re/codeで公開されているJeffrey “Lyte” Lin氏へのインタビューによれば、これまで同作品に実装されてきた悪質なユーザーの対策システムは劇的な効果を発揮しており、プレイヤー達のポジティブな素行は全体的に広まりつつあるとのこと。チャットで見られる「同性愛嫌悪」「性差別」「人種差別」といった振る舞いは、総プレイヤーのうちの2%になるまで落ち着いたと語られています。
また、「暴力的な言葉遣い」とされる行為は40%ほど減少し、有害とされたユーザーの91.6%が自身の振る舞いを改善し、攻撃的な言動を繰り返さなかった模様。e-Sportsシーンにおけるプロ選手までもが悪質行為に起因する処罰を受けていた『LoL』ですが、Riot Gamesの対策案は効果的に機能しているようです。また、Riot Gamesは先日より、「Verbal Harassment(言葉の嫌がらせ)」を自動処罰する新システムを欧州サーバーに向けてテスト運用していました。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲーム文化 アクセスランキング
-
スイッチ2ではダウンロード版とパッケージ版のどちらが快適?『あつ森』では差があった!
-
『ゼンゼロ』新キャラ「橘福福」“最もフラットなボディ”との指摘―可愛さいっぱい、小柄でも威厳はある虎娘の大姉弟子
-
戦いは最前線だけじゃない! 後方支援にフォーカスしたミリタリーシム『Military Logistics Simulator』発表
-
鳴り物入りの宣伝に厳しい評価の『MindsEye』、PS Storeでも返金報告。今後どこまで拡大するか
-
海外でも…あるいは海外だから?「スイッチ2」の箱が宅配業者に放り投げられた!?「運送業の資格があるのか」「残念ながら業界ではよくあること」
-
感染者の一人として隔離地域で生き抜くオープンワールドサバイバル『DREADZONE』は7月に早期アクセス開始!
-
『Battlefield Heroes』の影響受けたカジュアルWW2シューター『Heroes of Valor』早期アクセス開始!
-
PS3で配信していたDL版『グラディウスV』購入不可に…KONAMIは「やむなく販売終了」、理由を訊いた
-
凄すぎてお手本にならない?『グラディウスIII 伝説から神話へ』の“ノーミス1周クリア”動画
-
「非常に好評」ファンタジーCRPG『ソードヘイヴン』バージョン1.0に向けたロードマップを公開