お爺ちゃん達が最新VR技術にトライ!Oculus Riftでジェットコースターなどに挑戦する体験映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

お爺ちゃん達が最新VR技術にトライ!Oculus Riftでジェットコースターなどに挑戦する体験映像

以前には現代の子ども達に初代ゲームボーイをプレイさせてみる映像を制作していたTheFineBrosから、新たに「高齢者にOculus Riftを体験してもらう」リアクション映像が公開されました。

ゲーム機 技術
お爺ちゃん達が最新VR技術にトライ!Oculus Riftでジェットコースターなどに挑戦する体験映像
  • お爺ちゃん達が最新VR技術にトライ!Oculus Riftでジェットコースターなどに挑戦する体験映像


以前には現代の子ども達に初代ゲームボーイをプレイさせてみる映像を制作していた海外YouTubeチャンネルTheFineBrosから、新たに「高齢者にOculus Riftを体験してもらう」リアクション映像が公開されました。

前回の企画映像とは正反対に、今度は高齢者に最新技術を体験してもらうというテーマで制作された本映像。開発キットを受け取った人々からは「シュノーケル用のマスク?」「マインドコントロール用の道具では」など言った回答や、3D映画用のメガネと言った近からず遠からずなコメントが見られています。

そして実際に装着し、デモプレイも実演。どのお爺ちゃんお婆ちゃんも現代の最新ゲームには親しみがないようですが、いざプレイしてみると「オーマイゴッド、これは素晴らしい......」と、感嘆のコメントが漏れ始めます。中には「360度だ!こいつはいいね」と言ってチェアをグルグルと回しながら視点を変えていくお爺ちゃんも。

映像中盤ではOculus Riftで演出されるジェットコースターを体験。男性の高齢者はニヤニヤ笑いながら喜んだり、少年のように声を上げながら体感プレイを楽しんでいるようですが、女性からはあまり評判が良くなかった様子。その後はホラーゲームのデモ体験もプレイしています。

反応は様々でしたが、どの高齢者も基本的にはOculus Riftの技術を褒め称えています。身体が不自由なユーザーに向けたバーチャルツアーや美術館、博物館の見学会などにも語られており、VR技術によって育まれる未来が期待されています。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

    低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

  2. NvidiaのRTX4090系列GPUが中国向け公式サイトから削除―現行トップクラススペックのRTX 6000Adaは未だラインナップ

    NvidiaのRTX4090系列GPUが中国向け公式サイトから削除―現行トップクラススペックのRTX 6000Adaは未だラインナップ

  3. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  4. これがAVerMediaの“ゲーム配信ビッグ3”だ! ハイエンドなキャプチャ&マイク&Webカメラが共演する「現時点最強クラスのPS5ゲーム配信」 環境を体験

  5. レトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」懐かしのカラーを再現した限定クラシックエディション登場!

  6. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  7. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  8. 『ソウル・サクリファイス』開発陣の新作『ソウル・コヴェナント』発表!“主人公との一体化”を追求するVRドラマチックACT

  9. 『グランツーリスモ7』の無償アップグレード対応も!「PS VR2」ローンチ時発売予定ラインナップ紹介

  10. PCエンジン互換機「Analogue Duo」5月20日0時よりプレオーダー開始!数量限定、249ドルで年内に出荷予定

アクセスランキングをもっと見る

page top