Double FineとMedia Moleculeがコラボ? 両社によるTwitch配信が予告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Double FineとMedia Moleculeがコラボ? 両社によるTwitch配信が予告

過去に『LittleBigPlanet』や『Tearaway』を手がけ、現在は新作『Dreams』の開発を進めているMedia Moleculeは、『Psychonauts』『Brutal Legend』などで知られるデベロッパーDouble Fine Productionsも参加するTwitch配信を予告しました。

ニュース

過去に『LittleBigPlanet』や『Tearaway』を手がけ、現在は新作『Dreams』の開発を進めているMedia Moleculeは、『Psychonauts』『Brutal Legend』などで知られるデベロッパーDouble Fine Productionsも参加するTwitch配信予告しました。


『Dreams』ゲームプレイデモ

Double Fine側の告知によれば配信は『Dreams』に関する内容になるようですが、それ以外にも何らかの発表が行われるのではないかとも予想されています。いずれも独特な雰囲気の作品を得意としているだけに、非常に気になります。配信は日本時間12月8日の午前3時より開始予定。興味がある方は要チェックです。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-12-04 1:23:02
    コン○ームとコラボしたのかと思った
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-12-03 16:42:12
    運命の洞窟のところか
    あのゲームはインディーの中でトップ3に入るぐらいには好きなゲームだから、このコラボは嬉しい
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  2. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  3. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  4. 突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

  5. Game Passはファーストパーティの開発費を考慮せず利益計上か。海外メディア創設者が収益構造の問題点を指摘

  6. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

  7. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  8. カプコン、“カスタマーハラスメント”に対し注意喚起―『モンハンワイルズ』公式Xも「一定の限度を超えた誹謗中傷が見受けられる」と投稿

  9. 全て最安値を更新!リメイク版『フロントミッション1st』1,359円、『ガンバード』など「彩京」STGは各264円─美少女麻雀も約1,000円【eショップのお勧めセール】

  10. 「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム