『シェンムー3』Kickstarterプロジェクトが終了―ビデオゲーム最高調達額を更新 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『シェンムー3』Kickstarterプロジェクトが終了―ビデオゲーム最高調達額を更新

E3での発表と、ほぼ同時に開始した『シェンムー3』のKickstarterプロジェクトですが、7月18日午前10時51分に終了しました。

ゲーム文化 クラウドファンディング

E3での発表と、ほぼ同時に開始した『シェンムー3』のKickstarterプロジェクトですが、7月18日午前10時51分に終了しました。

終了時点の調達額はビデオゲームカテゴリで最高額となる633万3296ドル(約7億8千万円)で、延べバッカー数は69,320人。五十嵐氏の『Bloodstained: Ritual of the Night』を超え、ビデオゲームカテゴリにおける最高調達額を記録しています。

終了2時間前には鈴木 裕氏、竹内 宏彰氏によるプロジェクト期間中最後のTwitch配信を実施。約3時間にわたって『シェンムー3』に関する話が行われた他、プロジェクト終了をカウントダウン、バッカーへの感謝の言葉を語っています。
    Kickstarterプロジェクトの終了に際して、鈴木 裕氏の言葉

    14年の間、ファンの皆さんの声をずっと聞き続けてきて、どうやったら『シェンムー』が実現できるかを今まで真剣に考えてきました。

    Kickstarterという、皆さんの協力の得られるクラウドファンディングを知り、研究して、やっとここまでこれました。数々の記録を達成して、その全て皆さんのおかげだと思っています。ファンの皆さんが作ったメッセージとか、ビデオとか、すごく沢山僕のもとに届いています。

    多分、小説とか音楽とか映画とか全てのエンターテイメントの中で、ここまでみなさんからしていただいたクリエイターはいないのかなって思います。

    僕はクリエイターだから、これからが勝負なので責任を持って作ります。これからもバッカーの皆さんと、意見を聞きながら、良い『シェンムー3』にしていこうと思うので、応援よろしくお願いします。

また、Kickstarterプロジェクトは終了しましたが、PayPalを利用してクラウドファンディングを継続していくことがTwitch配信にて発表されています。現時点でPayPalの詳細は不明です。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-07-21 1:07:54
    >>59
    ノーベル賞は取れるけどね(^^) どうしても取れない国もうあるんだとか(^^)
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-20 8:01:51
    シェンムー3のネガキャンにゲハはいないよ。
    IGAと稲船の時は自然な流れ、キャラデザとかで荒れてるくらいでしょ

    これは全然、違う。まったく違うから荒れに荒れてるだけだと思うんだが・・・
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-20 7:42:00
    元々嫌いだったがチカがさらに嫌いになったわw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-20 4:16:47
    67
    いまさらスカイリムって。。
    クオリティーの向上に伴って開発費は年々高騰してるのに4年も前のゲームを目指すのか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-20 3:16:31
    今回100ドルしか出せなかった
    IVでもっと出せるよう貯金しとくわ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達さん 2015-07-20 0:27:50
    アンリアルエンジン4で開発費は浮くだろうし、当時の宣伝費と今の宣伝費は全然違う。
    ソニーも出資する中、逆に開発費が20億かかったとして、その内の8億は確保出来てるんだぞ。PayPalでも再出資もあるし、問題無いと思うけどね。
    因みにSkyrimも20億、シェンムーは視察費とかはもう掛からないだろうし…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-19 21:45:50
    俺も兄が持ってたからやったことあるけどさ
    あれの続編に期待してる奴がやたら多いことに驚き
    特に面白いわけでもなかったのにな
    無駄な作り込ばっかりだったのに
    不思議なもんだ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-19 21:07:55
    ここで喜んでる人たちの期待とは裏腹に、黒歴史のひとつになるだろう。
    シェンムー2の開発費は当時としては破格中の破格で、金を惜しみなくドブドブ使った最高クオリティを目指したゲームで、そのクオリティが評価された。
    キックスターターで数億円程度が集まったとしても焼け石に水。現在で最高クオリティのRPG/アドベンチャーは最低40億円程度は必要。
    セガが残りの開発費30億円以上、AAA級はそれと宣伝費が別に数十億円必要となるのが相場だし、世界大ヒットを望めないゲームにセガが60億円とか70億円とか出すとかは到底思えない。
    開発費が抑えられた結果、クオリティ的には非常に中途半端にならざるをえない。
    金を惜しみなく使って得たクオリティがシェンムーだったのに、開発費の抑えられた中途半端なクオリティのシェンムーにどれだけの魅力があるだろうか?

    こういう現実を言っても同意は得られないだろうけどね。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-19 14:14:09
    8億で足りんのか?ってあるけど、SCEさんが倍以上の額出してくれんだろ?
    まさか、SCEの出資額がキックスターターの有志出資額よりも下回るなんて事無いだろ。
    ないよね?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-19 13:25:40
    期待し過ぎて期待外れにならないように祈っていますね。
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

    30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

  2. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  3. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

  4. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  5. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

  6. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

  7. 黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定

  8. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

  9. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

  10. 『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

アクセスランキングをもっと見る

page top