『World of Warships』にイギリス戦艦「ウォースパイト」 が初登場!ゲーム内通貨から購入可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『World of Warships』にイギリス戦艦「ウォースパイト」 が初登場!ゲーム内通貨から購入可能

Wargaming.netは、オンライン海戦ストラテジー『World of Warships』に初のイギリス海軍艦艇である、クイーン・エリザベス級戦艦2番艦「ウォースパイト(HMS Warspite)」を実装しました。

ニュース 発表


Wargaming.netは、オンライン海戦ストラテジー『World of Warships』に初のイギリス海軍艦艇である、クイーン・エリザベス級戦艦2番艦「ウォースパイト(HMS Warspite)」を実装しました。

戦艦「ウォースパイト」は、Tier 6のプレミアム艦として英軍ツリーに追加されており、ゲーム内通貨を使用することで購入可能、価格は7,500トークンです。なお、提供期間はクローズドベータテスト終了まで。

史実において戦艦「ウォースパイト」は1913年11月に進水した15インチ砲を搭載する艦艇で、1943年には“オールド・レディ”という愛称で呼ばれるようになりました。第一次世界大戦ではユトランド沖海戦に参加、第二次世界大戦では1940年に地中海でイタリア海軍艦艇と砲火を交え、1944年6月のノルマンディー上陸作戦にも参加し、ゴールド海岸向けて火力支援を実施しています。戦後の1947年にはスクラップとして売却されてしまいますが、解体に向かう途中で錨が外れ一時的に漂流。しかし、最後には解体されてしまいました。




《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

      FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

    2. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

      スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

    3. 『侍道』アクワイアとアラブのRed Dunes Gamesが共同開発契約を締結。既に3つのプロジェクトをPC/コンソール向けに進行中

      『侍道』アクワイアとアラブのRed Dunes Gamesが共同開発契約を締結。既に3つのプロジェクトをPC/コンソール向けに進行中

    4. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

    5. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

    6. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

    7. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    8. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    9. トランプ政権で“デジタル遺産の危機”に直面…保管プロジェクトや教育ゲームも支援打ち切りで資金難に

    10. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム