新作3本が発表されたMAGES.の「Xbox One向けソフトウェア発表会」レポート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新作3本が発表されたMAGES.の「Xbox One向けソフトウェア発表会」レポート

国内での発売が9月4日に決定しているXbox One。本日その価格も発表となり、Kinectセンサーを同梱した「Xbox One + Kinect」が49,980円、Kinect非同梱モデルが39,980円となることが判明しました。

家庭用ゲーム Xbox One
日本マイクロソフトのゼネラルマネージャーである泉水敬氏
  • 日本マイクロソフトのゼネラルマネージャーである泉水敬氏
  • セガのコンシューマ・オンライン事業部長である野本章氏
  • MAGES.の高橋名人
  • プロデューサーの松原達也氏
  • プロデューサーの浅田誠氏
  • 新作3本が発表されたMAGES.の「Xbox One向けソフトウェア発表会」レポート
  • 新作3本が発表されたMAGES.の「Xbox One向けソフトウェア発表会」レポート
国内での発売が9月4日に決定しているXbox One。本日その価格も発表となり、Kinectセンサーを同梱した「Xbox One + Kinect」が49,980円、Kinect非同梱モデルが39,980円となることが判明しました。

価格も明らかとなり、いよいよ日本に向けての活動が活発化していく気配が感じられますが、その勢いを後押しするかのように、科学アドベンチャーシリーズなどで知られているMAGES.が、東京・秋葉原にて「Xbox One向けソフトウェア発表会」を開催しました。

科学アドベンチャーシリーズの幕開けは、Xbox 360から始まりました。これまでのシリーズ作全てがTVアニメ化を成し遂げるという偉業を達成しており、MAGES.における代表作のひとつであることは疑いようがありません。それだけに、同社がXbox Oneに対してどのような展開を見せるのか多くのゲームファンが注目していましたが、その一端を大きく明かす発表会となりました。

この発表会には、日本マイクロソフトのゼネラルマネージャーである泉水敬氏、セガのコンシューマ・オンライン事業部長の野本章氏、そして高橋名人が駆けつけ、MAGES.がXbox Oneでどのような意欲作を提供してくれるのか関心を示すとともに、その制作姿勢に対する応援の言葉を述べる一幕から始まります。またその中で野本氏は、セガがXbox One向けに複数のタイトルを用意していること、その内容に関しては別の機会に発表を行うことなどを語り、Xbox Oneとこの発表会の盛り上げに一役買う場面も見られました。

その後、発表会は新作タイトルの公開へと移ります。MAGES.のDiv.5 プロデューサーの松原達也氏により、科学アドベンチャーシリーズの最新作となる『CHAOS;CHILD』がXbox One向けにリリースされることが明かされました。

タイトルなどは既に発表されていたものの、これまでプラットフォームは判明していなかった『CHAOS;CHILD』。メインシリーズ4作目となる科学アドベンチャー最新作も、これまで通りXbox系列と深い縁を紡いでいくのでしょう。なお本作は、「マインドコントロール」や「盲点」をテーマとし、全てをフルHDで表現。次世代機の性能を活用するADVとなります。

次に登壇したのは、ケイブからMAGES.へ移籍した、Div.8 プロデューサー浅田誠氏。その実績により多くのユーザーから注目されている浅田氏はまず、『ミステリートF 探偵たちのカーテンコール』を発表します。これは、PSPなどにリリースされた『ミステリート ~八十神かおるの挑戦~』をリメイクし、更に完全新作となる『ミステリート2 ~フェアウェル・カウンター~』も加えた、2作品がセットになったタイトルです。

『ミステリート』の企画・原作・シナリオ構成を担当された菅野ひろゆき氏は既に亡くなられており、残された資料などを浅田氏が引き継いだとのことです。なお、『ミステリートF 探偵たちのカーテンコール』は、iOS/Androidへの体験版配信も予定しており、3時間ほど遊べるボリュームになると予告。こちらに関しても続報が待たれます。

そしてもう一本、浅田氏が発表したのは、同名のTVアニメを原作とした『サイコパス』(仮称)。「魔法少女まどか☆マギカ」の脚本でも知られている虚淵玄氏がストーリー原案・シナリオ監修を務めたTVアニメが、Xbox Oneへと登場します。

『サイコパス』(仮称)の詳細はまだ明かされていませんが、ストーリーはゲームオリジナルとなり、またゲームで新たに登場するキャラクターも用意。TVアニメを視聴済みの方にとっても新鮮なゲーム体験が用意されているものと思われます。

全部で3タイトルが発表となった、MAGES.によるXbox One向けソフトウェア発表会。看板シリーズのプラットフォーム公開から、名作の復活+新作、そして人気アニメのゲーム化と、その方向性は多岐に渡るものでしたが、まだ明かさせないタイトルの存在なども示唆されており、今後の動向にも期待が募る発表会となりました。

(C)MAGES.Inc. AllRights Reseved.
《臥待 弦(ふしまち ゆずる)》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 究極の没入感で味わうサバイバルホラー!無料DLC『バイオハザード RE:4 VRモード』12月8日に配信決定

    究極の没入感で味わうサバイバルホラー!無料DLC『バイオハザード RE:4 VRモード』12月8日に配信決定

  2. 『原神』『FF16』など人気示す、待望の『AC6』も2部門ランクイン―今年ヒットしたPS5/PS4向けタイトル「PlayStation Partner Awards 2023」全受賞作品が発表!

    『原神』『FF16』など人気示す、待望の『AC6』も2部門ランクイン―今年ヒットしたPS5/PS4向けタイトル「PlayStation Partner Awards 2023」全受賞作品が発表!

  3. ついにオンラインで対戦できる!『ゴールデンアイ 007』と『スターツインズ』がNintendo Switch Online向けに配信開始

    ついにオンラインで対戦できる!『ゴールデンアイ 007』と『スターツインズ』がNintendo Switch Online向けに配信開始

  4. 『FF7リメイク』女装クラウドの「開発初期ラフアート」公開も“威圧感”が凄い―立ち並ぶ8人もの「骨太のおなご」

  5. 『ドラゴンクエストモンスターズ3』が発売!公式ストアでパッケージ版を購入すると、抽選で2万円相当の「松坂牛ギフト券」が当たる

  6. 海外PS5版『ARK: Survival Ascended』延期撤回!現地時間11月30日発売へ―国内版も待ち遠しい

  7. 『スト6』追加コス「Outfit3」全容公開!“部屋着ジュリ”から“スカジャンリュウ”まで、バッチリ着こなす18人

  8. 誰でも共闘を楽しめる『CoD: MW3』「ゾンビモード」のポイント3選!様変わりしたシステムはいかに!?【特集】

  9. 恐竜サバイバルリメイク『ARK: Survival Ascended』海外CS版発売日再発表―Xbox Series X|Sは11月21日、PS5は12月に

  10. 『バルダーズ・ゲート3』国内版規制の謎項目「プライベートな時間の共有」って?マルチプレイで性的嗜好を隠したい人向けの機能だった【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る

page top