日本一、PS Vita『夜廻』を発表―幼い彼女は生まれて初めて「死ぬこと」について考えました。 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本一、PS Vita『夜廻』を発表―幼い彼女は生まれて初めて「死ぬこと」について考えました。

日本一ソフトウェアは、PS Vitaソフト『夜廻(よまわり)』を発表し、ゲーム概要を明かしました。気になるジャンルは「夜道探索アクション」となっており、新たな刺激を提供してくれる一本となる予感を覚えます。

携帯ゲーム PS Vita
日本一ソフトウェアは、PS Vitaソフト『夜廻(よまわり)』を発表し、ゲーム概要を明かしました。

最凶のやり込みシミュレーションシリーズや、アクションRPGにADVなど、多彩なジャンルを手がけることでも知られている同社が、このたび新規タイトル『夜廻』を発表しました。気になるジャンルは「夜道探索アクション」となっており、新たな刺激を提供してくれる一本となる予感を覚えます。


本タイトルは「夜闇に潜む恐怖」をテーマに、幼い少女がひとり、夜道を彷徨う探索型のアクションゲーム。少女は、夜の闇の中に消えた大切なものを捜し出すべく、幾度となく夜の街に繰り出します。意欲的な切り口から独特の雰囲気、そしてゲーム性の概要などが早くも到着しているので、特徴的な魅力の数々をチェックし、夜の街角に潜む恐怖を覗いてみてはいかがでしょうか。

◆幼い彼女は生まれて初めて、「死ぬこと」について考えました。


■ストーリー
ゲーム画面を見る

幼い少女は、飼い犬を散歩していました。しかし、彼女の不注意によって犬は事故に合い、どこかへいなくなってしまいます。からっぽのリードを引いて帰ってきた彼女を見た姉は、犬を探しに外へ飛び出していきました。

ひとり残された主人公も遅れて家を出ますが、そこに広がっていたのは、見知った昼間と全く異なる不気味な夜の街でした……。

●少女

消えた愛犬と姉を探して、夜の街を彷徨う少女。

●消えた愛犬と姉

事故に合った愛犬と、その行方を探して夜の街に飛び出した主人公の姉。犬を探しに出かけた姉は家に戻ってこず、犬と一緒に行方がわからなくなる。

◆幼い少女は幾度の夜を超える。夜闇に消えた、大切なものを探して。


■概要

本タイトルは、昼とは全く違う顔を持つ、不気味な夜の街を探索するゲームです。少女は消えた愛犬と姉を探し、夜の街をひとり、様々な場所を訪れます。探索場所の多くは夜闇に包まれており、前方を少女が持つ“懐中電灯”で照らしながら、進んでいきます。


人気のない場所、誰かが隠れていそうな場所を探せば、消えた愛犬と姉の手掛かりを見つけることができるかもしれません。

●懐中電灯を手に夜道を進む

夜闇に包まれた街の中には、灯りがなければ判別できないものがたくさんあります。また、住宅の塀や電柱、街道の木々すらも夜闇に紛れ込んでいます。道沿いや道端に気になるものがあれば、そこに光を当ててみましょう。

●夜に見る街の姿

夜の街にはどこか、言いようのない不気味さが漂っています。昼間人気があった場所も、夜になると静かになり、少し雰囲気が違って見えます。夜だからこそ立ち入れる、そんな場所もあります。

●夜闇に潜む恐怖

夜闇には、得体の知れない“恐怖”が潜んでいます。暗い夜道、道端の街灯下に佇む黒い人影。ふと背後に感じる、誰かの気配。夜闇に感じる恐怖は、どこか薄気味悪さもあります。


近づき、光をあてれば恐怖の正体がわかるかもしれませんが、それは“危険なもの”かもしれません…。全ては夜の暗がりに沈んでいます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『夜廻(よまわり)』は、2015年10月29日発売予定。価格は、パッケージ版が5,980円(税抜)、ダウンロード版が 5,143円(税込)です。

(C)2015 Nippon Ichi Software, Inc.
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-07-04 1:21:58
    確かに日本特有の小規模ゲームのプレミアム商法は時代遅れの感があるな。ニッチな恋愛ゲーム(ギャルゲー、乙女ゲー)とかはそれしか道がないんだろうけど、この辺の雰囲気ゲームはiOS辺りとマルチプラットフォームにしてDL専売で1500〜2000円位にした方がいいんじゃないか?と本当に強く思う。

    日本一はあんまり良い印象が無いけど、ゆめにっきが好きなので本作は食指が動く。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 20:19:05
    何というか、久しぶりに一目で心を動かされた作品を見つけたって印象。
    かなり好みの雰囲気だなぁコレ。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 11:32:19
    フリーゲームと思ったら税抜5,980円ってなんの冗談だよ
    それこそ正にホラーじゃないか
    プレイする側も完全にフリープレイ落ち待ちだよねこれ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 9:19:34
    永遠となった夜回り
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 7:28:14
    >>18
    (値段相応の)ボリューム
    マリオを8000円で買う時代は過ぎたんだよ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 4:02:49
    ホタルも安くなったし
    これも値段落ちるまで待ちかな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 3:17:58
    何歳くらいの子だろうか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 3:06:39
    今の日本のゲーム業界の惨状を見て景気が良いなんて口が裂けても言えない
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 2:10:37
    ゲームにカネを出し渋るようなユーザを今の企業は相手にしない。景気も良くなってきたからね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-03 2:10:02
    インディーレベルの内容で5000円だったら高いかもしれんが
    まだ発売もしてないし、どの程度遊べるのかもわからんよ
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

携帯ゲーム アクセスランキング

  1. PSP向けPS Storeが復旧、購入済みデジタル版ゲームが再びダウンロードできるように

    PSP向けPS Storeが復旧、購入済みデジタル版ゲームが再びダウンロードできるように

  2. ファミコン風になって登場!カプコンから『Dark Void Zero』がDSiWareで配信決定

    ファミコン風になって登場!カプコンから『Dark Void Zero』がDSiWareで配信決定

  3. 【拡散希望】PS StoreでPSPゲームを購入するサービスは7月2日に終了しません―その理由をわかりやすく図解【UPDATE】

    【拡散希望】PS StoreでPSPゲームを購入するサービスは7月2日に終了しません―その理由をわかりやすく図解【UPDATE】

  4. 80年代のロボットアニメ『星銃士ビスマルク』海外版がゲーム化

  5. DSの『脳トレ』で記憶力は向上しない。フランスの大学教授が研究結果を発表

  6. バトルレーシング『首都高バトル PSP the Best』DL版が3月31日に販売終了―PS3/PS Vita経由でも購入不可に【UPDATE】

  7. PSP版『グランツーリスモ』発売から14年を経て裏技発見される―「全ての車をコレクションに追加」「お金を最高金額にする」

  8. 本日の一枚『これは怖い! リアルすぎるクッパ』

  9. 3DSの突然の本体更新、「安定性」の更新だけじゃなかった?海賊版対策もここにきて更に強固に

  10. ニンテンドー3DS/Wii Uオンライン終了4月9日はまもなく―同機を彩った名作たちも「遊び収め」?

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム