PS4版『Dying Light』は1080p/30fpsで動作―開発者が質問サイトで明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS4版『Dying Light』は1080p/30fpsで動作―開発者が質問サイトで明らかに

ゾンビオープンワールド『Dying Light』を開発しているTechlandのリードゲームデザイナーMaciej Binkowski氏が質問交流サイトask.fmでファンの質問に答え、本作のPS4版における解像度とフレームレートの情報を明らかにしました。

家庭用ゲーム PS4
ゾンビオープンワールド『Dying Light』を開発しているTechlandのリードゲームデザイナーMaciej Binkowski氏が、質問交流サイトAsk.fmでファンの質問に答え、本作のPS4版における解像度とフレームレートの情報を明らかにしました。

同氏によると、PS4版『Dying Light』の解像度は1080p、フレームレートは30fpsになるとのこと。昨年、本作のテックディレクターJakub Klarowicz氏がGamingboltに応じたインタビューでは、PS4/Xbox One両機種で1080p/60fpsを目指すと語っていました。なお、Xbox One版の解像度とフレームレートは明らかになっていません。

『Dying Light』はPC/PS4/Xbox One向けに、海外で2015年1月27日に発売予定。国内ではPS4/Xbox One向けに2015年内の発売を予定しています。

※タイトルの誤字を訂正しました。コメントでのご指摘ありがとうございます。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-12-14 19:49:45
    元々1080pの60fpsと謳っていたんだから叩かれて当然だろ
    何がギャーギャー騒いでる奴等はだよ
    綺麗でヌルヌルなゾンビゲーを楽しみにしていたのに残念すぎるわ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-12 19:53:35
    >>79
    gtx970って実行性能がgtx780以上780ti以下なんで位置的にはハイエンドだろう
    そら900番台のネーミングルールに従えばミドルハイっぽいけどさ

    あとgtx970以上のハイエンド(gtx980orTITAN BLACK)つかえば1080p/60FPSに迫れるかもしれんけどさ・・・PCの本体値段が夢の30万超になりそうなんですがそれは大丈夫なんですかね?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-12 17:59:21
    30fps固定なら、まぁ仕方ないか。
    無理してカクつかれるよりはマシだな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-12 14:20:44
    高性能になったらその性能に甘えて最適化サボるメーカーがどんどん出て来たな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-12 8:42:54
    >>79
    >全く最適化されてないゲームはスペック上げても無意味

    ところがそうでもないんだな。
    GTA4はFermi世代のGeforceとRadeon系だと割と快適に動くの知らないのか。
    ソフト側が最適化されてなくてもハード側のパワーで強引に動かしてるのはこれに限らずPCゲーではよくあることだし。
    要するに現行世代のNVIDIA系GPUじゃまだまだパワー不足ってことなんだよ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-12 8:26:37
    >>76
    GTX970はミドルハイでハイエンドじゃないですし

    >>77
    全く最適化されてないゲームはスペック上げても無意味
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-12 2:40:32
    >>75
    眼医者行って来い
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-11 18:04:04
    >>73
    最適化不足の問題があったとはいえPC版のGTA4も未だに最高設定で60fps安定しないだろ
    GTX900シリーズだと相性のせいもあってか30fpsくらいまで頻繁に下がるしSLIを組むとシングル時よりも不安定になるらしい
    DX9世代でしかも今から6年近く前のタイトルでさえこのザマだよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-11 17:40:54
    >>73
    タイトルによって相当違うだろ
    1080pで60FPSって正直PCでもハイエンドの部類だと思われ
    4790K+GTX970ですらPS3/360世代ゲームのcrysis3最高設定で40FPSぐらいしか出ないからな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-11 16:28:43
    フレームレート厨は本当に目で判別できているのか、だれかテストしてみてくれよ。
    たぶんほとんどが一流の目をしてないと思うし。
    トゥームはPC,PS4とxbox oneなど全部買ってくらべてみたけどほとんど違いなしだしなぁ。
    解像度は高い方がきれいだけどフレームレートはそこまで重要じゃないような・・。
    結局はみんな自分がもってる本体で手軽に楽しめばいいじゃないか。
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

    「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

  2. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

    『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

  3. サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

    サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

  4. 復活の元アーケード2DSTG『カラス』11月27日発売決定!高精細グラフィックやリミックス版BGMが名作をさらに盛り上げる

  5. PS5版『Forza Horizon 5』販売本数300万本を突破。海外市場調査会社がデータ公開― 2025年現時点で最も販売本数が多いPS5タイトルに

  6. オープンワールドレース『CarX Street』ついにPS5版が登場、今後はマルチプレイモードも予定

  7. 今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

  8. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!まだ応募できる店舗もチェック

  9. コンテンツ変更で物議醸した『Ready or Not』のコンソール版100万本突破―開発元CEO「ゲームレビューは好調を維持」

  10. 動物たちとの鉄道ライフシム『ロコモト Locomoto』ニンテンドースイッチ版発売!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム