「もし現代の子ども達が初代ゲームボーイで遊んだら」というテーマで制作された映像が、海外ユーザーの間で注目を集めています。
こちらの映像を制作したのは海外のプロダクションTheFineBros。数名の子ども達は「これはゲームボーイだよね」と即答しているようですが、10歳以下の男の子や女の子は初代ゲームボーイを手に取り、「こういうiPhoneケースなら見たことあるよ」「Wiiと連携出来るゲーム機だよね」と強烈なジェネレーションギャップを感じる回答を見せています。中には「これってMP3プレイヤー?」と答える男の子も。
そして初代ゲームボーイに馴染みのない子ども達にとっては、電源を入れるのも一苦労なご様子。悪戦苦闘しながらも見事起動に成功し、起動音と共に「ニンテンドー……!」と目を見開く感動的なシーンもチェック出来ます。
映像中盤では、実際に『テトリス』をプレイさせているシーンも公開されています。古典的なゲームですが、その面白さはまさに不朽。「ドット絵だけどクールね」と興奮しながらプレイに熱中し、今でも色褪せないクラシックゲームを楽しむことが出来たようです。
TheFineBrosでは、昔のコンピュータなどを子ども達に手渡してインタビューするという形式で、いくつかの「Kids React」ムービーを制作しています。他にも旧世代ウォークマンやダイヤル式電話機をテーマにした映像が公開されています。
関連リンク
ゲーム業界向けコンサルティング会社での英文事務/英語活用/残業なし/即日勤務可
株式会社パソナ
- 東京都
- 時給1,650円
- 派遣社員
ゲーム会社のバナー作成業務/服装自由/残業20時間未満/大手・有名企業/残業なし/在宅可
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給1,800円~1,850円
- 派遣社員
ソフトウェアエンジニア/月給35万円/ゲームデバッガー募集!/経験者歓迎/人気ゲームに関わるチャンス/研修制度充実
株式会社ミヨ・エンターテイメント
- 埼玉県
- 月給25万円~35万円
- 正社員
ゲーム制作/PC・データ入力/PG ゲームテスター ゲームの裏側に潜入 未経験歓迎
株式会社テックオン
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
組立・部品加工/乗車7割!リーチフォークでゲームの入出荷
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 時給1,600円
- 派遣社員
ゲーム・アニメ・VFX向け/事業企画・コンサルティング・営業
合同会社CLO Virtual Fashion Japan 東京
- 東京都
- 年収500万円~800万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2014-07-08 6:59:26Menuスマホはパズルゲーやソシャゲにはかなり向いてるけど、アクションとかには向いてないからなんだかんだ物理ボタンタイプは残るんじゃないかとは思うな(スマホに装着するタイプになるかもしれないけど)
俺的にレトロなゲームも面白いんだけどやっぱりグラの綺麗なゲームに興味を持っちゃうあたりコアゲーマーは名乗れないのかな1 Good返信 - スパくんのお友達 2014-07-08 6:26:54MenuABボタンに十字キーのみ これぐらいシンプルな方がゲームを楽しめる気がするよ0 Good返信
- スパくんのお友達 2014-07-08 3:41:49Menuスマホのタッチパッドはゲームやってる気がしないんだよな
楽しいというよりイライラが先に来る
しょせんパズルゲーがよいとこ0 Good返信 - スパくんのお友達 2014-07-08 3:23:28Menu俺はファミコン世代だがプラットフォームは何でもいいと思っている。
ただ、唯一気になるのは指先の操作感覚だな。
十字キーやボタンといった実体のあるものを指で操作するときの感覚とかレスポンス。
あれは絶対に必要だと思うから何らかの形で継承し続けてほしいと思う。5 Good返信 - スパくんのお友達 2014-07-07 14:42:03Menuリアクションが大きくて見てて楽しいな0 Good返信
- スパくんのお友達 2014-07-07 14:30:59Menuこれは仕方ないだろうね。数十年したらps4やxo、wiiuも何?って顔されるんだろ。3 Good返信
- スパくんのお友達 2014-07-07 14:12:59Menu今も充分ニンテンドーが子供たちのためにガンバってると思うよ
3DSは今世代機の中では一番スペックが低いのに、面白いタイトルいっぱい出してるし売上も出てる
ポケモンとかマリオなんて間違いなくグラ優先じゃなくてゲームプレイ優先だし、まだまだ「ゲーム機」そのものが廃れるとかいう心配は無用だと思う7 Good返信 - フェルナンド 2014-07-07 13:20:14Menu伝統とは進化すること。進化することをやめたらそこで終わる。伝統芸能も伝統工芸も時代にあった進化の先に今の形があるんだよね。だから、ゲームはこれ以上の進化はいらないっていうのは、違うと思うんだ。9 Good返信
- 8bitガッキー 2014-07-07 13:15:57Menu>>10
ゲームはグラじゃないってことじゃないかな
特に子供たちには8 Good返信 - スパくんのお友達 2014-07-07 12:59:13Menu昔ゲームボーイで遊んでた子供のワクワク感や楽しさと
今3DSで遊んでる子供のワクワク感や楽しさが同じくらいだと思うと
ゲーム機の進化って何なんだろうって考えさせられる7 Good返信
編集部おすすめの記事
ゲーム文化 アクセスランキング
-
「駿河屋.JP」第三者不正アクセスによる個人情報漏えい発生。クレジットカード決済停止へ
-
息子がスイッチの「みまもり設定」回避してる……!!相談する親に身に覚えがあるゲーマーたちから助言集まるも意外な結末へ
-
滑らかアニメーションに見惚れるドット絵JRPG『Artis Impact』配信!レトロなコミックスタイルも魅力
-
「ゲームの世界観が壊れるようなModって必要なの?」さまざまなジョークModを巡って、ゲーマーたちが激論を交わす
-
あの花王が手がける3D探索型ホラー/清掃シム『しずかなおそうじ』Steamにて無料配信! 2026年8月7日までの期間限定
-
ワンちゃんも猛省?のトラブル発生―ペットにかじられてしまったポケモンカード
-
本当に帰ってくるかも「ペプシマン」、再ゲーム化で復活来るか!?ペプシ公式が意味深な投稿連発
-
入手難はもはや日本や一部地域だけ?「スイッチ2」山積みの販売風景―海外掲示板
-
お口ポカンのピカチュウに世界が夢チュウ?海外ミームの手作りケーキが話題に
-
「ゲームやり直し」推奨、原点回帰を掲げた『Chernobylite 2』大型アップデート第三弾配信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください