Game*Spark緊急フォーラム『STAR WARS バトルフロントのβはどうだった?』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Game*Spark緊急フォーラム『STAR WARS バトルフロントのβはどうだった?』

今話題のトピックについて読者の皆様に語り合ってもらうコーナー“Game*Spark緊急フォーラム”。今回のテーマは「STAR WARS バトルフロントのβはどうだった?」です。

連載・特集 特集

今話題のトピックについて読者の皆様に語り合ってもらうコーナー“Game*Spark緊急フォーラム”。今回のテーマは「STAR WARS バトルフロントのβはどうだった?」です。

10月8日から10月12日にかけて実施され、国内外で累計900万人以上が参加した『STAR WARS バトルフロント』のベータテスト。Game*Spark読者の中にも参加したという方がいるでしょう。そこで今回はベータテストに参加した方々から感想をお聞きしたいと思います。『STAR WARS バトルフロント』の印象や製品版への期待などを語り合いましょう。

回答は本記事のコメント欄をご利用ください。なお、本コーナーは、皆で語り合ったり、意見交換したり、議論する場という事で、基本的には集計等の結果発表は行いません(意外な発見があったり、面白い展開になった場合はするかも……)。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-10-16 3:50:18
    雰囲気は最高だった
    だが発売日に買うかといわれたら 多分買わない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-16 2:52:59
    PC版をプレイしましたが70点ぐらいでしたね
    もう少し様子を見ますが発売日に多分買いますよ
    ベータビルドなので短所は変わるかもしれない

    良かった所
    ・すぐに適応できるカジュアルなゲームシステム
    ・最近のFPSが忘れてる”共闘感”が味わえるゲームルール
    ・美麗なグラフィック
    ・ジョンウィリアムズとSWサウンドを忠実に再現
    ・完成された世界観をそのまま楽しめる緻密な作りこみ

    悪かった所
    ・裏を返すと簡単すぎるのではないか 撃ち合いの醍醐味はない
    ・オプションのサウンド設定が適当(エフェクト、MUSICを個別に調整ができない)
    ・サーバの仕様がお粗末(pingが不明、鯖選択できるのか等)
    ・共闘感があるのに分隊機能が適当 もう少し凝るべきだ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-15 13:38:10
    ドロップ戦は個人の力量差が出やすいので、劣勢チームだと途中抜けが多かったように感じる。
    ウォーカー戦は個人個人の力量というより、全体の流れをコントロールしていくゲームだと感じた。どのタイミングでAT-ATを攻撃するのかわからない人が多かったような印象。
    マップの広さのわりに敵に出会わない時間が少なく、退屈な時間がなかったのが好印象でした。
    バランスや装備の少なさはβであることから、製品版に期待したいところ。

    イメージしていた内容とは全然違ったので、βに参加できたのは大変良かった。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-15 10:09:39
    PS2の頃と全く違う内容(製作人が違うのは知ってるけど)なのに
    バトルフロントを名乗るのを止めて欲しいなぁ。
    PFSとしては武器が遠距離まで届きすぎで大味すぎる。
    0 Good
    返信
  • 歯車には歯車の意地がある 2015-10-15 10:05:14
    このジャンルに興味ないわけでは無いが スターウォーズだしちょっとやってみるか多分買わないだろうな・・・と、始めたらβ面白かった。β出来たおかげで購入決定です。スターウォーズの世界で雑兵になれるゲーム 、ジェダイやシスで蹴散らすゲームでは無く蹴散らされるゲーム。 不馴れなのでスコアは最初はずーと最下位うろうろ、オロオロしてたらすぐ殺され、リスポーン、上手いプレーヤーに殺されまくって練習すらままならいが少しずつスコアは真ん中ぐらい安定してきたところで、βEND。やられてもやられても、帝国め!反乱軍め! リスポーンもサクサクでリスタートポイントとか問題点な気はするけど、ベイダー閣下に続け~って思いながら、かたや、ライトセイバーの音が聞こえたらそこには・・・。ここまでスターウォーズごっこができるとは画面も綺麗だし映画の中のよう(雑兵役)効果音が最高です。ガチガチの戦争ゲーム寄りではなくキャラゲー寄りなのでファンなら食いつきやすい感じでした、ニヤニヤしっぱなしかも。。配信見てたらスターウォーズ知らない人が結構いるのに驚いた、でも上手い(笑) 主人公や強キャラになってストーリーや通快爽快なゲームを求めてる人には違うジャンルです。航空機で即地面にキスしてコントロールのリバースしたぐらいで英語はさっぱり、ローカライズに期待。何書きたいかよくわからん事になってるけど、とにかく面白かった初心者
    2 Good
    返信
  • セス 2015-10-15 3:46:36
    遊ぶ人達が持っている大抵のSrarWar系の矛盾、
    ジェダイやシスで遊びたい=活躍したい!の最大
    欲求を、それなりにうまく逸らして遊ばせる系のひとつ。
     素直にジェダイ マスターで遊ばせてくれよ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-15 2:21:11
    レーザーグレポとかレーザーバズーカ、シールド
    地雷はでるにょ??
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-15 1:42:50
    オリジナル版みたいにエコーベースの中にスピーダーがあって、それに乗り込んで出現する仕様にしてほしかったな
    今回のビークルへの搭乗はライド感がもの足りなくて、変身してるみたいだった
    旧作のように敵ビークルを盗めないのも不満
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-14 23:48:47
    10年バトルフィールドシリーズやってますけど、お祭りゲーなんですから各個人の楽しいスタイルでやったらいいじゃないっすか!
    SWBFは始めてなんですが楽しみますよ!
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-14 22:14:29
    最初ATATのあまりの迫力にただ呆然と立っているだけだった!戦犯すいません
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top