『Minecraft』inウェイストランド?『Fallout』世界を移植するユーザーMod開発中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Minecraft』inウェイストランド?『Fallout』世界を移植するユーザーMod開発中

いまなお高い人気を誇るMojang開発の『Minecraft』。本作に『Fallout』の世界を移植させるユーザーModが開発中です。

メディア 動画

いまなお高い人気を誇るMojang開発の『Minecraft』。本作に『Fallout』の世界を移植させるユーザーModが開発中です。


「Project Wasteland」と題された本Modを制作しているのは、Minecraft ForumでDvntと名乗っているユーザー。バラモンやドッグミートを始め、Pip-Boyまでもが再現されており、アニメーションやUIも追加されるとのこと。特にPip-Boyは本家『Fallout』と同様、マップやステータスの表示のほかラジオ機能などが実装されます。

2つの映像では、高い再現度を誇るPip-Boyの多機能さを紹介するプレビューと『Minecraft』ウェイストランドの朽ちた世界が登場します。どちらも短い映像ですが、Modの雰囲気を掴める内容です。


『Minecraft』用Mod「Project Wasteland」の配信日は今のところ明らかになっていません。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • ゆっくりゆめおち 2016-04-15 11:33:02
    クソ…楽しくなってきたじゃねぇか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-11 5:30:20
    Minecraftのmodは凄いなぁ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-09 19:05:36
    ラッドローチが蜘蛛の代わりに出てくるんだろうなー
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-09 12:04:17
    TF2のイカMODもそうだけど、いくらなんでもデータぶっこ抜きはやめなよ、と・・・。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-09 10:46:00
    ヒャッハー!新鮮なゾン肉だー!!
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-09 8:09:05
    >>3
    本当にあるんだよなぁ。マイクラのドラクエmod。
    しかも完成度がすごく高い。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-09 8:05:55
    >>3
    本当スクエニ大好きなんだな
    就職したら?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-09 3:36:27
    V.A.T.Sもよろしく
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-09 2:50:38
    一方スクエニはドラクエMODを\7800(税別)で売ろうとしていた
    34 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-09 2:34:40
    なんかGModくさいな
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. ソニックが太っちょに!?リングがオニオンリングになってしまった『Sonic 2 XL』

    ソニックが太っちょに!?リングがオニオンリングになってしまった『Sonic 2 XL』

  2. 外部ハードディスクがあれば容量には困らない・・・Wii Uに外付けメディアを接続してみた

    外部ハードディスクがあれば容量には困らない・・・Wii Uに外付けメディアを接続してみた

  3. 『Fallout 4』のボストンはどこまで再現されている?現実との比較映像

    『Fallout 4』のボストンはどこまで再現されている?現実との比較映像

  4. 4人で楽しめる! バス運転シム『Bus Simulator 18』マルチプレイトレイラー

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム