第1次世界大戦FPS『Verdun』の正式リリース日決定―開発を振り返るトレイラーも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

第1次世界大戦FPS『Verdun』の正式リリース日決定―開発を振り返るトレイラーも

Game Studio M2H及びBlackmill Gamesは、現在Steamにて早期アクセスを実施中の第1次世界大戦FPS、『Verdun』の正式リリース日が4月28日に決定した事を発表しました。

PC Windows

Game Studio M2H及びBlackmill Gamesは、現在Steamにて早期アクセスを実施中の第1次世界大戦FPS、『Verdun』の正式リリース日が4月28日に決定した事を発表しました。2006年に趣味のプロジェクトとしてスタートし、2013年から本格的な開発に突入した本作。最新トレイラーではゲームの進化の様子が収められています。


正式版の価格は早期アクセス版と同じ2,230円。4本パックは5,680円です。ローンチを祝したトーナメントの開催も予定されています。なお、早期アクセス版を購入したプレイヤーには特別なメダルが贈られる他、正式リリースの前日に先行アクセスが可能となるそうです。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-04-09 6:44:33
    現代戦も嫌いではないけど、やっぱ史実に沿った戦いの方が面白い
    あとはROみたいに過疎ら無ければ良いけど
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-09 4:56:58
    いやあ、進化って重要なのねと再確認したよ
    2 Good
    返信
  • kai 2015-04-09 1:51:27
    ロマンがあるなぁ………
    第一次世界大戦物はやったことないからぜひやりたい
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-09 1:19:52
    現代・近代戦に飽きて来たから大戦物をやりたくなるね
    8 Good
    返信
  • pero 2015-04-08 22:27:23
    第一次世界大戦のゲームってあんまりないよね。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-08 20:04:46
    アメリカ、イギリス、オーストリア=ハンガリー、ロシア帝国軍は登場しますか?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-08 18:42:33
    出来不出来に関わらず、こういうのは貴重
    ガスマスク付けた状態の視点があるのは面白いね
    菱型戦車とか乗れれば最高なんだが
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-08 18:21:17
    >>2
    こっちはレティクルもあるし動きもだいぶカジュアルな感じだなぁと思った
    ただこういうゲームはリアル系の方が向いてるだろうから確かにRO2の二番煎じ感は否めないな・・・塹壕戦はRO2にもあるし
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-08 17:08:42
    red orchestra2との差別化は十分出来ているのだろうか・・・?
    失礼な言い方だけどRO2のMODで十分のような気もする
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-08 16:43:32
    動画見ると、グラフィティックとか操作性の向上がよくわかるね。
    steamでの評価もまあまあだし、買ってみようかね。
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. Steam同接50人以下と苦戦中の『FBC: Firebreak』序盤改善、装備アップグレード廃止、新ジョブ追加など今後の開発方針を発表

    Steam同接50人以下と苦戦中の『FBC: Firebreak』序盤改善、装備アップグレード廃止、新ジョブ追加など今後の開発方針を発表

  2. コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

    コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

  3. 法廷推理ADV『無罪裁廷』Steam販売停止はDMCA申請が原因―開発元は問題解決に向けて協議中

    法廷推理ADV『無罪裁廷』Steam販売停止はDMCA申請が原因―開発元は問題解決に向けて協議中

  4. クトゥルフ神話3DダンジョンRPG『Cyclopean: The Great Abyss』正式リリース!夢見人となり怪物たちが住まう地下世界を探索

  5. 『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

  6. 「ここまで来たら、完全なものを出したい」延期発表の『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』について日野晃博氏が声明

  7. 300以上のテクノロジーを駆使して銀河の支配者たる軍事力を見せつけろ!サイケデリックなグラフィックが目を引く4Xストラテジー『Entrotria』発表

  8. ボーステック版復活!『銀河英雄伝説Ultimate Collection』発表―いち提督として派閥や人間関係味方につけ勝利目指す『IV』も収録

  9. 『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

  10. 宇宙掘削お宝探しADV『Digger: Galactic Treasures』Steamにてリリース!人類を救う秘宝を求めて小惑星を掘り返そう

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム