【注意】マルウェアを仕込んだ偽のSteam Greenlightページ作成事例が複数報告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【注意】マルウェアを仕込んだ偽のSteam Greenlightページ作成事例が複数報告

Ghost in a Bottleが制作するサイケデリックアドベンチャーゲームの『Octopus City Blues』が、マルウェアの隠れ蓑として先週末に利用されていたことが判明しました。

PC Windows
何者かがSteam Greenlightページを偽装し、その中にマルウェアや悪質な実行ファイルのダウンロードリンクを仕込ませるという事例が複数報告されていることが、海外メディアの報道から明らかになりました。

被害を受けたのはGhost in a Bottleが制作するサイケデリックアドベンチャーゲームの『Octopus City Blues』。ゲームタイトルの名前、説明文、スクリーンショットなど全ての情報が丸ごと転載され、ダウンロード先のリンクをマルウェアに変更したページが制作されており、バージョンアップされたデモに見せかけられていたとのこと。隠れ蓑とされたタイトルのものをそのまま全て利用しており、今回のケースではデベロッパーのアイコンが少し異なっていただけとしています(当該のページは既にValveに削除されています)。

「デベロッパーが即座にValveに通報し、ファンに対しても通報をするよう呼びかけたものの、偽ページに注意を促すコメントがいくつか投稿されるまでValveは削除しなかった」とデベロッパーは米KotakuにEメールで答えています。正規版との大きな違いはダウンロードリンクがマルウェアをダウンロードさせるサイトになっているということのみ。

同様にHellconXが制作する『Garlock Online』がパブリックベータテストの宣伝に見せかけたマルウェアがSteam Workshopにアップロードされる、XD Studiosが制作する『Street Fist 2』のデモ版が外部アップローダーにアップロードされるも「偽物のため無視して欲しい」という告知がデベロッパーから出されるなど、類似した様々な事件が発生しています。

3月にもSteam Greenlightで同じ内容のページが作成され「ベータバージョンはこちら」という文章とリンクが貼られたものがあったと、Polygonでも取り上げられています。この場合は、偽ページを作ったユーザーが登録費用の100ドルを支払ったということになりますが…。

Steamでインディーゲームやユーザーが制作したMODなどが気軽にダウンロード可能になりましたが、今後はダウンロードをする前に、問題のないファイルかどうかを確かめなければならないのかもしれません。ValveのSteam Greenlightにおける投稿方法も、ユーザーやデベロッパー側からの意見や要望を取り入れたものに早急に変更することが望まれます。
《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-04-08 11:58:40
    これ以外にもたくさん偽装されてます。あまりにも感染頻度高すぎて湯気使わなくなりました。皆さんお気をつけて
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-08 10:35:53
    こういう危ない事例が複数挙がってるってことは内部のチェック基準が相当緩いんだろうな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-08 10:05:31
    GreenLightと早期アクセスはもうちょっと厳しい設定を設けたほうが良いと思う
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

    3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  2. 最大10人協力・自動生成オープンワールドサバクラ『Under a Rock』戦闘ゲームプレイ映像公開―日本語対応で今後早期アクセス開始予定

    最大10人協力・自動生成オープンワールドサバクラ『Under a Rock』戦闘ゲームプレイ映像公開―日本語対応で今後早期アクセス開始予定

  3. お前がスケルトンになるんだよ!リリースセールで200円以下のお手軽ソウルライクアクションRPG『Bones&Darks』発売

    お前がスケルトンになるんだよ!リリースセールで200円以下のお手軽ソウルライクアクションRPG『Bones&Darks』発売

  4. あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

  5. 期待の都市型オープンワールドRPG『無限大Ananta』に久しぶりの動き!「東京ゲームショウ2025」への出展が明らかに

  6. 『メタルマックス』フォロワーの無料RPG『机械皇朝』Steamストアページ公開―ランダムエンカにターン制戦車戦と伝統をしっかり踏襲

  7. 大ヒット山登りシム『PEAK』プレイ人数拡張Modは開発者のお墨付き!導入時特有のバグにもアップデート対応で手厚くサポート

  8. 『Dead by Daylight』ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを予告!詳細は7月9日公開

  9. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  10. 1980年リリースのアタリ名作アーケード『ミサイルコマンド』がターン制ストラテジーとなって復活!『Missile Command Delta』PS/Xbox/PC向けに発売

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム