海外『マイクラ』ファンが4年以上かけて築いた王国“Kingdom of Galekin”が圧巻 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外『マイクラ』ファンが4年以上かけて築いた王国“Kingdom of Galekin”が圧巻

海外『マインクラフト』プレイヤーLinard氏より、2012年より制作が始動していたという大規模マップ「Kingdom of Galekin」のシネマティック映像が披露されました。

メディア 動画
海外『マイクラ』ファンが4年以上かけて築いた王国“Kingdom of Galekin”が圧巻
  • 海外『マイクラ』ファンが4年以上かけて築いた王国“Kingdom of Galekin”が圧巻
  • 海外『マイクラ』ファンが4年以上かけて築いた王国“Kingdom of Galekin”が圧巻
  • 海外『マイクラ』ファンが4年以上かけて築いた王国“Kingdom of Galekin”が圧巻

海外『マインクラフト』プレイヤーLinard氏より、2012年より制作が始動していたという大規模マップ「Kingdom of Galekin」のシネマティック映像が披露されました。

4年以上の月日を重ねて中世ファンタジー的テイストで彩られた「Kingdom of Galekin」ですが、未だに制作段階の最中であるのだとか。そのワールドセーブデータはPlanetMinecraftからダウンロード可能。遠景から眺めれば繊細に描き込まれたドット絵にしか見えない洗練されたスクリーンショットもチェックできるので、『マインクラフト』ユーザーはその仕上がりを目に焼き付けみてはいかがでしょうか。なお、ワールドセーブデータの利用の際はリソースパックである“Conquest”および“Conquest Reforged”の導入が推奨されていますが、Modやリソースパックの利用がなくとも「Kingdom of Galekin」を体験できるとのことです。




これまでも強烈な大規模ビルディングを『マインクラフト』で築いてきたLinard氏のYouTubeチャンネルはこちら。どのプロジェクトも凄まじい熱意と独特の世界観が感じられるものとなっています。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

メディア アクセスランキング

  1. 世界の広さが確認できる『The Witcher 3』インゲームマップが披露―新たなスクリーンショットも

    世界の広さが確認できる『The Witcher 3』インゲームマップが披露―新たなスクリーンショットも

  2. 海外サイトが選ぶ『恐怖のゲームキャラクター』TOP10

    海外サイトが選ぶ『恐怖のゲームキャラクター』TOP10

  3. 海外サイトが選ぶ『初代プレステの対戦・協力プレイゲーム』TOP10

    海外サイトが選ぶ『初代プレステの対戦・協力プレイゲーム』TOP10

アクセスランキングをもっと見る

page top