Lab Zero新作『Indivisible』のIndiegogoが100万ドル突破―目標達成まであと50万ドル | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Lab Zero新作『Indivisible』のIndiegogoが100万ドル突破―目標達成まであと50万ドル

『Skullgirls』で知られるインディーデベロッパーLab Zero Gamesの新作アクションRPG『Indivisible』ですが、10月初めより行われているIndiegogoキャンペーンの調達額が100万ドルを突破しました。

ゲーム文化 インディーゲーム

『Skullgirls』で知られるインディーデベロッパーLab Zero Gamesの新作アクションRPG『Indivisible』ですが、10月初めより行われているIndiegogoキャンペーンの調達額が100万ドルを突破しました。しかしながら本作の目標調達額は150万ドルであるため、あと50万ドルを集める必要があります。キャンペーン終了日は当初予定されていた11月15日から12月5日まで延長されているものの、残りの期間で目標に到達するかは際どい状況となっています。


Lab Zeroならではの世界観とビジュアル、クラシック作品にインスパイアされた深みのあるゲームプレイを特色とする『Indivisible』。PC/Mac/Linuxおよび欧米PS4向けにリリースされたプロトタイプ版の感触も良く、目標達成を望んでいるファンも多いのではないでしょうか。


Lab Zeroはさらなる支援者を求め、キャンペーンページにて様々な情報を公開中。既に支援しているという方も要チェックです。『Indivisible』はPS4/Xbox One/Windows/Mac/Linuxを対象にリリース予定です。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-11-17 10:08:06
    Indiegogoだと日本のユーザーが支援しやすいくらいしかメリットがわからん。
    こっちとしてはありがたいけど、成功してほしいからKickstarterでやって欲しかったってのは確かにある。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-17 3:40:35
    比較サイト見てみたけど違いって言っても1%だよ?
    オールオアナッシングじゃない場合はIndiegogoの方が高い
    両方でキャンペーン張るならまだしも、
    本気で金集める気なら選択の余地なんて無いと思う
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-16 23:17:36
    10万ドルあればコマンドーを抹殺依頼できるのに
    ゲーム作るのって大変なんだな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-16 18:26:54
    Indiegogoは出資/返金の手続きもメンドクサイ…
    それでもあえてこっちを選んだのはKickstarterよりピンハネが少ないからかね?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-16 17:18:44
    ラボゼロ「みんな!オラに現金を分けてくれ!!」
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-16 13:30:21
    Indiegogoで別のゲームに出資したけどあまり集まらなかったな
    やっぱりKickstarterとの知名度の差かね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-16 13:20:48
    なんやこのトレイラー…!ディスガイアかよ!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-16 12:45:16
    BGM良いなぁ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-16 11:15:32
    ぱっと見だと普通のゲームって感じだけど何がすごいのかな
    ハクスラ要素あるとかならやりたいなぁ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-16 11:13:38
    Indiegogoって使ったこと無いんだよなぁ・・・
    なんでksじゃないんだ
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ビル・ゲイツ氏、「MSX」生みの親と面会。「なぜいま8bit?」ビル氏疑問も目的知り激励に

    ビル・ゲイツ氏、「MSX」生みの親と面会。「なぜいま8bit?」ビル氏疑問も目的知り激励に

  2. 『テイルズ オブ エクシリア リマスター』発表も続編『エクシリア2』はなし…待ち望んだファンの期待と温度差を生む

    『テイルズ オブ エクシリア リマスター』発表も続編『エクシリア2』はなし…待ち望んだファンの期待と温度差を生む

  3. 日本人、Steamレビュー厳しすぎ…?日本語対応されないゲームはそのせいかも―再びSNS賑わす日本人ゲーマー悪玉論

    日本人、Steamレビュー厳しすぎ…?日本語対応されないゲームはそのせいかも―再びSNS賑わす日本人ゲーマー悪玉論

  4. 『ウマ娘』ゴールドシップ、インドネシア鉄道の記念日イラストにコッソリ出演

  5. 名作フリゲ『タオルケットをもう一度2』リメイク開発中。『たおるけっとをもういちど2』あの衝撃的な物語がもう一度…?

  6. 息子が知らないうちに85万円以上を『Roblox』に課金...どこも返金に応じてくれないと嘆く父親

  7. 発表から約13年…月面基地の廃墟を探索するSFサバイバルホラー『ROUTINE』2025年後半に配信決定!架け橋ゲームズが日本語サポートを担当

  8. 『バイオ』30周年記念アート&ロゴ公開!新作主人公の姿もしっかりと

  9. 凍てついた世界で生き延びる―オープンワールドサバイバルクラフト『Permafrost』最新ゲームプレイトレイラー

  10. 「ガンダムSEED」で見慣れた構図も!Key最新作『anemoi』OPムービー、『CLANNAD』など恋愛ADV定番の魅せ方で描く

アクセスランキングをもっと見る

page top