Game*Sparkリサーチ『ゲームレビューにスコアは必要?』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Game*Sparkリサーチ『ゲームレビューにスコアは必要?』結果発表

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『ゲームレビューにスコアは必要?』というお題で皆様から集まった回答をご報告します。

連載・特集 Game*Sparkリサーチ
Game*Sparkリサーチ『ゲームレビューにスコアは必要?』結果発表
  • Game*Sparkリサーチ『ゲームレビューにスコアは必要?』結果発表

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『ゲームレビューにスコアは必要?』というお題で皆様から集まった回答をご報告。

回答では「必要」「不必要」が半々で賛否両論。「必要派」からは“スコアがあった方がわかりやすい”、“大体の評価がわかる”、“判断材料の1つになる”といった意見が、「不必要派」からは“レビュアーの趣向に左右されてしまう”、“基準が明確でない”、“コミュニティが荒れる原因になっている”などの意見が挙げられています。

しかしながら両派の意見が通じている部分もあり、“スコアだけで判断してしまう人がいる”、“総合スコアではなく、ストーリーやグラフィックスなど個別にスコアをつけるべき”、“そのスコアになった理由や良い点・悪い点をしっかりと書く”といった点が指摘されています。

ゲームというのはジャンルもシステムも内容も千差万別であり、少数のレビュアーだけでスコア付けするというのは非常に難しい部分があります。また、ゲームが合うか合わないかは個人の趣向にもよるので、スコアは(レビュー自体も)あくまでも参考程度にとどめ、最終的には自分の目で判断する事が大切かもしれません。

なお、回答の中では、大まかな全体評価やレビュアーのプレイ時間が表示され、レビュー自体への評価も可能なSteamのレビュー機能が優れているとの意見も出ています。それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントを一部ご紹介。

* * * * * * * * *

    コメントNo.1: pero さん
    いります。やっぱりパッと見て大体の評価が分かるのは良いと思うから。

    コメントNo.2: スパくんのお友達 さん
    ファミコン・スーファミの頃のファミ通のクロスレビューなどにはお世話になったが、
    褒められるべき所と悪い点を平均化して総合点でpositiveにならないとプレイするに値しない、
    というのはちょっと違う、と言うか勿体無い気もする。
    実際、Amazonで★3つくらいのゲームが個人的にお気に入りで何周もしたりする事もあるし。

    ただ、メタクリティックというサイトがもし無くなったらそれはそれで寂しい気もするので、複雑。
    レビューは点数だけじゃなく文章も読むべきなんだけど、
    一瞬で目に入る点数は分かりやすいしインパクトもあるからね。

    コメントNo.3: スパくんのお友達 さん
    「自分の環境では起動しなかったので0点。」「神ゲーです!100点」等の極端なレビュアーはいなくならないので、スコアは当てにならないのが現状。評価の高いレビューから見れるようにしていれば良いので不要だと思う

    コメントNo.4: スパくんのお友達 さん
    点数が出る度にそれが荒れる材料になってる以上、
    不必要だと思う、としか言えないなぁ。

    それに、ゲーム雑誌くらいしか情報源がなかった昔とは違って、
    今はちょっと調べればどんなゲームか大抵分かるしね。
    スコアなんか無くても、いくらでも参考になる情報を手に入れる事が出来る時代になってる。

    コメントNo.5: スパくんのお友達 さん
    スコア自体は別にどっちでもいい感じかな。
    スコアだけ見てすぐ影響されちゃう人達のほうが問題だと思う。

    コメントNo.69: スパくんのお友達 さん
    >>5
    私もそう思います。付ける側よりも点数だけで全てを判断してしまう方が問題。まぁ自分で欲しいと思ったタイトルは誰かが微妙なスコアつけても買うからあまり関係ないね…ほしいと思って買ったやつは大体は楽しめてるし、楽しもうっていう気持ちがあるから普通に楽しい。

    コメントNo.6: スパくんのお友達 さん
    レビューの数値化は「目安的な意味」で必要だと思う。

    レビュアーがどんなに客観的に見ても、ゲームの計数評価は難しい。だから、いろんなレビュースコアを標準化するメタスコアなんてものがあるわけで・・・。各レビューコメントとメタスコアがある現状が一番望ましい環境だと思う。

    もちろん、レビューの内容を読んだ上でどんなゲームなのかを自分で判断することは最も重要だ。現状でもメタスコアが低いとされるゲームでも自分とっては非常に面白いものだったり、初期段階のバグが酷すぎる所以で改善後は過小評価気味のゲームもある。逆にメタスコアが高いゲームでも自分にとっては面白くなかったり、リリース当初の時代としては良いものでも現在では良いものでなかったりする。

    それに、数値化されないとしても、レビュー内容を読まないやつはたぶん読まない。ネットや口コミの神ゲ、クソゲに反応するだけだと思う。

    コメントNo.7: スパくんのお友達 さん
    皆完成度の高いものを求めすぎている気がする。だから70点台でもつまらないって言っちゃう人がいる。
    ゲームの評価基準なんて人それぞれだから実際にプレイしてみればいい。レビュースコアだって、大体が個人でつけているし、その人がFPSが苦手だったら点数もマイナスに働くかもしれない。だから自分でプレイする。そうしたらつまらないと言われている作品も面白いと感じられるかも。


    …誰だ絢爛舞踏祭をクソゲーだって言ったやつは!!!!!!!!

    コメントNo.9: インク さん
    明確な採点基準がない物に点数を付ける事に無理がある。基準を作るべきでもない。批評は文章でされるべきであり、点数ではなく内容を読むべきだ。点数だけが大きくイメージを左右する事はユーザー・デベロッパー・パブリッシャー、誰も望まないのではないだろうか。

    コメントNo.10: スパくんのお友達 さん
    総合点とかはいらないと思うけど
    複数の好みの違うレビュアーにレビューさせるのは必須だと思う
    どういうゲーマーには面白く思えて、どういうゲーマーにはイマイチなのってのをハッキリさせ方が点数云々よりよっぽど役に立つ
    かといってどこぞのアレみたいに「様子見という選択肢も有り」とか言う様なのはノーサンキュー

    コメントNo.11: ABCD さん
    あると便利、評価が高いから買うというよりは評価が低い★~★★のは避ける
    かな、あと自分が初めてあまりプレイしたことがないジャンルのゲームを買う
    時が助かる、レビューでフリーズしやすいことが分かていたらまめにセーブして対策とれるし

    コメントNo.12: スパくんのお友達 さん
    絶対に必要ないね
    まず最近のレビューはもはやレビューとして機能してないからね
    スコアなんてアクセス数を稼ぎたいメディアが注目を集めるためのツールでしかない
    実際N4Gなんかは(注目の集まる独占タイトルなどで)見出しに低いスコアを提示したいだけの中身のない扇情的なレビューが溢れかえってる
    あるサイトはキルゾーン シャドウフォールのレビューの際、60点以上は付けないことを前提としてスコアを付けたとも聞いた
    また、どこかのクソ馬鹿レビュワーはレビューがゲームファン同士が議論する材料として存在してると思ってるらしい
    レビューをゲームそのものの出来より、自分達の都合に依存させる現在のゲームコミュニティにレビューをする、ましてやスコアを付ける資格は無い

    コメントNo.14: スパくんのお友達 さん
    個人的には数値スコアが不要とまでは思いませんが、第一印象というのはなかなか厄介なもので。やはり微妙な数字が目に止まってしまうと「うーん」となるのもまたしかり。ですがスコアはなくなってもいいかなと思っております。むしろタイトルに対してレビュアーが「良い点」「悪い点」を公平に記したうえでの総評ならばレビューの読みがいがあると感じますね。

    コメントNo.15: スパくんのお友達 さん
    steamの肯定的or否定的 そのレビューに対してユーザーが評価できる
    肯定と否定の比率で大雑把な評価が出るって形式もなかなかいいと思う

    コメントNo.16: スパくんのお友達 さん
    自分のsteamライブラリ(1500本くらい)を眺めた限り、
    点数が高いほうが全体的に見て良作が揃ってた。
    ただ点数低くても好きなゲームもあるし、
    大まかな目安としては役立つ、という程度だと思う。

    コメントNo.17: 太郎 さん
    総合得点だけ採点してるからこそ無意味であって、シナリオや操作性やグラなどの各項目ごとに採点結果を載せればいいと思う。
    さらにたった一人のレビュワーがそのメディアの代表として採点してるのも問題だろう。
    要は苦労して作られたゲームを、レビュワー側がたいした労力もかけずにレビューしてるところに問題があるのかもね。

    コメントNo.18: スパくんのお友達 さん
    点数もあった方が良い
    でも1番重要なのは、その点数の理由や良い点悪い点両方ちゃんと書いてあるか

    コメントNo.19: スパくんのお友達 さん
    スコアは要らない。
    ソレよりも操作感やプレイ画面などのシステムを重点的に紹介してもらった方が
    『自分が面白いと思えるのか?』『興味がわくか?』というのが分かりやすくなると思う。

    コメントNo.20: フーメラン さん
    点数はあっても良いと思います。
    数字があって、具体的に面白さが示された方が、私は安心するからです。
    そのかわり、点数を付ける人にはそれなりの責任が生ずると思っています。「万人にこのくらいは確実にウケる」と言わなければならないからです。
    ですから、カテゴリーを細分化して、点数を付ければ良いと思います。(ストーリー:〇点、操作:〇点、アクション:〇点...みたいな)
    より具体的に示されることで、そのゲームが大雑把にどんなゲームなのかわかります。
    ...読むのめんどくさくなりますけどね(笑)

    コメントNo.22: スパくんのお友達 さん
    点数採点は害悪だとすら思う
    ゲームレビューってのは主観的なもので絶対性がないものだし
    数字という担保を与えて自分のレビューを絶対的に見せたいだけじゃないの?と思う

    コメントNo.23: スパくんのお友達 さん
    「ゲーム全体のスコア」は不要かな
    レビュアーの嗜好を明らかにしたうえで、個々の要素についてGood/Badを採点するならいいと思う

    コメントNo.24: スパくんのお友達 さん
    極端に低いのは大体信用できる

    コメントNo.25: スパくんのお友達 さん
    現状では必要無い。Metacritic のスコアと、実際自分が遊んだ際の評価が、まるで一致しないから。

    Eurogamer の様に離脱するのも、一つの方法だとは思う。

    逆に、点数システムを上手く機能させようとするなら、レビュアーの重みづけシステムでも作ればいい。

    そのレビュアーの採点したゲームを過去に遡って一覧できるようにして、自分の趣味に合わん奴は、重みを下げて、合う奴は重みを上げる。

    ユーザーの嗜好によって点数が変わるようなシステムを提供できるなら、点数性でも使うよ。

    コメントNo.28: スパくんのお友達 さん
    点数は必要だね
    レビューなんてのはゲームの評価のための批評なんて大層なものではなく
    ただのユーザーの購入参考のためのレビュー
    買うか、買わないは読んだ人が決めれば良い事

    もう大作ゲームのレビューにもなると、株価に影響するほど一般に浸透したものだから、今さら止めるのは無理

    コメントNo.29: スパくんのお友達 さん
    「必要」ではない

    点数をつけるのが好きな人はいるし、それを参考にする人も多い

    だがそれが「当たり前」になってしまうのは間違いだ

    コメントNo.30: スパくんのお友達 さん
    スコアのみなら意味が無い
    そこに感想が載って初めてスコアに意味が出てくる
    普段RPGしかやらない人間がSLGやって複雑だから低評価ってのも当然
    逆に同じゲームでもSLGに慣れてる人間にとってはいろんな要素があって高得点になるのもおかしくない
    結局レビュアーにとっての点数であるということを踏まえて、その上でスコアを見るのは意味がある
    自分と同じような人間はどのようなスコアをつけたか、逆に違うタイプの人間はどのようにつけたか
    レビュアーの数が多くなれば客観的なスコアだって見えてくる

    あとはスコアの載せ方にもよるね
    例えば標準偏差や正規分布に従ってるかどうか
    常に0か100みたいな極端なレビュアーは統計から弾くとか
    レビュアーもそうだけどスコアを載せる方の努力も必要

    コメントNo.31: スパくんのお友達 さん
    あってもなくてもどっちでもいいかな。
    FC時代を経験してれば今のゲームはほとんど面白いと思える。
    自分で判断すればいい。

    コメントNo.32: スパくんのお友達 さん
    ゲームの製品としての品質(バグ、フリーズ)に対しては分かりやすいスコアが欲しい。バグやフリーズなら、買った人は誰でも困るし、客観的に評価しやすいからスコアで十分わかるし役に立つ。

    コメントNo.33: スパくんにお友達いるの? さん
    採点元の信用度がどれだけあるかは個人で判断すればいいだけの話で(例えばフ○ミ通を信用できると思うかどうかはその人次第)、採点する事をやめるということはそれだけ判断材料としての情報量が単純に減るという事なのでユーザーには不利益になるとおもいます。
    スコアによる負の部分もありますが、だからといって採点自体をしないというのは、ゲームを伝える側がそのゲーム評価することから逃げてるようにも見えます。

    コメントNo.34: スパくんのお友達 さん
    項目事の点数付けは見やすいからありがたい
    でも、システムは0点ストーリーは5点、だから総合3点です。みたいな総合点出しちゃうのは誤解を生みやすい気もする

    コメントNo.36: スパくんのお友達 さん
    シリーズ物でゲーム性は同じなのに2D→3Dなどの進化によって
    逆に操作が煩雑になって求めるゲームの楽しさへの障害が増えてしまった
    というようなことがあると思うのだけれど
    そういう、難易度とは関係の無い、理不尽に楽しくない点、
    楽しさを阻害する点を積み上げたような点数レビューなら欲しい
    買わないためのレビューとなるだろうけれど
    逆に言えばそういう点の修正を働きかけることもできるし
    買ってからのミスマッチとヘイトが減るのではないかとおもう

    コメントNo.37: スパくんのお友達 さん
    点数は不要。
    そもそもゲームは、他のゲームと点数で比較できるようなものじゃない。
    レビューをするなら、きちんと自分の言葉で語って欲しい。
    目安としてなら、Steam の様に肯定/否定と、肯定/否定した人数の表示のほうが良いと思う。

    コメントNo.38: スパくんのお友達 さん
    不要だと思う
    今のゲームはアップデートでゲームバランスが見直されたり
    コンテンツが追加されたり、マルチプレイがあったりと
    発売されて時間が経たないと評価できないことも多い

    「発売時点での評価」と言ってしまえばそれまでなんだけど
    例えば「ボリューム不足なので70点」という評価をされても
    無料でコンテンツが追加されて、ボリューム不足が補われれば
    もうその点数には意味がないわけで・・・

    なので、ポジティブな要素とネガティブな要素だけをレビューすればいいと思う
    ネガティブな要素は発売後に改善されてるのに
    「スコアが70点だから」という理由だけで回避する人がいるのはもったいないと思う
    発売から数ヶ月後にレビューを見直すなんてほとんどされないからね

    コメントNo.39: スパくんのお友達 さん
    実際のプレイ時間が有りのユーザーレビューは参考に出来るが
    金が絡んでそうなレビューサイトのはあまり参考にならないのが有ると思う
    あとアマゾンの様な所のレビューも参考に出来ないのが有る
    特に最低評価にして~のように書いてくれ とか明らかな工作を見ると
    ライバル企業の高得点は信用出来なくなる
    点数は買う時の参考に必要だと思うが問題は書いてある内容で
    レビューサイトとユーザーレビューの内容が明らかに違いすぎると
    このサイトは参考にならないと分かるし何処の会社から金を貰ってるのか分かるので点数は必要

    コメントNo.40: スパくんのお友達 さん
    絶対的な数字にはなりえないけど、例えば80点ならおおむね好評なんだな、40だったら面白くはないけど最悪ではないんだろうなってふわっとしたニュアンスで伝わる
    個人的には4亀のレビューはいいシステムだと思う
    良いところ悪いところを絶対書かせるし、総合点以外にもいろんな要素ごとに点数がつけられるから酷評されてる部分以外のその人の評価もわかる
    ほかのところにも真似してほしいよ

    コメントNo.41: スパくんのお友達 さん
    現状ゲームレビューのスコアはその9割以上が減点方式だから
    面白いゲームを探す分には全く参考にならないけど
    粗の多いゲームを探すのには非常に役立つ
    だから欠点をあまり気にしない人には必要のないものだと思うけど
    完璧主義な人やゲームの粗探しが大好きな人にとっては必要不可欠なものだと感じるな

    コメントNo.44: スパくんのお友達 さん
    お前、あれだよ。
    スコアは必要ない。

    人間ってのはネガティブな意見には賛同しやすい(粗を見つけるのが上手い)
    だから、ゲームの良い所だけを紹介して、悪いところは紹介しないってスタンスにすれば良いよ。

    そうすればgoodpointが多いゲームは良いゲームって認識になるし、あまりgoodが無いゲームは微妙な出来と見ることが出来る。

    そもそもディベロッパーが頑張って作ったゲームに、ここの部分がダメだから減点~このゲーム、プレイする価値はあまり無いって言うレビューのスタンスはどうよ?
    なんか美食家みたいで腹立つわ。
    料理もゲームも自分が満足できれば良いだろ、わざわざ悪い点を指摘する必要性はあるのか?

    コメントNo.46: スパくんのお友達 さん
    有ってもいい
    昔みたいに雑誌からしか情報が取れないとかの時代ではなく
    現代は数多の評価レビューが存在してて
    消費者の判断に委ねる指針の一つとして
    スコアの存在意義は有っても良いかなと思う

    コメントNo.47: スパくんのお友達 さん
    要るでしょ必須
    だってまずスコアがなきゃそいつがまともなのかが分からないし
    ユーザーレビューで
    絶対プレイするべき→70点
    光るところはあるが荒い部分もある→90点
    みたいな奴はゴマンといるわけで
    そいつがちゃんと相対的に評価をコントロールしているか証明してもらわないと、
    こっちがそのレビューを信じていいのか「評価」出来なくなる。

    正直スコア無いと見にくいし
    低いスコアならダメなところから、高いスコアなら良いところからみるでしょ
    それが無いと見にくくてしょうがないと思う

    コメントNo.49: スパくんのお友達 さん
    Steamのレビューみたいにレビュアーのプレイ時間を併記してほしい
    スコアなんかよりよっぽど参考になる

    コメントNo.50: スパくんのお友達 さん
    あっても良いんじゃない?
    ゲーム歴が短い人には数多ある中でのソフト選びで点数はパッと見 分かり易いだろうし
    ゲーム歴が長い人は今の情報過多の世でレビューなんて頼らんでも
    自分に合うゲームは見つけられるだろうしね
    低い点数が付けられてその時点で選択肢外になったりな弊害や
    広告等でメーカーとの利害関係やサイトの思惑で点数が上下したりもあるが
    まぁそれらも込みで情報源の1つとして賢く利用すれば良いんじゃないかと

    コメントNo.51: スパくんのお友達 さん
    何で点数という余計な情報をふくまない目安を採用するのかと言うと
    やっぱり分かりやすいからだろう言語が違っても誰でも一目で分かる。

    でも点数には多くの欠落してる情報があるわけでそれを補うための
    レビューが必要となる。つまり点数と説明文はセットってことだよ。
    点数がないレビューでは読み手の受け取り方次第で評価に対する
    理解が変ってしまう。

    コメントNo.52: スパくんのお友達 さん
    総合点だけは必要だとは思わない
    ストーリー、グラフィック、システム、リプレイ性など個々に点数をつけるだけで良いんじゃないかな
    それとプレイ時間の表記も欲しい
    10時間プレイした人のレビューは第一印象がどんなものになるか参考になると思うし、50時間プレイした人のレビューはやりこみ要素について書いてくれてるだろう
    あとはその人が普段どんなゲームをプレイしてるのか表記してくれるとそれも参考になるかもしれない

    コメントNo.53: スパくんのお友達 さん
    あったほうがよい。
    まずはレビュアー個人の好みの傾向を知るため。
    そのレビュアーに共感、もしくは好みが一致した場合に、
    スコアを見出しにしてレビューを読めばいい。
    個人個人の好みが異なるのは当然だから、自分に合うレビュアーを探したほうが手っ取り早い。

    コメントNo.54: HAL-1978 さん
    ぜんぜん方向性の違うものまで並べてしまえる点数というシステムは弊害も大きいというのはわかる。

    出来を評価する統一の基準が必要なら価値を比較すればいいじゃない。
    希望小売価格がいくらなのかとは別に、
    ・レビュアーが買いたいか、買いたいとまでは思わないか
    ・発売日すぐに買いたいか、値段が落ちてから買いたいか
    ・いくらまでなら買いたいか、安ければ手を出してみたいか
    ・オンの旬が過ぎたら買うべきではないのか
    その辺を考慮して「現地通貨で査定」が妥当なのかもしれない。

    レビュアーの近郊ショップの品揃えが査定価格に影響します。
    田舎で早々に見切られてる流通の弱い機種の評価は
    好事家が高くつけますが大多数はゴミ扱いとなり平均値が役に立ちません。

    コメントNo.55: スパくんのお友達 さん
    点数はいらない
    何を基準に点数がつけられているか公平性が定かではないから。
    レビュアーは点数をつけるときに必ず、ハードによって(PS4か3DSかなど)メーカーによって、(インディーズか大手か)小作か大作かなどよって評価基準のハードルを設けている。それぞれ高さの違うハードルによってつけられた点数には公平性がない。

    コメントNo.56: スパくんのお友達 さん
    スコアだけならいらないけど
    明確な理由があるスコアは必要

    余談だが、レビュー自体も個人的に感じた事を書くのはいいが
    否定的なことを書く時みんながそう思ってるような書き方をする人のレビューは参考にならない

    コメントNo.57: セス さん
    価格コムとかみたいに、
    平均 ☆3
    ボリューム☆3
    グラ ☆3
    音楽 ☆4
    声  ☆2
    操作性☆3
    独創性☆3
    エロ度☆3
    とかとか多段階評価と平均で数値化と、
    文章で良い/悪い点、感想がベストだと
    思っている。

    コメントNo.58: スパくんのお友達 さん
    スコアなんてせいぜい何十通りしかないもので、複雑膨大なゲームの実態を表現できる訳がない。
    例えば国語のテストだって、同じ点でも、現代文で点を稼いでる場合もあれば、古文で稼いでる場合もあるけど、点数で見てしまうとその差はないことにされる。
    ゲームのスコアもそうだと思う。

    あとネットのスコア騒ぎって、いかに購入の参考になるかってより、勝ち負けを楽しんでる気がする。
    ネガキャンしてる奴だけじゃなく、自分の気に入ってるソフトが高得点出て嬉しがったりする人も含めて。
    そういうネットコミュニティの祭りの是非の話にもなってくると思う。

    コメントNo.59: スパくんのお友達 さん
    無理に客観評価入れようとせず、主観バリバリで点数つけてくれた方が、ある意味今の時代にあってるかも。ユーザーの情報処理能力も否応なしに高まる…というか、自分を守るため情報処理能力高めないと悪い人たちに食い尽くされる時代にすでに入ってるだろうし。

    コメントNo.63: スパくんのお友達 さん
    完全に点数としてつけるのは駄目だと思う
    この間発売されたLife is Strangeとか「アダ/ルトな要素が嫌いだから」とかいうレビュアーの趣向だけで点数下げられていたりするのを見て本当に思った
    後点数だけ乗っけてレビューを乗っけないようなサイトも駄目だと思う
    やるとしても5段階評価くらいでいいよほんと

    コメントNo.65: スパくんのお友達 さん
    偏差値は不要といってるのと同じで無意味だな
    数値化は評価判定に必要不可欠な要素
    偏差値=知能ではないが、知能指数の高さを表す客観的な一定の指標にはなりえる
    メタスコアも同じで客観的な一定の指標にはなる、というだけ
    所詮数値は数値。気にしようが、気にしまいがそれは個人の自由
    気にし過ぎても馬鹿らしいし、全く気にしないというも馬鹿っぽい
    要はそういう統計学的指標はどんな分野にも存在するってことよ
    もっと詳細にすべきだという意見もあるようだが、それは見出しやタイトルと同じで「簡略化」の一環に過ぎないよね

    コメントNo.66: スパくんのお友達 さん
    国内ゲームのレビューは見ないので分からないが、
    海外の著名なゲームサイトのレビュアの中には
    ゲームへの愛<<<批評を通して目立ちたい・他人とは一味違うセンスをひけらかしたい
    といったタイプの人が少なからずいる

    彼らは自分の中の「ゲームとはこうあるべき」という価値観が絶対的で
    合わないものに、懲罰的な点数をつけることがある。

    こういう人のレビューは全く参考にならないが
    全体的なメタスコアには関わってくるのでメタスコアは少しも参考にしていない
    この人は視野が広そうだと思える人、数人をピックアップし
    その人のレビュー(そしてスコア)を参考にするようにしている。

    コメントNo.67: スパくんのお友達 さん
    点数は必要ないと思う。結局は、面白いか、つまらないか、
    普通(こういうのが好きなら買い)の3択なんだろ
    趣味嗜好の分かれたレビュアーの数が重要じゃないかな
    少人数だとメーカーやタイトルで好き嫌いも出るだろうし

    コメントNo.68: スパくんのお友達 さん
    参考にするかはともかく、分かり易い数字として必要だと思う
    点数のないレビューは味気ない

※すべてのコメントを見る。

なお読者の皆さまからも「Game*Sparkリサーチ/大喜利」の楽しいお題を募集しております。面白いお題を思いついた方はぜひお問い合わせフォームよりスタッフにお知らせください!
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top