索して楽しいものかどうか。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-10 3:32:29
    リアリズム過ぎるとゲーム自体つまんなくなるからね。
    その匙加減を期待しているわ。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-10 3:18:35
    ゴーストリコンFS以上の描写を期待する
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-10 2:47:19
    UBIのゲームを遊びはじめたのがレインボーシックス3やゴーストリコン2辺りからだったけど、
    あの頃の地味でシビアな感じのタイトルをまた作って欲しいなー。

    最近のはどれも派手すぎて・・・。
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-10 2:34:18
    Red Stormの名前久しぶりに聞いたなぁ。初めてプレイしたFPSがR6ローグスピアだったから、モノリスに雷が落ちる企業ロゴが印象に残ってる。
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

  2. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

    Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

  3. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

    ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  4. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  5. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  6. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  7. SIEがPlayStation Studiosタイトルのマルチプラットフォーム展開を推進か?米国向け求人で担当者募集中

  8. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  9. 【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

  10. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム