噂: 地球ではない惑星を舞台にしたSF文明シミュ新作『Civilization Beyond Earth』が発表か?謎のイメージが登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

噂: 地球ではない惑星を舞台にしたSF文明シミュ新作『Civilization Beyond Earth』が発表か?謎のイメージが登場

本日深夜にもアナウンスを迎える予定の同作ですが、さきほどGoogle上にて『Civilization Beyond Earth』なる広告が発見され、さらに複数枚のそれらしいイメージが登場しています。

ニュース
UPDATE: 先ほどPAX Eastにて同作が正式発表を迎えました。詳細はこちらをご覧ください。


先日よりPAX Eastにて正式発表されることが予告されていたFiraxis GamesのトリプルA級タイトル。本日深夜にもアナウンスを迎える予定の同作ですが、さきほどGoogle上にて『Civilization Beyond Earth』なる広告が発見され、さらに複数枚のそれらしいイメージが登場しています。

これは海外フォーラムNeoGAF上にて報告があったもので、『Civilization Beyond Earth』のURLと共に、「Coming Soon to PC」の文章が確認可能。またパッケージらしきイメージと複数枚のスクリーンショットもフランスのメディアJeuxVideo.frを経由して登場しており、それぞれSFジャンルと思わしきユニットや惑星生物も見受けられます。




なお海外フォーラムNeoGAFでは有志によるJeuxVideo.frのインタビュー記事も掲載されており、Indie Retro Newsでも報じられている情報を加えると、真偽は不明ながら『Civilization Beyond Earth』が以下のような内容になると伝えられています。
  • タイトルが指し示す通り「地球を超えて」いく内容となっており、より『Alpha Centauri』らしく作られている作品
  • プレイヤーは異星人たちが住むワールドにてゲームをスタートする
  • まず始めにプレイヤーは新しい惑星の探索を行い、現地のクリーチャーや種族たちを発見することになる。彼らを打ち倒すも放っておくも自由となっている
  • 『Civ V』のように都市を建設することが可能だが、領土の拡張は前哨基地(アウトポスト)から行っていくこととなる
  • 地球に戻ることが勝利条件となる。地球周回軌道上に衛星を配置する必要があり、地球に帰還し勝利するか、地球の難民たちを自身らの住む星へ運び込むことになる
  • 指揮可能な軌道上ユニットが存在し、衛星もそれに含まれる
  • 探索しなければ視界が確保できない「Fog of War」は健在
  • スタート時点から他プレイヤーと外交関係を築くことが可能
  • プレイヤーに様々な恩恵をもたらした遺跡が今作でも存在
  • 「Lush」「Airy」「Fungal」のワールドタイプが存在する
  • リリース時期は今秋を予定
Firaxis Gamesの新作発表を含むメガパネルは日をまたいで0時30分より開始予定。Game*Sparkでは噂の真相も含め、続報をお伝えする予定です。

UPDATE(2014/4/12 9:50): スクリーンショットの登場した経緯やその詳細について加筆しました
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-04-13 0:21:35
    原住民は皆殺しだ
    資源を全て食いつぶしたら次の惑星へ移るんだ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-12 20:47:28
    解説だけ読むとステラテジー、シミュレーションRPGっぽいな
    もちろん日本の戦争シミュから派生した物とは共通項はあるだろうが、考え方が違うもの
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-12 15:25:18
    frってプランス?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-12 14:51:48
    腹いっぱい食おうではないか!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-12 14:01:25
    アルファ・ケンタウリきたああああああああ!!
    日本語版もよろしくお願いします!!!!
    5 Good
    返信
  • めめめんこい 2014-04-12 13:21:54
    どう見ても、スタークラフトです。本当にありがと(ry
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-12 12:37:46
    5と画面がほとんど変わっとらん気がするが…
    フェイクか、そうでもなきゃ5のスタンドアローンDLCか?
    5本編にはコンプリートがこないだ出たし
    3 Good
    返信
  • kai 2014-04-12 12:22:46
    5の拡張パックか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-12 12:19:41
    ヘックスはやめてくれよなー。頼むよー
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-12 12:14:34
    Civ5ベースのアルファケンタウリリメイクって感じかな。
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「NSFWゲームの全面削除はキャンペーンの目的ではない」成人向けコンテンツ規制求めた海外団体代表語る―一方決済会社にはサービス提供先の決定権と責任ありとも

    「NSFWゲームの全面削除はキャンペーンの目的ではない」成人向けコンテンツ規制求めた海外団体代表語る―一方決済会社にはサービス提供先の決定権と責任ありとも

  2. 暗黙的な性的コンテンツもNG―自作ホラーゲームがSteamから削除…制作者の嘆き

    暗黙的な性的コンテンツもNG―自作ホラーゲームがSteamから削除…制作者の嘆き

  3. 「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

    「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

  4. 『バトルフィールド 6』価格は70ドルになるか。EAが「ゲームは値上げしない」と決算で改めて表明―海外報道

  5. 成人向けゲームへの規制進むitch.io、規約更新し“決済代行業者が禁止するコンテンツ”が明記

  6. 「行き過ぎ通り越し最早”偽善”」クレジット決済代行業者の疑似検閲反対を訴える署名活動に17万人が賛同―イーロン・マスクからも「ブラボー」の声

  7. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  8. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  9. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  10. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム