オリジナル攻城兵器シミュ『Besiege』に新アップデート、Mac/Linux版も登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

オリジナル攻城兵器シミュ『Besiege』に新アップデート、Mac/Linux版も登場

自由気ままにオリジナル攻城兵器を構築できるサンドボックス『Besiege』に、新たなアップデートが実施されました。

ゲーム文化 インディーゲーム
自由気ままにオリジナル攻城兵器を構築できるサンドボックス『Besiege』に、新たなアップデートが実施されました。


バージョン0.04となる今回のアップデートでは、「Wooden Pole Block」「Slider Block」「Small Balloon Block 」の3種類の新ブロックが追加されます。更にプロペラアタッチメントなどが一部修正され、ユーザーインターフェースにも若干の更新が為されています。コントロールキー+V/Cによるコピーペースト機能も実装しており、より直感的に兵器構築に挑めるようになっています。

同作はSteamストアページで早期アクセスタイトルとして配信中。Humble Widgetでのみ利用できたMac/Linuxエディションも、今回のアップデートでいよいよ正式にSteamから起動可能になりました。DRMフリー版を利用していたユーザーは、購入元サイトからSteamキーをチェックしてみましょう。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-02-26 15:05:52
    現状で十分面白い
    700円とか余裕でペイできるわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-26 4:07:37
    買って正解だったわ
    今後も新しい部品が追加されると良いな

    >>14
    二足は結構バランスが厳しい
    昔のゼンマイの玩具みたく足を大きくして片足だけでもバランスとれるようにして重心を下に持ってきたが見た目が…

    4chanの/wsg/でいろいろ試してる動画があるから見てみると良いよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-25 12:09:48
    二足歩行がどうがんばってもできなかった。
    地面を踏んでも滑って前に進まないんだよなぁどうやったらいいのか・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-25 11:40:36
    >>12
    steamのページで
    We are going to scale the price with the amount of content available. So as more features, game modes and levels are added we will add to the cost incrementally.
    って書いてるから値上げするぜ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-25 10:29:06
    >>2
    これは確か値上がりしないよ
    ずっとこの価格のはず
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-25 10:03:33
    英語で書いてくれって懇願されるレベルの日本語ガイドとかあるし
    コミュぽけーと見てるけど現段階で評価数トップクラスの兵器作ってる日本人いるしその人英語できないって公言してるから安心しろ

    触った感じ最初はマジでゴミしか作れないけど徐々にまともな兵器が作れるんだが、そこから独創性を持たそうとするならギアやヒンジなどの挙動を考えつつ微調整に次ぐ微調整をしなきゃならないからすっごい頭使う
    ステージ数がまだ全然ないから作って試すってことはあんまできないけど
    狙い通りの挙動をしてくれた時の感動は凄まじい
    興味あるけど買う気になれないひとはコミュトップみてスクショみたらいいと思う

    現時点ではブロックの数が増えると挙動が一気に重たくなるから最低スペックよりは多少用意しといたほうがいい
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-25 9:53:38
    今後にも期待できそうだな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-25 7:42:08
    英語アレルギーは色々損するよ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-25 5:56:19
    >>6
    英語って言うけど辞書引くほどじゃないぞ。
    なんとなく分かるレベル。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-25 5:52:25
    このゲーム安いな
    セール待つことなく買うわ
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

    30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

  2. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

  3. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  4. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

  5. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  6. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

  7. 『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

  8. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

  9. 『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

  10. 黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム