『Fallout 4』のボストンはどこまで再現されている?現実との比較映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Fallout 4』のボストンはどこまで再現されている?現実との比較映像

海外ではついに発売を迎えた、Bethesda SoftworksのオープンワールドRPG『Fallout 4』。本作の舞台となるボストンの町並みを現実とゲームで比較した映像が海外メディアIGNより公開されています。

メディア 動画
『Fallout 4』のボストンはどこまで再現されている?現実との比較映像
  • 『Fallout 4』のボストンはどこまで再現されている?現実との比較映像

海外ではついに発売を迎えた、Bethesda SoftworksのオープンワールドRPG『Fallout 4』。本作の舞台となるボストンの町並みを現実とゲームで比較した映像が海外メディアIGNより公開されています。

この映像で登場するボストン都市内の施設やモニュメントは以下のとおり

  • バンカーヒル記念塔
  • ボストン公共図書館
  • カスタムハウス・タワー
  • 米最古の都市公園ボストンコモン
  • ブリューワーの噴水
  • マサチューセッツ州会議事堂
  • アンドリュー駅
  • ハッチ・メモリアル・シェル
  • 左右非対称の野球場フェンウェイ・パーク
  • マサチューセッツ工科大学
  • トリニティ教会
  • ポール・リビア像があるオールドノースチャーチ
  • パーク・ストリート駅
  • ファニエル・ホール
  • ハーバード・スクエア
ゲーム内で描写されるボストンの街は、核戦争後の世界のため荒廃しているものの現実の雰囲気を保ちながら微妙にアレンジされていますね。また、他のゲームタイトルでも舞台となった街のため、馴染みある建物が存在しているかもしれません。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. Steam版『Dead by Daylight』に「悪魔のいけにえ」のレザーフェイス参戦!

    Steam版『Dead by Daylight』に「悪魔のいけにえ」のレザーフェイス参戦!

  2. 人気ヒーロー参上!『Minecraft: Xbox 360 Edition』に「スパイダーマン」スキンパックが配信

    人気ヒーロー参上!『Minecraft: Xbox 360 Edition』に「スパイダーマン」スキンパックが配信

  3. に…似てるのか…?『Fallout 4』で作成した実在人物/他作品のキャラクターたち

    に…似てるのか…?『Fallout 4』で作成した実在人物/他作品のキャラクターたち

  4. PC版『Skyrim』超軽量化にトライ!3種の低画質Modを解説するプレイ映像

  5. Unityで作られた短編映画『ADAM』最新エピソード公開!―ニール・ブロムカンプ監督作品

  6. 表現はここまで進化した! Unityエンジンの最新リアルタイムデモ映像

  7. クマ、狼、人間と壮絶バトル!『Rise of the Tomb Raider』新映像シリーズ始動

  8. 海外ゲーマーが『The Witcher 3』超低画質プレイに挑戦!10年前のグラフィックに変貌

  9. PS4『GOD OF WAR III Remastered』とPS3比較映像―60fpsヌルヌルクレイトス

  10. 『サイバーパンク2077』ゲームプレイ映像のPS1風デメイクが『Dreams Universe』で作られる

アクセスランキングをもっと見る

page top